- 2020.02.14 18:10:21
- プレスリリースなど,
ヤマト運輸、いすゞ製の中型EVトラックを宅配に導入
小型に引き続き、神奈川・藤沢で1台試験稼働開始 ヤマト運輸は2月14日、いすゞ自動車が開発した中型の商用電気自動車(EV)トラック「エルフEVウォークスルーバン」を配送用に導入したと発表した。環境負荷 […]
小型に引き続き、神奈川・藤沢で1台試験稼働開始 ヤマト運輸は2月14日、いすゞ自動車が開発した中型の商用電気自動車(EV)トラック「エルフEVウォークスルーバン」を配送用に導入したと発表した。環境負荷 […]
3月27日付、戸叶氏はキリンビール監査役に キリングループロジスティクスは2月14日、戸叶弘社長が3月27日付で退任し、後任にキリンビールの山田崇文マーケティング本部営業部主幹(52)が就く人事を発表 […]
配送センター運営やEC受注管理を代行、楽天と資本・業務提携 東京証券取引所は2月13日、大阪を地盤とする物流企業の関通(大阪府東大阪市)のマザーズ市場への上場を承認したと発表した。上場は3月19日付。 […]
21年7月完成見込む、リコーロジと初の共同運営大型3PLプロジェクトに SBSロジコムは2月13日、横浜市の幸浦で新たな物流拠点「(仮称)横浜金沢物流センター」の工事を本格的に始めたと発表した。1月2 […]
日鉄興和不動産の施設を1棟借り、関西の事業基盤強化図る センコーは2月13日、兵庫県尼崎市で新たな物流センター「尼崎PDセンター」の開所式を行ったと発表した。 日鉄興和不動産が開発した「LOGIFRO […]
15年3月期から5年9カ月の調査結果公表、接待交際費を悪用か カンダホールディングス(HD)は2月13日、子会社で医薬品配送などを手掛けるカンダコアテクノとレキストの2社で、過去に不正な立替金精算が行 […]
新函館北斗~新青森間、3月上旬に実証実験公開へ 佐川急便とJR北海道は2月13日、北海道新幹線を使った貨客混載輸送の実現に取り組むと発表した。 JR北海道、新幹線で20年にも「貨客混載」の実証実験へ […]
FTAやEPAの効果的な利用をサポート 三菱倉庫は2月13日、顧客のグローバルなサプライチェーン最適化に関するコンサルティングサービスを始めると発表した。 グローバル規模で自由貿易協定(FTA)や経済 […]
無人ステーション活用、二次汚染防止や輸送効率向上を期待 テラドローンは2月13日、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大が続く中国浙江省の新昌郡で、同社が開発したドローン(無人飛行機)や無人ステーショ […]
4・6万平方メートル、1棟借りで稼働 関連記事:東急不動産、埼玉・白岡で独自ブランド関東第1弾の物流施設完成しトランコム1棟借り決定 米不動産サービス大手のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C […]
導入容易なブース形式、レンタル・リースで必要な時だけ利用 LIXILは2月12日、物流施設など向けにシャワートイレや洗面器を備えた新たな可動式アメニティブース「withCUBE(ウィズキューブ)」を開 […]
大幅な配送遅れ受け、民営化後初 日本郵便は2月13日、新型コロナウイルスによる肺炎の感染が広がり続けている影響で中国向けの国際郵便物に大幅な遅れが生じているのを受け、貨物機のチャーター便を手配する準備 […]
新たなビジネスモデル創出目指す 博報堂は2月12日、共同配送物流システム「やさいバス」を展開しているベンチャー企業のやさいバス(静岡県牧之原市)と資本・業務提携したと発表した。 同システムは冷蔵トラッ […]
※物流関連の主要な発表など ▼三井不動産が千葉県船橋市で物流ICTショールーム「MFLP ICT LABO 2.0」の開所式と記者説明会 (了)
日本高速道路保有・債務返済機構とNEXCO東日本 日本高速道路保有・債務返済機構と東日本高速道路(NEXCO東日本)は2月12日、車両制限令で定められた一般的制限を大きく超える総重量の大型トレーラーを […]
今年度新製車の3両からスタート、既存車にも拡大へ JR貨物は2月12日、「ECO-POWER桃太郎」の愛称で親しまれているEF210形式直流電気機関車の側面に、桃太郎のキャラクターをラッピングすると発 […]