動向/展望

289/391ページ

輸配送領域の物流テック、「2024年問題」控え市場は拡大へ

矢野経済研究所が予想、物流費上昇確実で対応迫られる業界 矢野経済研究所は12月9日、国内の屋外分野(輸配送)を対象とした、業務効率化やサービスレベル向上を可能にするTMS(配車管理システム)などの先進 […]

日立物流西日本倉庫火災受け、安定供給に支障の可能性ある医薬品の過剰な購入控えるよう要請

厚労省、都道府県に医療機関などへ周知求める事務連絡を送付 厚生労働省は12月6日、火災が発生した大阪市の日立物流西日本倉庫が医薬品メーカーから製品の在庫管理・入出荷を多く受託していたことを受け、各都道 […]

ブリヂストン、中国のトラック・バス用ラジアルタイヤ生産拠点を集約

2カ所を1カ所に、「稼ぐ力の再構築」の一環 ブリヂストンは12月7日、中国のトラック・バス用ラジアルタイヤ生産拠点を集約すると発表した。 2月に公表した中期事業計画(2021~23年)で「稼ぐ力の再構 […]

商船三井CVC、CO2分離に活用可能と期待の技術持つ京大発ベンチャーに出資

金属有機構造体生かした新機能材料開発 商船三井グループでスタートアップ投資を手掛けるコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)のMOL PLUSは12月6日、MOF(Metal-Organic Fra […]

スタートアップ企業のロボデックス、「世界に先駆けてドローン物流の社会実装」目指す

燃料電池組み込んだ自社開発機体、22年の販売開始を計画 ドローン開発を手掛けるスタートアップ企業のロボデックスは12月2~4日、水素燃料電池を用いたドローンの実用化に向け、日本クラウドキャピタルが運営 […]

公取委が楽天の「実質送料無料」制度への審査終了、問題行為の存在指摘も違法かどうか示さず

自主的改善措置申し出受け、出店者への不利益の疑い解消と判断 関連記事:公取委事務総長、楽天の「送料込み」は独禁法違反の疑いありとあらためて表明 公正取引委員会は12月6日、楽天グループがインターネット […]

ヨコレイ・松原社長、通過型と保管型組み合わせた「複合型」冷蔵拠点の展開継続を表明

総合物流のノウハウ蓄積目指す、長距離輸送の中継拠点として提供も 横浜冷凍(ヨコレイ)の松原弘幸社長は12月1日、横浜市内の本社で開催したメディア向けの2021年9月期決算説明会で、冷蔵倉庫事業に関し、 […]

« 前ページへ次ページへ »