DHL ExpressのCO2削減支援する国際輸送サービス「GoGreen Plus」、アジア太平洋地域で顧客数1万2000突破
「スコープ3」対象、環境負荷低い航空燃料SAF使用 DHLは3月15日、アジア太平洋地区(中国を除く)で環境に配慮したDHL Expressの国際物流サービス「GoGreen Plus(ゴーグリーン・ […]
「スコープ3」対象、環境負荷低い航空燃料SAF使用 DHLは3月15日、アジア太平洋地区(中国を除く)で環境に配慮したDHL Expressの国際物流サービス「GoGreen Plus(ゴーグリーン・ […]
SOxやCO2排出量削減可能、アンモニア輸送にも対応 日本郵船は3月13日、アストモスエネルギーと共同保有する大型LPG(液化石油ガス)運搬船の命名式が3月1日、川崎重工業坂出工場(香川県坂出市)で行 […]
コスト3割削減見込む IT商社のイグアス(川崎市)は3月14日、電動フォークリフト用バッテリーを期間保証型・サブスクリプション料金で提供する新パッケージ「MOTTA期間保証バッテリー」の販売を開始する […]
406km走破、「40年までに輸送業務のカーボンニュートラル実現」目標達成の一環 フェデックスエクスプレスは3月12日、初めて電気自動車(EV)でマレーシアからシンガポールへ越境配送に成功したと発表し […]
30年までの「LNG/メタノール外航船90隻」を着実に推進 商船三井は3月13日、新来島どっくに発注していたLNG(液化天然ガス)を主燃料とする自動車船「CERULEAN ACE」(セルリアン エース […]
まず輸出入通関情報対象、港湾領域なども検討 貿易情報一元化システム「TradeWaltz(トレードワルツ)」を運営するトレードワルツは3月14日、港湾物流手続きを電子化する「Cyber Port(サイ […]
拠点ごとに在庫管理、最適な出荷場所判断 クラウド型のEC業務自動化システム「ネクストエンジン」を展開するHamee(ハミー)グループでEC事業支援などを手掛けるNE(エヌイー)は3月13日、ネクストエ […]
EV充電インフラなど活用、カーボンニュートラル化促進図る 住友商事は3月13日、ベトナム最大企業グループのVin Group(ヴィン・グループ)会長兼創業者Pham Nhat Vuong(ファム・ニャ […]
「ユニクロ」やヨドバシカメラなど採用 フランスの新興ロボットメーカーExotec(エグゾテック)は3月12日、全世界で倉庫自動化ソリューション「Skypod(スカイポッド)システム」の売上高が10億ド […]
新会社共同設立、充電などサポート 三菱商事と三菱ふそうトラック・バス、三菱自動車工業の3社は3月13日、電気自動車(EV)関連サービスをワンストップで提供するオンラインプラットフォームを運営する新会社 […]
災害など迅速に状況把握可能に 大和ハウスグループでマンションやオフィスビルなどの建物管理を担う大和ライフネクストは3月13日、非常駐で管理を受託する倉庫・物流施設向けに、BCP対策の強化を目的とした「 […]
オートロック物件でも対応可、ルールを管理組合に提案しセキュリティ維持図る 三菱地所コミュニティとライナフは3月13日、業務提携したと発表した。三菱地所コミュニティが管理するマンションへライナフが展開し […]
ブランド店舗で活用 ワールドと丸紅フォレストリンクス、シモジマの3社は3月12日、ワールドグループのアルカスインターナショナルが展開するレディスのファッションブランド「SHOO・LA・RUE(シューラ […]
30社が参加、最新システムなど展示 日鉄興和不動産は3月12日、東京都品川区の品川インターシティホールで3月25、26の両日、有名物流ロボティクス企業、倉庫システムベンダー企業、物流3PL企業など計3 […]
検査修繕情報を電子化、一元管理可能に 富士通とJR貨物は3月11日、鉄道車両のメンテナンス業務の省力化・作業品質平準化を図る「車両管理システム」を全国の鉄道事業者に向け、共同で展開すると発表した。 紙 […]
過去の類似事例を即座に特定、数値基に指導・教育可能と想定 鈴与は3月11日、物流現場の安全性確保やサービス品質向上のため、ビジネスエンジニアリング(東京都千代田区大手町)の自然言語解析技術を活用したデ […]