【独自取材】“ウィズ・アフターコロナ”対応で新技術やソリューションに注目集まる
関西物流展、初日から盛況 300超の企業や団体などが参加し、6月16日に大阪市内で開幕した物流に関する西日本最大の展示会「第2回関西物流展」。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言下でも、“ウ […]
関西物流展、初日から盛況 300超の企業や団体などが参加し、6月16日に大阪市内で開幕した物流に関する西日本最大の展示会「第2回関西物流展」。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言下でも、“ウ […]
サプライヤー厳選、トレーサビリティー確保を重視 大和ハウス工業は6月16日、2030年までに建設する物流施設などの建物に関し、木材調達に伴う森林破壊を根絶するため、4つの方針を策定したと発表した。 大 […]
前回上回る333社が参加、自動化・デジタル化技術が多数登場 物流に関する西日本最大の展示会「第2回関西物流展」が6月16日、大阪市住之江区南港北の「インテックス大阪」で開幕した。会期は同18日までの3 […]
7月の都議選から適用 新型コロナウイルスに感染し自宅や宿泊施設で療養を強いられている人や、海外から帰国してホテルなどで待機している人が郵便で投票できるようにする「特定患者等の郵便等を用いて行う投票方法 […]
新たな総合施策大綱が36項目のKPI提示、達成の道筋明示など課題に 関連記事:「コロナ禍で人手不足などの課題は先鋭化・鮮明化」、物流DX推進加速を明示(総合物流施策大綱記事) 政府は6月15日に閣議決 […]
CBREテナント企業意識調査、荷主も5割に到達 シービーアールイー(CBRE)は6月15日、物流施設利用に関するテナント企業の意識調査結果を公表した。 今後3年間の事業環境は新型コロナウイルスの感染拡 […]
政府が政令を閣議決定 政府は6月15日の閣議で、今国会で成立した改正道路法や改正踏切道改良促進法などのうち、災害時に道路を早期復旧させるため、都道府県が市町村の管理している道路で最低限の修復を行い救援 […]
政府が21年度から5年間の新たな総合施策大綱を閣議決定 政府は6月15日、2021年度から5年間における物流関連政策の方向性を明示した新たな「総合物流施策大綱」を閣議決定した。 新大綱は、深刻な人手不 […]
選択した項目ごとに集計、業種別分類 ロジビズ・オンラインでは、2021年5月末時点で「ホワイト物流」運動に賛同した企業・組合・団体の自主行動宣言を独自に分析し、具体的にどういった項目に取り組むかを集計 […]
5月末で1225、拡大の動き停滞が鮮明に 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを図る「ホワイト物流」推進運動に賛同し、自主行動宣言を提出した企業・組合・団体が今年5 […]
事前の説明不足と反発受け一時凍結、7月1日に再開 楽天グループがインターネット通販サイト「楽天市場」の出店事業者が出品商品数などの契約内容を変更する際、3980円以上の購入で「送料込み」と表示する実質 […]
宇部興産や川崎汽船も参加、安全性評価など共同で検討へ 伊藤忠商事は6月11日、同社を含む計23社がアンモニアの舶用燃料への利用を目指し、業界の枠を超えて共通課題を共同で検討することを目的とした覚書を締 […]
三井不動産、三菱地所、野村不動産、オリックス不動産 2021年は早くも上半期の終わりに差し掛かり、年末に向け折り返し地点を過ぎようとしている。新型コロナウイルスの感染拡大で社会が大混乱する中でも、先進 […]
デカルト・データマイン調査、トップの中国は5割増でコロナ禍から回復鮮明に 米調査機関デカルト・データマインが6月11日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、5月のアジア主要10カ国・地域発米 […]
衆院通過、東京都議選に適用へ 衆議院は6月10日の本会議で、新型コロナウイルスに感染し自宅や宿泊施設で療養を強いられている人や、海外から帰国してホテルなどで待機している人が郵便で投票できるようにする「 […]
プロロジス、日本GLP、大和ハウス工業 2021年は早くも上半期の終わりに差し掛かり、年末に向け折り返し地点を過ぎようとしている。新型コロナウイルスの感染拡大で社会が大混乱する中でも、先進的な機能を持 […]