- 2019.07.17 11:35:29
- ヤフーvs.アスクル問題, M&A/事業買収/経営統合, 提携/合弁など, プレスリリースなど,
ヤフーとプラスがアスクル・岩田社長の再任に反対表明、アスクルは提携解消協議申し入れ
EC「ロハコ」事業めぐり意見対立、関係悪化決定的に ※本日午前11時半すぎに配信した記事の内容を一部差し替えました ヤフーは7月17日、傘下で事業者向けインターネット通販などを手掛けるアスクルの岩田彰 […]
EC「ロハコ」事業めぐり意見対立、関係悪化決定的に ※本日午前11時半すぎに配信した記事の内容を一部差し替えました ヤフーは7月17日、傘下で事業者向けインターネット通販などを手掛けるアスクルの岩田彰 […]
腰などへの負荷軽減図る 俳優の財津一郎氏が「ピアノ売ってちょ~だい!」と歌う独特のテレビCMでおなじみの、中古ピアノ買い取り・販売大手のタケモトピアノ(堺市)はこのほど、現場作業に「パワーアシストスー […]
CRE調査で空室率2%台に低下 シーアールイー(CRE)は7月16日、賃貸倉庫の市場動向を分析した「倉庫・物流不動産 マーケットレポート(β版) Ver.201906」を取りまとめた。 今年6月末の賃 […]
東洋建設とアイフォーコム・スマートエコロジー、遠隔監視サービスを共同開発 東洋建設とAI(人工知能)を使ったシステムの開発などを手掛けるアイフォーコム・スマートエコロジー(横浜市)は7月16日、土木工 […]
川崎市、店舗営業時間外でも対応 Packcity Japanは7月16日、複数の宅配事業者からの荷物を受け取ることが可能なオープン型宅配ロッカー「PUDO(プドー)」に関し、川崎市の「クリーニングWA […]
※物流関連の主要な発表など ▼KPMGコンサルティングが「グローバルCEO調査2019」の記者説明会 (了)
相鉄・JR直通線開業に合わせて機能・利便性の向上図る JR貨物は7月16日、横浜市内で予定されている相鉄・JR直通線開業に合わせて横浜羽沢駅(横浜市)が11月30日に着発線荷役(E&S)方式 […]
4月に続きGW期の天候不順と米中貿易摩擦が影響 JR貨物が6月13日に発表した「輸送動向について(2019年5月分)」によると、当月の鉄道貨物輸送量(速報値)は220万4000トンと前年同月を4.5% […]
予約受付システム導入、パレット活用など5項目推進を宣言 日本アクセスは7月16日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同すると発 […]
敷地面積2万3862平方メートル、21年9月ごろ完成見込む ラサール不動産投資顧問は7月16日、神戸市西区で物流施設の開発用地を取得したと発表した。 敷地面積は2万3862平方メートル。複数テナントに […]
格付けジャパン研究機構が政令指定都市と東京23区を独自評価 第三者の立場からさまざまな製品やサービスを分析、認証する「格付けジャパン研究機構」(東京)は7月16日、全国の主要自治体の道路陥没対策がどれ […]
APT・石川取締役営業本部長が自動化・省人化の事例など紹介へ シーアールイー(CRE)は8月8日午後3時から、東京・虎ノ門の「虎ノ門ツインビルディング」西棟地下1階で、荷主企業や物流事業者を対象とした […]
国交省が「輝け!フネージョ★」プロジェクトの一環で作成 国土交通省は7月12日、海事産業で女性が活躍できるよう職場環境を整備している取り組み事例集を公開した。 国交省は女性進出が他産業より遅れている海 […]
今年10月に日本で実証実験開始、屋内配送など試行へ ドローン(小型無人機)の運航管理システム開発などを手掛けるブルーイノベーションは7月15日、中国でドローン物流に取り組むベンチャー企業のANTWOR […]
仮想桟橋で54回のテスト、今年度は大型内航船を使用 三井E&S造船、商船三井、東京海洋大、三井造船昭島研究所は7月11日、国土交通省から2018年度の自動運航船実証事業に採択された「船舶の自 […]
※物流関連の主要な発表など(予定は変更になる可能性があります) ▼16日(火)=不動産協会定例記者会見 ▼17日(水)=KPMGコンサルティングが「グローバルCEO調査2019」の記者説明会 ▼18日 […]