ラックランド、世界初・地球温暖化への影響抑えた冷媒を低温センターに採用
三菱電機が開発、静岡のタカキュー新拠点で導入 店舗の企画・設計を手掛けるラックランドは7月22日、物流事業者のタカキュー(静岡県富士市)が新規に開設、6月に稼働した営業所「富士広見低温センター」で、冷 […]
三菱電機が開発、静岡のタカキュー新拠点で導入 店舗の企画・設計を手掛けるラックランドは7月22日、物流事業者のタカキュー(静岡県富士市)が新規に開設、6月に稼働した営業所「富士広見低温センター」で、冷 […]
※物流関連の主要な発表など(予定は変更になる可能性があります) ▼23日(火)=ZMPが新たな自動運転技術などを発表する展示会「ZMP World 2019」を東京都内で開催(26日まで)▽PwCあら […]
スターアジアは対抗姿勢堅持 Jリートの投資法人みらいとさくら総合リート投資法人は7月19日、合併で基本合意したと発表した。 さくら総合の投資主(企業の株主に相当)に、みらいの投資口(株式に相当)を割り […]
運営業務はJALへ委託、8月上旬に旭川空港でも計画 農業総合研究所(和歌山市)は7月10日、北海道の新千歳空港内に生産者が直接農産物を持ち込める集荷拠点(集荷場)を同6日に開設したと発表した。運営業務 […]
04~19年、業務量多く後回し ヤマト運輸は7月17日、山口県萩市の事業所で2004年ごろから今年6月までの約15年間、50歳代の男性委託配達員が請け負った「クロネコDM便」などのうち、1万3220通 […]
延べ床面積2万6285平方メートル、21年5月に稼働へ アルフレッサホールディングス(HD)は7月17日、傘下のアルフレッサが静岡県藤枝市で新たな物流拠点「静岡物流センター(仮称)」の建設を始めたと発 […]
※物流関連の主要な発表など ▼日本郵便が移動型郵便局「ポストカー」全国運行開始・出発式 ▼東洋経済新報社主催のコンファレンス「流通・小売業における物流の変革~多様化する物流ニーズに応えるビジネスモデル […]
現地コングロマリットのHRCグループと連携、海外進出は21カ国目 鈴江コーポレーションは7月17日、バングラデシュの複合企業でコンテナ船事業などを展開するHRCグループの持ち株会社「HRC Bangl […]
日立製作所・笠戸事業所から徳山下松港下松第二埠頭まで 日立物流は7月18日、山口県下松市制施行80周年記念事業「道路を走る高速鉄道車両見学プロジェクト」で同14日に鉄道車両の陸上輸送を日中実施したと発 […]
20年度から北海道新幹線との共用区間走行車両で展開、故障未然予防目指す JR貨物は7月17日、IoT(モノのインターネット)を駆使して機関車の状態を遠隔で監視、データを蓄積して故障を未然に防ぐ「リモー […]
アピールロゴをECサイトに掲載、利用を促進 宅配荷物を不在時でも自宅の玄関前で受け取ることが可能な置き配バッグ「OKIPPA(オキッパ)」を展開しているスタートアップ企業のYper(イーパー)は7月1 […]
※物流関連の主要な発表など ▼アスクルの岩田彰一郎社長ら経営陣がヤフーとの資本・業務提携解消協議提案の件について東京都内で記者会見 ▼「第8回運輸安全マネジメント普及・啓発推進協議会」を開催 (了)
第一弾は長野・泰阜村 日本郵便は7月17日、地方公共団体が手掛けている事務の包括受託を始めると発表した。第一弾として、長野県泰阜村の温田郵便局で7月29日から、従来行ってきた公的証明書の交付に加え、新 […]
古墳群世界遺産登録を記念、8月末まで期間限定 ESRは7月17日、大阪府の百舌鳥・古市古墳群が世界文化遺産に登録されるのが決まったことを記念し、自社開発した同府藤井寺市の物流施設「レッドウッド藤井寺デ […]
面積2万4000平方メートル、半導体や電子部品取り扱いに対応 アルプス物流は7月17日、タイの現地法人がバンコク近郊のバンパコンで開発を進めていた、初の自社倉庫となる「バンナ倉庫」が完成したと発表した […]
腰などへの負荷軽減図る 俳優の財津一郎氏が「ピアノ売ってちょ~だい!」と歌う独特のテレビCMでおなじみの、中古ピアノ買い取り・販売大手のタケモトピアノ(堺市)はこのほど、現場作業に「パワーアシストスー […]