カナダのブルックフィールド、日本の物流施設投資に参入
霞ヶ関キャピタルが千葉・船橋の用地売却、冷凍・冷蔵倉庫開発へ ※記事中の「80億円」を「8億円」に訂正いたします。大変失礼いたしました。 霞ヶ関キャピタルは5月31日、千葉県船橋市で保有している物流施 […]
霞ヶ関キャピタルが千葉・船橋の用地売却、冷凍・冷蔵倉庫開発へ ※記事中の「80億円」を「8億円」に訂正いたします。大変失礼いたしました。 霞ヶ関キャピタルは5月31日、千葉県船橋市で保有している物流施 […]
関連会社のUnifly、ベルギー・アントワープ港のテクノロジーパートナーに テラドローンは、ドローン(無人飛行機)の新たな活用領域として、港湾をドローンで上空から監視、管理する事業に着目している。複数 […]
オンライン株主総会で表明、クラウドサービス部門統括のジャシー氏が昇格 米アマゾン・ドット・コム創業者のジェフ・ベゾスCEO(最高経営責任者)は5月26日にオンラインで開いた株主総会で、同社設立の日に当 […]
国内輸送サービス対象、拡販目指す 近鉄エクスプレスは5月27日、タイの現地法人「KWE-Kintetsu World Express (Thailand)Co.,Ltd.(KWEタイ)」が、医薬品物流 […]
半導体や医療機器などの保管ニーズ対応 三菱倉庫は5月27日、中国現地法人「上海菱華倉庫運輸有限公司(上海菱華)」の青浦営業所内に温度管理が可能な定温区画を開設したと発表した。 温度管理が必要な素材や半 […]
BEENOS、日本企業の流通拡大目指す eコマース事業とインキュベーション事業を手掛けるBEENOS(ビーノス)は5月27日、同社の完全子会社が運営する越境ECの代理購入サービス「Buyee(バイイー […]
コロナ禍でも安定した輸送スペース提供 日本通運の海外現地法人、ベルギー日本通運は5月27日、欧州における「輸出入ゲートウェイ機能」を強化するため、欧州日本通運と連携し、リエージュ・成田空港間、オステン […]
生産過程で強制労働は確認されずと見解表明 関連記事:米税関・国境警備局、ウイグル問題でユニクロシャツの輸入差し止め ファーストリテイリング傘下のユニクロは5月25日、米税関・国境警備局(CBP)が今年 […]
RCEP署名などで今後も需要拡大を期待 山九は5月25日、経済連携協定(EPA)の通関コンサルティング業務を開始致したと発表した。 企業の輸出入におけるコスト削減を目的に、近年増加傾向にある各EPA締 […]
産業ロボットや自動運転などへの活用に向け可能性探る ヤマトホールディングス(HD)は5月25日、独立系ベンチャーキャピタル大手グローバル・ブレインと共同で組成したスタートアップ企業に投資するコーポレー […]
グローバルで利用者とコミュニケーション促進 日本通運は5月24日、グローバルサイトで多言語化を推進し、2021年6月までに14言語の対応を行うと発表した。 同社は「日通グループ経営計画2023~非連続 […]
ASEAN4カ国目、AM・PM事業展開も視野 シーアールイー(CRE)は5月20日、インドネシアで物流施設開発に向け、現地企業のBUKIT INTI LESTARI(BIL)と合弁会社を設立したと発表 […]
関与否定のファーストリテ反論を却下 米税関・国境警備局(CBP)が今年1月、ファーストリテイリングが展開しているアパレルチェーン「ユニクロ」の男性用綿シャツ輸入を差し止めていたことが分かった。CBPは […]
鉄道事業参入の調査・検討本格化 JR貨物は5月19日、タイのバンコク市内に駐在員事務所を開設すると発表した。同社としては初めて。 6月に開設を申請、7月から本格的に業務を行う予定。 同社は海外事業の拡 […]
AGVやフォークリフトなど 豊田自動織機は5月19日、米シリコンバレーに拠点を置く、AI(人工知能)関連の技術開発を担うスタートアップ企業のサードウェーブオートメーション社(TWA)と次世代の自動運転 […]
事業報告会で説明、RPAなど業務革新も持続・加速へ 関連記事: ニチレイ、低温物流事業で冷凍帯のAGV運用実証実験へ ニチレイの21年度低温物流事業は売上高6%増の2240億円計画、オランダ・ロッテル […]