オプティマインド、あいおいニッセイ同和損保とラストワンマイルの安全最適な配送経路算出で提携
事故頻発エリアなどのデータ活用、サービス精度向上図る 配送ルート最適化のアルゴリズム開発を手掛ける名古屋大発のスタートアップ企業オプティマインドは3月23日、あいおいニッセイ同和損害保険と、トラック運 […]
事故頻発エリアなどのデータ活用、サービス精度向上図る 配送ルート最適化のアルゴリズム開発を手掛ける名古屋大発のスタートアップ企業オプティマインドは3月23日、あいおいニッセイ同和損害保険と、トラック運 […]
レターズと業務提携し新サービス、起業2年以内が対象 中小EC事業者らの物流業務を包括的に支援するオープンロジは3月19日、自社で企画・製造した商品を大手の通販サイトなどを介さず消費者に直販する「ダイレ […]
協定締結、共同研究や人材交流を推進 三井倉庫ホールディングス(HD)と岡山大は3月18日、ライフサイエンスなどの分野で連携・協力することをうたった協定に調印したと発表した。 両者は2015年、患者の同 […]
車内に通い箱設置し通販商品配送、ラストワンマイルは専用車両に積み替え 楽天は3月11日、岡山県を地盤とする両備ホールディングス(HD)と連携し、同県内で路線バスの空きスペースを使ってインターネット通販 […]
工場出荷~納品までの一貫サービス提供 鴻池運輸は3月10日、バングラデシュの現地法人が、衣料品検品を手掛ける桑原(愛知県一宮市)や同国企業と合同で出資した「インレックスバングラデシュ(仮称)」の開業式 […]
倉庫向け従量課金制貸出サービスのラインアップに追加へ 三菱商事はこのほど、物流ロボット開発を手掛ける中国・深圳のスタートアップ企業、炬星科技(シリウスロボティクス)と業務提携した。 三菱商事は新たな事 […]
ASEAN内で事業拡大目指す 三菱商事ロジスティクスは3月3日、ノルウェーに本拠を置く自動車船・RORO船運行大手ワレニウス・ウィルヘルムセングループで物流事業を手掛けるワレニウス・ウィルヘルムセン・ […]
輸出貨物の識別用記号・番号照合を自動化、スタッフの負荷軽減図る 郵船ロジスティクスと人工知能(AI)を生かしたコンサルティングなどを手掛けるシナモン(東京)は3月3日、物流現場の業務改善に向けた協業に […]
新築・建て替えの両面で対応 JA三井リースは2月28日、東急不動産、ニチレイ・ロジスティクスエンジニアリングと冷凍・冷蔵倉庫の展開に関して業務提携したと発表した。 冷凍・冷蔵倉庫は冷凍食品需要の伸びが […]
調剤薬局の在庫量適正化や物流生産性向上など実施、東京・埼玉の7店舗で実施へ 医薬卸大手のメディパルホールディングス(HD)と調剤薬局大手のアインホールディングスは2月27日、新たな医薬品流通モデルの構 […]
馬鈴薯の迅速輸送など研究、農業の6次産業化目指す ロジネットジャパンと帯広畜産大は2月25日、北海道十勝エリアで産学共同事業を連携して展開する協定を締結したと発表した。 同大の構内で研究を目的とした実 […]
日通や阪急阪神エクスプレス、郵船ロジなど5社、具体策検討 大阪・伊丹と関西国際の両空港運営を担う関西エアポートは2月25日、航空輸送関連の5社と共同組織「KIX Cargo Community(KIX […]
海上貨物取り扱い拡大図る 商船三井ロジスティクスは2月25日、ドイツの現地法人が独物流大手ドールグループ傘下でハンブルクに本拠を置く物流企業のメンゼル・アンド・ドールと海上・陸上フォワーディングを手掛 […]
鹿島と竹中工務店、新技術開発・普及を促進 鹿島と竹中工務店はこのほど、ロボット施工・IoT(モノのインターネット)分野で技術開発などの連携に関する基本合意書を締結したと発表した。 建設業界も物流と同様 […]
車両や充電設備を一括提供、21年度スタート目指す 中部電力と丸紅は2月20日、大型商用車を持つ物流・運輸事業者向けに、電動自動車(EV)のトラックやバス、充電インフラ設備などを一括して提供する新会社「 […]
鎌田社長が説明、販売店スタッフ活用し年内に23区へ拡大予定 SBSホールディングスの鎌田正彦社長は2月19日、東京都内の本社で開いた2019年12月期決算説明会で、BtoC領域の配送事業を強化するため […]