九州のディスカウントストア大手ミスターマックスHD、物流業務外販強化で新子会社設立へ
グループの事業を23年3月に承継、商品集荷や在庫管理など受託目指す 九州地盤のディスカウントストア大手ミスターマックス・ホールディングス(HD)は9月8日、物流事業を担う新たな子会社を設立すると発表し […]
グループの事業を23年3月に承継、商品集荷や在庫管理など受託目指す 九州地盤のディスカウントストア大手ミスターマックス・ホールディングス(HD)は9月8日、物流事業を担う新たな子会社を設立すると発表し […]
事業の世界展開目指す ドローンや宙に浮いて移動するホバーバイクの開発を手掛けるA.L.I.テクノロジーズは9月8日、米国に設立した親会社「AERWINS Technologies(エアウィンズテクノロ […]
アジア太平洋の主要都市対象 ラサール インベストメント マネージメントは9月8日、投資ファンド「LaSalle Asia Opportunity VI」(LAO VI)で、当初の設定目標15億ドル(約 […]
1日の休息期間「継続11時間以上基本、下限9時間」に 厚生労働省は9月8日、東京・霞ヶ関の同省内で、労働政策審議会労働条件分科会自動車運転者労働時間等専門委員会のトラック作業部会(部会長・藤村博之法政 […]
1日の休息期間「継続11時間以上基本、下限9時間」に 厚生労働省は9月8日、東京・霞ヶ関の同省内で、労働政策審議会労働条件分科会自動車運転者労働時間等専門委員会のトラック作業部会(部会長・藤村博之法政 […]
米KKRのTOBに応募も SGホールディングス(HD)は9月6日、自社株買いなどを公表したのに併せて、現在保有している日立物流株式について「時期および条件を勘案の上、全部または一部を売却する可能性があ […]
帝国データ調査、コロナ感染拡大や軽油高騰が重しか 帝国データバンク(TDB)が9月5日公表した8月の景気動向調査によると、景況感の水準を示す業種別の景気DIは「運輸・倉庫」が37.3で、7月の前回調査 […]
登録件数はコロナ前水準並みに、回復傾向が継続 全日本トラック協会(全ト協)と日本貨物運送協同組合連合会が9月1日発表した求荷求車情報ネットワーク「WebKIT」の稼働状況によると、8月末時点の荷物情報 […]
必要な施策に関する中間取りまとめを22年中に策定へ 経済産業省は9月6日、モビリティ分野の脱炭素化のための水素活用拡大に向け、官・民(供給側・需要側)で将来像を共有し、必要な政策を検討するための「モビ […]
「EAZY」などもプラス維持 ヤマト運輸が9月6日公表した8月の小口貨物取扱実績によると、宅急便全体で前年同月比7.2%増の1億8920万43355個となった。2020年2月以来、31カ月連続で前年同 […]
キャディ調査、ウクライナ情勢など受けたサプライチェーン混乱で機運広がる インターネットを利用した金属加工仲介を手掛けるスタートアップのキャディは9月5日、製造業(食品・繊維・化学は除く)の経営層や調達 […]
契約で定めた予告期間経ず解除通告などと主張 楽天グループが展開しているインターネット通販の商品配送事業に関し、契約で明示した予告期間を経ず委託契約を解除されたために売り上げを失ったなどとして、同事業を […]
JLLリポート、依然供給は不足と分析 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)は9月5日、福岡エリアの物流施設市場に関するリポートを公表した。 大規模物流施設は2019年から空室率がゼロを維持しており、 […]
帝国データ調査、製造停止長期化で「市場退出発生の可能性も」と警鐘 帝国データバンクは9月5日、日野自動車でトラック・バス用エンジンの排出ガスや燃費の性能に関する認証の不正が相次ぎ発覚した件に関し、各種 […]
国交省が道路政策のロードマップ公表、中継輸送の実用化・普及も 国土交通省は8月31日、2040年を念頭に置き、道路政策の工程をまとめた「今、道路の景色を変えていく~2040年道路政策ビジョンへのロード […]
国交省、全国18カ所で実証実験し必要なルールなど検証 国土交通省は、ドローンを使った物流の社会実装を促進するため、河川の上空をドローンの飛行ルートに使う実証実験を全国18カ所で実施する。 飛行時のルー […]