アマゾン、兵庫・尼崎で10万㎡超の西日本最大物流拠点を開設
東京ドーム2個分以上、商品保管100万立方フィートに アマゾンジャパンは3月22日、兵庫県尼崎市で同社としては西日本で最大となる物流拠点「アマゾン尼崎フルフィルメントセンター(FC)」を同日開設したと […]
東京ドーム2個分以上、商品保管100万立方フィートに アマゾンジャパンは3月22日、兵庫県尼崎市で同社としては西日本で最大となる物流拠点「アマゾン尼崎フルフィルメントセンター(FC)」を同日開設したと […]
東電パワーグリッドが一層の停電協力を要請 東京電力パワーグリッドは3月22日、福島県沖を震源とする強い地震の影響で火力発電所が停止している上、気温の低下で暖房利用が広がっているため、電力需給が極めて厳 […]
総事業費94億円、24年第2四半期竣工見込む シンガポールの不動産大手キャピタランドグループの日本法人、キャピタランド・インターナショナル・ジャパンは3月22日、同じくグループのキャピタランド・インベ […]
気温下がり利用が想定上回る 経済産業省は3月22日、福島県沖を震源とする強い地震の影響で火力発電所が停止していることなどから、東北電力管内で電力の需給が非常に逼迫する恐れがあるとして、同管内を対象に電 […]
ブルーイノベーションなど、東京・豊洲で実証実験に成功 ブルーイノベーションは3月21日、国土交通省と共同開発した災害用ドローンポートシステム(専用離着陸設備)を活用し、川に停泊している船舶から避難所に […]
金融面で物流業界の課題解決後押し 日野自動車は3月22日、傘下で幹線輸送サービスを手掛けるNEXT Logistics Japan(NLJ)が、新たに三菱UFJ銀行と出資・パートナー契約を締結したと発 […]
気温低下、火力発電所6基停止で需給極めて厳しい見通し 経済産業省は3月21日、福島県沖を震源とする強い地震の影響で東北・東京エリアの火力発電所6基が停止しているため、3連休明けの3月22日に電力需給が […]
JR東日本発表、現在は那須塩原~盛岡間で不通 JR東日本は3月21日、福島県沖を震源とする強い地震の影響で那須塩原~盛岡間が不通となっている東北新幹線に関し、4月20日ごろの全線運転再開を目指している […]
コストは28%削減、トラックドライバー不足に対応 自動車向けの耐熱特殊電線などを手掛けるクラベ(静岡県浜松市)と作業用手袋・長靴などを製造・販売するアトム(広島県竹原市)は3月17日、竹原市で海上コン […]
千葉市幕張新都心で実施、早期の実用化後押し 損害保険ジャパンは3月9日、京セラコミュニケーションシステム(KCCS)が千葉市幕張新都心の車道で実施するロボット配送の実証実験について、自動運転リスクアセ […]
国産ドローン使い、被害状況把握の迅速化など期待 テラ・ラボは3月8日、ACSL、DRONE FUNDが運営するファンドの2者を引き受け先とする第三者割当増資による資金調達を実施したと発表した。 調達し […]
窒素量など調整し鮮度維持可能なCA技術搭載も、冷凍・冷蔵需要に対応 国内海運大手3社が共同出資するオーシャンネットワークエクスプレス(ONE)は3月18日、リーファーコンテナ6500本を新たに調達する […]
証券化協会が理念体系と実行戦略策定、女性活躍促進なども列挙 不動産証券化協会(ARES)は3月18日、活動の基礎となる理念体系と実行戦略(工程表)を新たに公表した。 理念体系は、MISSION(使命) […]
主原料の価格高騰受け パナソニックは3月18日、社内カンパニーのパナソニック オートモーティブが自動車用鉛蓄電池(補修用)の価格を6月1日出荷分から15%値上げすると発表した。 自動車用鉛蓄電池の主原 […]
増設棟構え保管・配送需要取り込み図る ニチレイロジグループ本社は3月18日、フランス子会社のENTREPOTS GODFROY S.A.S.が同国北西部のルアーブルに構えている「ルアーブル物流センター […]
部品調達に支障、小型トラックのラインなど対象 ※日野自動車が発表内容を一部訂正したのを受け、本文を修正しました。 「第1、第2ラインは3月21~23日の計3日間、第4ラインは3月22、23の両日にそれ […]