JA全農などが生鮮品輸出の実証事業を開始
物流面で凸版印刷、豊田通商、パナソニックが関与 エバートロン、オークラ ニッコー ホテルマネジメント、大阪大産業科学研究所、三重大、JA全農、凸版印刷、豊田通商、パナソニックアプライアンスは11月2 […]
物流面で凸版印刷、豊田通商、パナソニックが関与 エバートロン、オークラ ニッコー ホテルマネジメント、大阪大産業科学研究所、三重大、JA全農、凸版印刷、豊田通商、パナソニックアプライアンスは11月2 […]
日産5バレルで来年夏から供給開始 バイオベンチャーのユーグレナは11月2日、横浜市の京浜臨海部で国内初となるバイオジェット・ディーゼル燃料の実証プラントが10月31日に完成したと発表した。 横浜市 […]
東京海上日動とNTTデータが実証実験で効果確認 東京海上日動火災保険とNTTデータは11月1日、輸出入の貨物を対象とする外航貨物海上保険に絡む保険金請求業務を最新技術のブロックチェーン(BC)で効率 […]
館内物流をサポート、自動で障害物回避 三菱地所は11月1日、福岡市で今月21日に開業する商業施設「MARK IS 福岡ももち」に館内の物流を担うロボットを導入すると発表した。延べ床面積約12万500 […]
※物流関連の主要な発表など ▼内閣官房・国土交通省「港湾の電子化(サイバーポート)推進委員会」第1回委員会 ▼決算発表=SGホールディングス(2018年9月中間) (了)
決済サービスの相互利用も促進 楽天とKDDIは11月1日、決済・物流・通信ネットワーク分野において提携することを発表した。 2019年10月に携帯電話事業へキャリアとして参入を計画の楽天、eコマー […]
国内初の実験、来年3月まで京都で実施 関西電力は11月1日、国内で初めて電柱に宅配ロッカーを取り付け、荷物を受け取る実証実験を始めたと発表した。 どこにでもあり、電源を有していて位置もすぐに分かる […]
大会組織委と東京都が予測マップ公表、通行量抑制へ協力呼び掛け 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と東京都は10月31日、2020年の大会開催期間中(7月24日開幕、8月9日閉幕)、都 […]
アンケート調査実施、来年3月に宅配の在り方で施策発表 ポスト大手のナスタ(東京)は10月31日、福岡市で戸建て住宅に住む1000世帯を対象に同社の宅配ボックス「スマポ」を無料配布、11月1日に運用を […]
住民の移動と農産物輸送に活用、20年までの実用化目指す 国土交通省は10月31日、高齢化が進む中山間地域で長期間、自動運転サービスの実証実験を展開すると発表した。住民の移動と農産物の物流に使う。地域 […]
KYBの不正発覚受け調査要請 国土交通省は10月31日、建物向け免震・制振用オイルダンパーの性能検査データ改ざん問題に関し、KYBと川金ホールディングス子会社2社以外の装置メーカー86社が社内調査し […]
※物流関連の主要な発表など ▼ESRが新たな物流施設「久喜ディストリビューションセンター」(埼玉県久喜市)のプレス内覧会 (了)
都内の研究オフィスと併せ東京エリアで開発が完結 デンソーは10月31日、東京・大田区の羽田空港跡地エリアに自動運転技術の試作開発、実証を行う新たな拠点を2020年6月に開設すると発表した。 同社は […]
2四半期ぶり上昇、賃料はアップ傾向続く・CBRE調査 シービーアールイー(CBRE)が10月31日発表した国内主要物流施設市場の2018年第3四半期(7~9月)動向によると、9月末時点の大型マルチテ […]
現地の物流大手シノトランスエアと合弁 大手、中外運空運発展股份有限公司(シノトランスエア)と設立した合弁会社が、同国の北京市内で冷凍・冷蔵機能を有する「北京物流センター」を11月1日に稼働させると発 […]
食品や総菜など約500種類、2018年度末から提供へ 日本気象協会は10月23日、小売業向けの「需要予測指数」を開発したと発表した。 POS(販売時点情報管理)と気象のデータを活用し、AI(人工知 […]