米GMが商用EVの新ブランド設立、21年末までに電動バン発売しフェデックスに提供へ
配送用台車も開発、ラストワンマイル配送市場に照準 米ゼネラル・モーターズ(GM)は1月12日、商用電気自動車(EV)の新ブランド「BrightDrop(ブライトドロップ)」を設立すると発表した。 第1 […]
配送用台車も開発、ラストワンマイル配送市場に照準 米ゼネラル・モーターズ(GM)は1月12日、商用電気自動車(EV)の新ブランド「BrightDrop(ブライトドロップ)」を設立すると発表した。 第1 […]
物流自動化・ロボット化の先端企業事例など紹介予定 シーアールイー(CRE)は1月28日午後4時から、「2021年! With/Afterコロナの物流未来予測~物流DX/CX/SDGsに向けた革新ビジョ […]
ゆうパックなどの引き受け停止、北陸3県で依然続く 日本郵便によると、大雪などの影響で、1月12日午後3時現在、新潟と富山、山梨、福井の4県で計21の郵便局が窓口業務を休止している。同日午前9時時点から […]
家具や家電製品などの再利用促進、販売代金の一部は提供者に還元 日新は1月12日、引っ越しの際に出る家具や家電製品などの不用品回収でエコランド(東京都杉並区上荻)と業務提携したと発表した。 関東の1都6 […]
ポストに直接投函可能 日本郵便は1月12日、メルカリが運営しているフリーマーケット(フリマ)アプリで売れた商品を発送する際に利用できる専用箱「ゆうパケットポスト」の販売を全国の郵便局に拡大したと発表し […]
EC伸びBtoCの荷物が引き続き好調 SGホールディングス(HD)が1月12日発表したデリバリー事業の2020年12月の取扱個数実績(速報値)によると、傘下の佐川急便が手掛ける飛脚宅配便は前年同月比1 […]
鉱山物や農産品の輸出関係物流需要取り込みへ 郵船ロジスティクスは1月12日、チリのサンチアゴに現地パートナー企業と合弁会社を同1日付で設立したと発表した。 2016年から代理店を通じて営業してきたが、 […]
総延べ床面積12・3万平方メートル、4温度帯対応で22年竣工予定 ※大和ハウス工業からの申し入れにより、タイトルと本文中の「県内初のマルチテナント型物流施設」を「県内最大のマルチテナント型物流施設」に […]
デカルト・データマイン調査、20年通年も6・3%増、回復基調持続 米調査機関デカルト・データマインが1月12日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、2020年12月のアジア主要10カ国・地域 […]
データを在庫管理ソフトに自動取り込み、誤出荷ゼロなど効果見込む クラウド型在庫管理ソフト「ロジクラ」を提供するロジクラ(東京都新宿区西新宿)は1月12日、システム開発のアイルが展開している受注管理シス […]
ゆうパックは北陸3県で引き受け一時ストップ 日本郵便によると、新潟と福井の両県内で1月12日午前9時現在、計19の郵便局で大雪などの影響を受け、窓口業務を休止している。 新潟が18、福井が1で、新潟は […]
物流センターで55人が庫内作業担当、コロナ禍で経営支援 アスクルは1月12日、傘下でEC物流業務を手掛けるASKUL LOGIST(東京都江東区豊洲)が、全国の空港でグランドハンドリング(地上支援)業 […]
日本海東北道などは除雪・排雪作業で通行止め続く 国土交通省によると、大雪の影響で、北陸自動車道の福井県内区間など複数の高速道路で発生していた車両の立ち往生は、1月12日午前8時ごろまでに全て解消した。 […]
ヨコレイ施設内、総合効率化計画に認定 福岡運輸は1月19日、福岡市東区の人工島「福岡アイランドシティ」内に新たな配送センターを3月1日に開設すると発表した。横浜冷凍(ヨコレイ)が整備するセンター内に設 […]
郵便物も大幅な遅れ 日本郵便は1月10日、大雪の影響で高速道路や一般道の通行止めが起きていることなどから、同日午後6時半現在、富山と石川、福井の北陸3県向けのゆうパック、ゆうパケット、ゆうメールの引き […]
東海北陸道など通行止め ※状況は随時変わっているので、ご確認ください 大雪の影響で、北陸自動車道の福井県内の区間で1月10日午前11時現在、福井北IC~福井IC(上り)と丸岡IC~福井北IC(下り)で […]