SBSリコーロジ、西菱電機の日報・業務報告アプリを導入
産廃回収業務で活用、帰社後のエクセル作成過程不要に 西菱電機は1月15日、スマートフォン向けの日報・業務報告アプリ「Check-in(チェックイン)」をSBSリコーロジスティクスが導入したと発表した。 […]
産廃回収業務で活用、帰社後のエクセル作成過程不要に 西菱電機は1月15日、スマートフォン向けの日報・業務報告アプリ「Check-in(チェックイン)」をSBSリコーロジスティクスが導入したと発表した。 […]
スタッフ研修などに充当、意思疎通促進も 引っ越しのアップルは1月14日、働き方改革の一環として、業界で初めて毎月1回、営業休日を設定すると発表した。 当該の日は「GrowDay」と称し、スタッフが一堂 […]
2月まで「e-GIFT1000円分」贈呈のキャンペーン実施 日本通運は1月14日、引っ越しサービスのQRコード決済利用を同日から全国で受け付けると発表した。 従来は現金かクレジットカードのみで受け付け […]
独自情報基に危険度判定、EC・通販事業者に通知 ヤマトホールディングスは1月14日、傘下でインターネット決済などを手掛けるヤマトフィナンシャルがネット総合決済サービス「クロネコwebコレクト」で新たに […]
総額20億円、ケニアなど3カ国中心 サムライインキュベートは1月9日、傘下のサムライインキュベートアフリカが、アフリカ大陸へ物流などの分野で進出を図っているスタートアップ企業を支援する新たなファンド「 […]
過剰在庫解決図る「物流群戦略」実現へ協力、4社から1・2億円調達 在庫管理のSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)「ロジクラ」を手掛けるスタートアップ企業のニューレポは1月15日、ロジクラを核に […]
※物流関連の主要な発表など ▼全国物流ネットワーク協会(全流協)が賀詞交歓会 (了)
合弁に計550億円出資、主要都市で先進案件投資 ESRは1月13日、シンガポール政府系ファンドのGICと戦略的パートナーシップを締結、中国で物流施設を開発すると発表した。 両社で計5億ドル(約550億 […]
混雑緩和図る、今年8月工事完了見込む 中日本高速道路(NEXCO中日本)は1月14日、中央道の恵那峡SA(上り線、岐阜県恵那市)で、既存施設の駐車エリアを有効活用し、駐車ますを増設すると発表した。 大 […]
新型アクチュエーター搭載し軽量・低消費電力実現、21年までの製品化目指す 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と信州大は1月14日、着用している際の拘束感が少なく、ストレスを回避できる新たな […]
3月27日までの毎週金曜日、品川駅構内店舗で JR東日本グループでベンチャー企業支援を手掛けるJR東日本スタートアップと水産物や青果物の卸・小売りを展開しているフーディソンは1月14日、新幹線を使って […]
2030年の理想実現目指し提言発表 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は1月10日、10年後のロジスティクスの在るべき姿を打ち出した提言「ロジスティクスコンセプト2030」を公表した。東京都内 […]
4・2万平方メートルでイオンなど入居、22年秋完成見込む 沖縄の海運大手、琉球海運は1月10日、同県南部の豊見城市で県内最大級の総合物流センター「(仮称)琉球ロジスティクスセンター」を開発すると発表し […]
ヤマト入居の配送センターを81億円 Jリートのケネディクス商業リート投資法人の資産運用を手掛けるケネディクス不動産投資顧問は1月10日、東京・新宿区西落合の「新宿西落合配送センター」を81億円で取得し […]
36億円投資、引き当て最適化も実現 トラスコ中山は1月10日、業務を支える基幹システムを刷新、「パラダイス3」として同6日に稼働を始めたと発表した。 投資額は約36億円で、「自動化できる仕事は、システ […]
標準化やパレット活用促進、梱包サイズ最適化、デジタル化など14項目選択 NTTロジスコは1月10日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進 […]