トランスコスモス、千葉・柏のEC事業者支援用物流拠点を1・3倍の4110坪に拡張
ラサール開発施設に入居、ワンストップサービスを強化 トランスコスモスは1月9日、千葉県柏市のEC事業者向け物流拠点「ECワンストップセンター北柏」を今月拡張すると発表した。 同センターはラサール イン […]
ラサール開発施設に入居、ワンストップサービスを強化 トランスコスモスは1月9日、千葉県柏市のEC事業者向け物流拠点「ECワンストップセンター北柏」を今月拡張すると発表した。 同センターはラサール イン […]
最長飛行30分、周囲5方向の障害物検知も テラドローンは1月9日、DJI製のドローン(無人飛行機)「Phantom 4 Pro V2.0 / Phantom 4 Pro+ V2.0」の販売を再開したと […]
年4回から6回に拡大 アサヒビールは1月8日、看板商品「アサヒスーパードライ」で製造の翌日に出荷している「鮮度実感パック」の販売を強化すると発表した。 2019年は年4回(4、6、8、11月)の発売だ […]
AIやIoTと連動しワンストップで運用まで支援 TISは1月8日、施設内の運搬や清掃、警備、来場者案内などを手掛けるサービスロボットの導入を支援するコンサルティングサービスを始めると発表した。 顧客の […]
ビッグデータ活用、需要予測精度向上狙い 名古屋大発のベンチャー企業TRYETING(トライエッティング)は1月8日、三井物産とAI(人工知能)を活用した需要予測に基づくサプライチェーン業務効率化手法の […]
※物流関連の主要な発表など ▼日本郵政の増田寛也新社長らが就任後初の記者会見 (了)
高精度データでラストワンマイル配送効率化など目指す オランダのデジタル地図大手ヒアテクノロジーズは1月8日、米ラスベガスで開かれている世界最大のデジタル技術に関する見本市「CES」で、三菱商事と業務提 […]
大阪・堺と埼玉・川越、広島 Jリートの三井不動産ロジスティクスパーク投資法人の資産運用を手掛ける三井不動産ロジスティクスリートマネジメントは1月8日、物件供給のスポンサーを務める三井不動産が開発した物 […]
一度に4台の平台車を運搬可能に ZMPは1月7日、台車型の物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)FD(追従モデル)が、コクヨロジテムのオフィス引っ越し・移転サービスで2019年6月に導入されたと […]
日本は1000台の導入実績 中国の新興ロボットメーカー、Geek+(ギークプラス)日本法人は1月8日、豊田通商と販売契約を締結したと発表した。中京地区で無軌道型AGV(無人搬送車)の販売強化を図るのが […]
契約は24年12月末までの5年間、大阪・藤井寺に次いで2件目 ESRは1月8日、埼玉県久喜市で開発した地上4階建ての大型物流施設「ESR久喜ディストリビューションセンター(DC)」に関し、アマゾンジャ […]
一体的・効率的な運営図る オリックスは1月1日付で物流施設開発などの不動産事業部門の再編を行った。グループでオフィスビル開発などを担うオリックス不動産を中核とした体制へ移行し、より一体的かつ効率的な事 […]
巨大変圧器の輸送捉えた3本公開 物流博物館は1月26日、昭和20~50年代を中心とした物流に関する映画の定例上映会を開催する。今回は大型貨物車「シキ車」特集と題し、数々の貴重な作品の中から、以下の3本 […]
※物流関連の主要な発表など ▼不動産協会が賀詞交歓会 (了)
ブラザーやビックカメラなど引き受け先の第三者割当増資を実施 東京理科大発のベンチャー企業で、物流や介護などの現場作業の負荷を減らすアシストスーツの開発・販売を手掛けるイノフィス(東京)はこのほど、総額 […]
21年初頭に着工し最大70万平方メートル、幅広い企業や研究者の参画呼び掛け トヨタ自動車は1月7日、自動運転などの先進技術を導入、実用化を図る実証都市「Woven City(ウーブン・シティ)」を開設 […]