セイノーHDと出前館が業務提携、過疎地や中山間地の物流維持へ
買い物弱者解消でも協力 セイノーホールディングス(HD)は12月23日、料理出前大手の出前館と業務提携したと発表した。 セイノーHDが展開している、ドローンや共同配送などを組み合わせて過疎地や中山間地 […]
買い物弱者解消でも協力 セイノーホールディングス(HD)は12月23日、料理出前大手の出前館と業務提携したと発表した。 セイノーHDが展開している、ドローンや共同配送などを組み合わせて過疎地や中山間地 […]
ヤマトとシスメックスが共同で開始 ヤマト運輸とシスメックスは12月23日、シスメックスが神戸市に構える拠点から川崎市の検査機関まで、体外診断用医薬品の業界では国内初となる遺伝子検査用試薬のマイナス70 […]
輸送の遅延リスクを早期に把握、先回りの対応可能に ウェザーニューズは12月23日、気象データ提供・分析サービス「WxTech(ウェザーテック)」に関し、日本で初めて1キロメートルメッシュの高解像度で積 […]
累計で8.7億円に、借り手と倉庫のマッチングサービス基盤強化図る soucoは12月23日、新たに総額4億円の資金調達を完了したと発表した。 凸版印刷、トランコム、キャナルベンチャーズ、マーキュリア・ […]
22年第1四半期めど、競争激化受け参入から1年半で 料理などの宅配サービス「foodpanda(フードパンダ)」を展開しているドイツのDelivery Hero(デリバリーヒーロー)は12月22日、フ […]
ボーンレックスと合弁会社設立、家具やWi-Fiも利用可能 オカムラは12月23日、新規事業創出支援などを手掛けるボーンレックスと連携し、スタートアップ企業向けにサブスクリプション形式で家具付きオフィス […]
22年1月まで LTLファーマはこのほど、大阪市の日立物流西日本の倉庫火災などが響き、胃腸薬「ガスター散 2% 100グラム×1瓶」の特約店卸への出荷を一時停止すると発表した。 火災で在庫に影響が出て […]
一部のトンネル工事が難航 中日本高速道路(NEXCO中日本)は12月16日、全線開通を目指して工事を進めている新東名高速道路に関し、工事の完了が当初計画の2023年度からずれ込む見通しになったと発表し […]
国内外で事業体制強化狙う Terra Drone(テラドローン)は12月23日、オランダのグループ企業でドローンを使った点検サービスを手掛けるTerra Inspectioneering(テラインスペ […]
鉄道事業者との連携は9社目 クックパッドは12月22日、千葉都市モノレールと連携し、クックパッドが運営している生鮮食品EC「クックパッドマート」で購入した商品を受け取ることが可能な専用の生鮮宅配ボック […]
電動牽引車活用、実際の工場で製品テスト計画 トヨタ自動車グループの特殊鋼メーカー、愛知製鋼は12月22日、磁気マーカーを使った自動運転システムの実用化に向け、豊田自動織機子会社のユニカ(愛知県清須市) […]
22年1月より、鋼材価格や物流費の高騰をコスト削減で補えず コマツは12月22日、国内市場向けの建設機械とフォークリフトの全製品を2022年1月1日以降の受注分から平均で10%値上げすると発表した。 […]
「マルチパーパス」設定で特別高圧電力利用可能、第1弾は12.1万㎡で23年3月末竣工見込む プロロジスは12月22日、茨城県古河市で新たなマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」の起工式を行 […]
国内物流業界初の夜間飛行、走行中のトラックから離陸も 日本通運は12月22日、日通総合研究所と連携し、災害時の輸送や医薬品の緊急輸送などを想定したドローン活用の実証実験を、NXグループ伊豆研修センター […]
AIが読み取り、倉庫の出入り車両データ管理も可能 警備会社大手CSPセントラル警備保障グループで監視カメラシステムや通信ネットワーク機器などを手掛けるグラスフィア ジャパン(東京都中央区日本橋人形町) […]
全国の大規模な1000件をデータベース化、比較リポートも 物流業務のデジタル化などを手掛けるスタートアップ企業のイデアロジー(東京都新宿区西新宿)は12月22日、荷主企業や物流事業者が借りたい物流施設 […]