NXHD、23年度の海外売上高目標を6000億円から7200億円に上方修正
経営計画を一部変更、フォワーディング数量は国際物流混乱受け引き下げ NIPPON EXPRESS ホールディングス(NXHD)は2月14日、2019年4月1日にスタートした「NXグループ経営計画 20 […]
経営計画を一部変更、フォワーディング数量は国際物流混乱受け引き下げ NIPPON EXPRESS ホールディングス(NXHD)は2月14日、2019年4月1日にスタートした「NXグループ経営計画 20 […]
キャッシュレス化など踏まえ新設の専門子会社に移管、体制強化 NIPPON EXPRESS ホールディングス(NXHD)は2月14日、傘下の日本通運の警備輸送事業を、昨年12月に発足した日通子会社のNX […]
デカルト・データマイン調査、1割増の中国が全体を牽引 米調査機関デカルト・データマインが2月14日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、1月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航)輸送量 […]
CBRE・坂口社長単独インタビュー(後編) 米系不動産サービス大手シービーアールイー(CBRE)日本法人の坂口英治社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 坂口社長は、日本の賃 […]
裁判所が国境の橋で通行妨害・遮断禁止を命令、身柄拘束も許可 カナダ最大の都市トロントを抱えるオンタリオ州政府は2月11日、同国内でトラックドライバーらが新型コロナウイルスワクチンの接種義務化に抗議する […]
官民検討会議が工程表含む報告書原案、カーボンニュートラル実現にも貢献と展望 経済産業、国土交通の両省は2月9日、世界を大きく変えたインターネットの形を物流の世界で再現し、業務効率化や省人化などを図る考 […]
新センターへ全出荷移転の当日に「入荷」工程で混乱、影響は今期中に収束と強調 オイシックス・ラ・大地は2月10日に開示した2022年3月期第3四半期決算説明資料の中で、物流センター移転時のトラブルで商品 […]
eコマースが引き続き堅調 SGホールディングスが2月8日公表した1月のデリバリー事業取扱個数実績(速報値)によると、傘下の佐川急便が手掛ける飛脚宅配便は前年同月比3.9%増の1億700万個で、3カ月続 […]
福島など5県対象、各界の意見聴取の上正式判断 農林水産省は2月8日、台湾当局が2011年の東京電力福島第一原子力発電所事故を受け実施している日本産食品の輸入規制措置に関し、緩和策を取りまとめたと発表し […]
15億円出資などで航路維持を後押し、東証ジャスダック上場廃止へ 公共交通事業の収益改善を支援するみちのりホールディングス(HD)は2月7日、経営不振で債務超過に陥っている佐渡汽船の救済に乗り出すと正式 […]
名鉄がTOB、日通と2社で100%保有に変更 ※本文中、名鉄運輸が「東京証券取引所や名古屋証券取引所への株式上場を廃止」とあった箇所を「名古屋証券取引所第2部への株式上場を廃止」に訂正いたしました。深 […]
キリングループロジ・山田社長が新中計説明、ベテラン社員のノウハウ継承やデジタル化に決意 キリングループロジスティクス(KGL)の山田崇文社長は2月7日、経営戦略に関する記者会見をオンラインで開催した。 […]
森次期社長「サプライチェーンの改善に貢献」 沖電気工業(OKI)は2月2日、森孝廣執行役員(57)が4月1日付で社長に昇格する人事を発表した。鎌上信也社長(62)は代表権のある会長に就任し、新たに設け […]
名古屋の大型拠点が寄与、欧州の港湾地区で取扱量拡大図る ニチレイは2月1日、2022年3月期第3四半期のオンライン決算会見を開催した。 傘下のニチレイロジグループ本社を中心とした低温物流事業は21年4 […]
物流混乱で一時休止、Sのみに 日本マクドナルドは2月4日、一時販売を休止していたマックフライポテトのM・Lサイズの販売を同7日午前10時半に全国の店舗で再開すると発表した。 北米から輸入しているポテト […]
年会費で17%、賃金や輸送コスト上昇を転嫁 米アマゾン・ドット・コムは2月3日、米国で会員制サービス「アマゾンプライム」の会費を引き上げると発表した。 月額料金は12.99ドル(約1500円)から14 […]