シモハナ物流、大阪・高槻で西日本最大級の3PL対応低温物流センター完成
超冷凍・冷凍の自動倉庫整備 シモハナ物流はこのほど、大阪府高槻市で、高槻第一営業所に隣接する「高槻第二営業所」が稼働を始めたと発表した。 総延べ床面積は7530坪で同社グループの中では3番目の大きさを […]
超冷凍・冷凍の自動倉庫整備 シモハナ物流はこのほど、大阪府高槻市で、高槻第一営業所に隣接する「高槻第二営業所」が稼働を始めたと発表した。 総延べ床面積は7530坪で同社グループの中では3番目の大きさを […]
専用施設で納車前点検実施 商船三井ロジスティクスは9月3日、フィリピンの現地法人が同国のバダンガス港に完成車向けの専用施設を開設し、大手自動車メーカーの完成車に関わる納車前点検(Pre-Deliver […]
国交省が集計、要請先全体のまだ3% 国土交通省は9月3日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同し、自主行動宣言を提出した企業が […]
20年度にも実証実験開始目指す 島根県美郷町が、町内の広範囲でドローン(無人飛行機)を利用した物流ができるようにする方向で検討していることが明らかになった。 町はドローンに電力を供給する蓄電池などの関 […]
直営店舗に持ち込みキャッシュレス、コンビニ店頭にも拡大へ ヤマト運輸は9月3日、宅配便の利便性向上のため、発送手続きをスマートフォンで完結できる新サービスを同日に始めたと発表した。 対象となるのは通常 […]
※物流関連の主要な発表など ▼プロドローンやKDDIなどがドローン長距離物流の実証実験開始に関する記者会見 ▼PwCコンサルティングが次世代モビリティー・MaaSに関するセミナーを開催 (了)
10施設目、総延べ床面積約30万平方メートルに 三菱地所傘下の東京流通センター(TRC)は9月2日、Jリートの三菱地所物流リート投資法人から、物流施設「MJロジパーク土浦1」(茨城県土浦市)のプロパテ […]
荷待ち時間や手作業の荷卸し削減など6項目選択 神戸製鋼所傘下の神鋼物流は9月2日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同すると発 […]
海外物流容器のリターナブル化を世界規模で推進 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は9月2日、ロジスティクス推進に向けて優れた実績を挙げた企業を表彰する「ロジスティクス大賞」に2019年度はトヨ […]
日本マイクロソフトやデル、LIXILグループでCRE担当 シービーアールイー(CBRE)は9月2日、プロパティマネジメント部門の新たな統括責任者に、日本マイクロソフトやデル、LIXILグループでCRE […]
ソリューション開発へ協業で合意 凸版印刷傘下でシステム開発を手掛けるトッパン・フォームズとブルーイノベーションは9月2日、ドローン(無人飛行機)やロボット、RFID、画像認識技術を駆使し、倉庫内の棚卸 […]
業界初の「マルチ派遣」も開始、働きやすい環境整備 大和ハウス工業は9月2日、千葉県流山市で、延べ床面積が32万2226平方メートルで同社最大規模となるマルチテナント型物流施設「DPL流山Ⅳ」の地鎮祭を […]
輸入商材を福岡・苅田営業所で各方面に仕分け、多様なニーズに対応 佐川急便は9月2日、北九州市の門司港を活用した新たな調達物流のサービス提供を開始したと発表した。 同社の法人向けソリューション提案「GO […]
20年度予算概算要求に調査費計上 国土交通省は8月28日、2020年度予算概算要求の内容を公表した。この中で物流関連施策として、「物流生産性向上の推進」に19年度予算の約2・7倍となる1億円を計上した […]
※物流関連の主要な発表など(予定は変更になる可能性があります) ▼3日(火)=プロドローンやKDDIなどがドローン長距離物流の実証実験開始に関する記者会見▽PwCコンサルティングが次世代モビリティー・ […]
一五不動産7月調査、東京圏も堅調 一五不動産情報サービスは8月30日、2019年7月時点の賃貸物流施設市場の動向に関するリポートを公表した。 関西圏に関しては、空室率が前回調査の今年4月から0・9ポイ […]