鈴与、川崎でESR開発の大規模物流施設内に「東扇島第二物流センター」開設
2万㎡利用、関東全域や東日本カバー 鈴与は3月31日、川崎市でESRが開発した大規模物流施設「ESR東扇島ディストリビューションセンター(DC)」内で、新たな物流拠点「東扇島第二物流センター」を稼働さ […]
2万㎡利用、関東全域や東日本カバー 鈴与は3月31日、川崎市でESRが開発した大規模物流施設「ESR東扇島ディストリビューションセンター(DC)」内で、新たな物流拠点「東扇島第二物流センター」を稼働さ […]
需要予測・計画、供給計画、在庫の最適化図る ホンダグループの商社ホンダトレーディングは3月29日、米国の現地法人Honda Trading Asia (ホンダトレーディングアジア、HTAS)が、パナソ […]
データサイエンティスト育成など後押し サカイ引越センターは3月30日、滋賀大学と連携・協力に関する協定を締結したと発表した。同社が大学と産学連携協定を結ぶのは初めて。 学術研究と地域社会の発展を目指し […]
1万638㎡、単品ごとの迅速出荷可能に 川崎汽船は3月30日、タイのグループ会社K LINE CONTAINER SERVICE(THAILAND)LTD.(KCST)が4月1日にバンコク近郊バンナー […]
納品時に検査せず、外装破れなど理由に不当返品 公正取引委員会は3月29日、九州を地盤としてホームセンターを運営するナフコが、PB(プライベートブラント)商品の製造を委託している業者に対し、下請け法違反 […]
5000㎡の用地取得、26年夏竣工見込む 霞ヶ関キャピタルは3月30日、川崎市で新たに物流施設の開発用地を取得すると発表した。 敷地面積は約5000㎡で、取得先や取得金額は開示していない。ECの拡大や […]
未経験でも配送ビジネスの起業を可能に アマゾンジャパンは3月30日、アマゾンの商品を手掛ける独自の配送ビジネスの起業を支援する次世代の「デリバリーサービスパートナー(DSP)プログラム」の運用を開始し […]
今夏に金額など説明開始へ 日野自動車は3月30日、日本市場向けのディーゼルエンジンの排出ガスや燃費に関する認証手続き上の不正問題を受け、燃費性能に問題があったエンジンを搭載していたトラックやバスの利用 […]
CO2排出削減など継続が条件、レンタル用パレット購入に充当 ユーピーアール(upr)は3月30日、みずほ銀行の「SDGs推進サポートローン」で3億円を調達したと発表した。 融資はSDGsの下記活動を継 […]
燃料費・原材料費の高止まりなど考慮、4月1日付 NIPPON EXPRESSホールディングス傘下の日本通運は3月30日、国内航空貨物輸送の各種運賃・料金を4月1日付で改定すると発表した。 燃料費・原材 […]
第1弾はナルネットコミュニケーションズと協業、自動車メンテナンスをサポート CBcloudは3月30日、同社に登録している配送パートナーが安心・安定して輸送できる時間を増やすための新たなプロジェクトを […]
EV優遇の要件緩和へ、日本にメリット 経済産業省は3月28日、日米両政府が重要鉱物のサプライチェーン強化に関する協定を締結したと発表した。 ワシントンの米通商代表部(USTR)が同日、冨田浩司駐米国日 […]
累計販売2万台超え、利用広がり受け 有望な技術を持つスタートアップなどを支援する官民ファンドのINCJ(旧産業革新機構)は3月30日、東京理科大学発で物流や製造などの現場作業の身体的負荷を軽減するアシ […]
原材料や生産プロセスなど、複数の事業者が共有・一元管理可能に 大日本印刷と独自開発したバーコードによる貨物追跡サービス「SmartBarcode(スマートバーコード)」を手掛けるスタートアップのLOZ […]
三菱商事やENEOSと連携、ラストワンマイル領域の人手不足への対応図る 配送したい荷物と運び手を仲介するマッチングアプリ「DIAq(ダイヤク)」を展開しているセルートは3月30日、三菱商事とENEOS […]
医療品配送網構築のニーズ確認調査、JICAの事業に採択 エアロネクストは3月30日、ドローン物流でモンゴルへの進出を目指すと発表した。実現すれば海外展開は初となる。 国際協力機構(JICA)の2022 […]