日鉄興和不動産が自動販売機型無人コンビニ展開の600と提携、物流施設にも展開へ
RFIDタグなど使い自動カード決済、マンション入居者らの利便性向上図る 日鉄興和不動産は3月30日、キャッシュレスで利用可能な自動販売機型の無人コンビニ「600」を展開している600(東京)と業務提携 […]
RFIDタグなど使い自動カード決済、マンション入居者らの利便性向上図る 日鉄興和不動産は3月30日、キャッシュレスで利用可能な自動販売機型の無人コンビニ「600」を展開している600(東京)と業務提携 […]
潜伏期間中に出勤なく、通常通り営業 日本郵便は3月27日、京都市の京都中央郵便局の50代男性社員(同市在住)が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。 保健所の調査で、当該社員が潜 […]
3月17日帰宅後に倦怠感やせき発症 横浜税関は3月29日、横浜市在住の50代の女性職員が新型コロナウイルスに感染していることが同28日に判明したと発表した。 同税関によると、女性は同市内の山下分庁舎で […]
4月1日付、商号・商標の使用許諾が契約満了 近鉄エクスプレスは3月30日、傘下でパナソニックグループ向け国際物流を手掛ける近鉄・パナソニック トレーディングサービスの社名を4月1日付で「近鉄トレーディ […]
20年度事業計画を決定、物流開発含め事業環境整備へ取り組みも明記 不動産協会は3月23日に持ち回りで開催した理事会で、2020年度の事業計画を決定した。 この中で重点的に取り組む政策活動の一環として、 […]
CO2排出改善度合いを5段階評価、ロゴマークで環境配慮姿勢アピール可能に 国土交通省は3月27日、内航船の省エネ性能を客観的に評価する格付け制度の本格運用を開始すると発表した。 CO2排出量を基準値よ […]
帝国データバンク調査で判明、全体では2割強 帝国データバンクは3月24日、企業を対象とした喫煙に関する意識調査結果を公表した。 本社事業所や主要事業所で「全面禁煙」もしくは適切な換気がされている喫煙場 […]
横浜・川上料金所で業務、他に6人が自宅待機 東日本高速道路(NEXCO東日本)は3月27日、同社グループ会社で料金収受員を務める60代男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。 […]
越境EC後押し 中小EC事業者らの物流業務を包括的に支援するオープンロジは3月27日、クラウドベースで利用可能なWMS(倉庫管理システム)「OPENLOGI Platform Connect」で、新た […]
都の外出自粛要請受け、24時間営業局は午前7時から開設 日本郵便は3月27日、東京都から新型コロナウイルス感染拡大防止のため3月28、29日は外出を自粛するよう要請が出ていることを受け、両日は都内の郵 […]
05年の開港以来初、国内便も2割減少へ 中部国際空港は3月27日、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、4月1日以降は国際線の就航便がゼロになると発表した。航空各社が直行便の運休に踏み切ったことなどが逆風 […]
英国在住の50代男性 日本貨物航空(NCA)は3月27日、新たに外国人運航乗務員1人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。 英国在住の50代男性。同社ではこれまでに計6人の感染 […]
赤沼氏は代表権ある会長に、6月24日付 川崎近海汽船は3月27日、赤沼宏社長が代表権のある会長に就き、後任に親会社の川崎汽船出身の久下豊専務取締役(60)が昇格する人事を内定した。6月24日開催の定時 […]
航空運賃高騰や輸送スペース枯渇受け、ヤマトは「宅急便タイムサービス」一部荷受け停止を発表 佐川急便は3月27日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で貨物航空便の減便が広がっていることなどから、海外の一部 […]
プログラム見直し、標準的トラック運賃告示制度などを追加 政府は3月27日、国土交通、経済産業などの関係省庁幹部による「総合物流施策推進会議」を持ち回りで開き、現行の総合物流施策大綱(2017~20年度 […]
4月12日まで、オフィスは期間中閉鎖 鴻池運輸は3月27日、新型コロナウイルス感染のリスクを低減し、従業員の安全を確保するため、同26日から4月12日までの間、東京本社の全従業員を対象にテレワーク(在 […]