フェデックス、国連作成の「女性のエンパワーメント原則」に署名
ジェンダー平等の促進など支持 フェデックスエクスプレスは10月5日、アジア太平洋、中東、アフリカ地域のカール・ブリット社長が、国際連合などが作成した「女性のエンパワーメント原則(Women’ […]
ジェンダー平等の促進など支持 フェデックスエクスプレスは10月5日、アジア太平洋、中東、アフリカ地域のカール・ブリット社長が、国際連合などが作成した「女性のエンパワーメント原則(Women’ […]
ヤマト・長尾社長とアマゾン・永妻本部長が対談で一致 ヤマトホールディングスの長尾裕社長(ヤマト運輸社長兼務)は10月5日、アマゾンジャパンがオンラインで開催した大規模イベント「AmazonECサミット […]
ドローンファンドの千葉氏が社外取締役に、「レベル4」解禁見据え体制強化 パソコンメーカーVAIO(長野県安曇野市)の子会社でドローン事業を手掛けるVFR(東京都品川区東品川)は10月5日、DRONE […]
アマゾンジャパンのチャン社長が自社イベントで講演、物流面などの対応拡充アピール アマゾンジャパンのジャスパー・チャン社長は10月5日、オンラインで開催した大規模イベント「AmazonECサミット」の冒 […]
コロナワクチン接種進み経済活動再開受け、22年は4・7%増に減速 世界貿易機関(WTO)は10月4日、世界の貿易量に関する調査結果を公表した。 2021年は前年から10・8%増えると予測。新型コロナウ […]
本業への集中目指す 伏木海陸運送は10月1日、持ち分法適用関連会社で曲げガラスなどガラス加工製品の製造・販売を手掛ける新光硝子工業(富山県砺波市)の全株式20%を同日付でイチネンホールディングス(HD […]
サプライチェーン脆弱性解消へ生産拠点新設・分散化、DX加速急務に【検証・岸田内閣発足(前編)】 岸田文雄内閣が10月4日、正式に始動した。新型コロナウイルスの感染拡大で大きな打撃を受けている国民生活や […]
岸田新内閣の陣容決定 衆参両院は10月4日、自民党の岸田文雄総裁を第100代首相に指名した。新内閣は皇居での首相親任式や閣僚認証式などを経て同日発足する。 首相官邸で同日記者会見した松野博一官房長官は […]
8カ月連続プラス、本格的な底打ちの判断難しく 全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会が10月1日発表した求荷求車情報ネットワーク「WebKIT」の稼働状況によると、9月末時点の荷物情報(求車登 […]
「翌日」も21年1~2月に取りやめへ、経費抑制や働き方改革を推進 日本郵便は10月2日から土曜の郵便物配達を休止した。メールやSNSの普及などに押され、郵便の利用は取扱数が2020年度まで19年連続で […]
市場調査機関公表、海外の事業拡張戦略など積極的な活動が高評価か テラドローンは10月1日、世界的なドローンの市場調査機関Drone Industry Insights(ドローンインダストリーインサイツ […]
募集開始24分で上限金額に到達、政府の「レベル4」解禁にらみ事業基盤強化へ ドローンの安全飛行支援を手掛けるスタートアップ企業のトルビズオン(福岡市)は10月1日、日本クラウドキャピタルが運営している […]
成長受け体制強化、顧客や配送パートナー企業サポート部門も東京本社から移管 CBcloudは10月1日、2020年4月に初の支社として那覇市内に開設した事業拠点「Naha Base(那覇ベース)」を同市 […]
先進的な物流施設供給の鍵を握る主要プレーヤーたちが次はどんな一手に打って出るのか。物流業界を見舞う人手不足やコロナ禍にどう対応するのか。その答えをロジビズ・オンラインが独占で公開する(各社のアンケート […]
石油価格高騰などが影響か 日本銀行が10月1日発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を表した業種別の業況判断指数(DI)は運輸・郵便業(道路旅客・貨物運送業、水運業、倉庫 […]
製造業や物流業に導入コスト削減のノウハウ提供 ロボット関連技術の開発を手掛け、トヨタ自動車が出資している米国のベンチャー企業リアルタイムロボティクスは9月30日、日本で初めてとなるオフィスを10月1日 […]