フェデックス、アジア太平洋地域からのフライトを増便
欧州へのアクセス強化などメリットに フェデックスコーポレーション傘下のフェデックスエクスプレスは8月3日、アジア太平洋地域を出発地とする大陸間で、4フライトを新たに追加すると発表した。 太平洋横断航路 […]
欧州へのアクセス強化などメリットに フェデックスコーポレーション傘下のフェデックスエクスプレスは8月3日、アジア太平洋地域を出発地とする大陸間で、4フライトを新たに追加すると発表した。 太平洋横断航路 […]
ソリューションサービス強化狙い、車両データを新商品開発に反映も ブリヂストンは8月3日、米国のグループ会社を通じ、同国で運送事業者向けの運行管理サービスを手掛けるベンチャー企業アズーガホールディングス […]
第1弾はバンコク中心部の複合開発 東急不動産は8月2日、タイの不動産市場に参入すると発表した。 第1弾として、シンガポールの子会社がタイの不動産大手オリジンプロパティグループと合弁で、バンコク市内中心 […]
大型貨物の取り扱い拡大も狙う 日本通運は8月2日、オランダ現地法人のオランダ日本通運が、スキポールトレードパーク内に「スキポール・エアポート・ロジスティクス・センター」を建設、7月15日に竣工式を執り […]
カナダのプロジェクト輸送に投入へ 日本郵船は7月29日、三菱商事、ALT DUAと共同保有する新造液化天然ガス(LNG)運搬船「Diamond Gas Victoria」 (ダイヤモンド・ガス・ヴィク […]
32個のローターで垂直飛行のeVTOL、40機の予約獲得へ テトラ・アビエーションは7月28日、米国で同26日に日本で開発した空飛ぶクルマの新機種「Mk-5(マークファイブ)」を一般に初公開したと発表 […]
在庫のリアルタイム把握など可能に IoT技術を手掛けるイスラエルのスタートアップ企業Wiliot(ウィリオット)は7月27日、ソフトバンクグループ(SBG)傘下の投資ファンドSoftBank Visi […]
急拡大のアジア市場で新たな事業展開など検討 ヤマトホールディングスは7月26日、コーポレートベンチャーファンド(CVC)「KURONEKO Innovation Fund」を通じ、東南アジアでEC市場 […]
運送効率化も支援、事業規模拡大図る 米ウーバーテクノロジーズ傘下で物流事業を手掛けるウーバーフレイトは7月22日、トラックの輸送管理システム開発の米トランスプレイスを22億5000万ドル(約2400億 […]
現地のエネルギー大手に納車 三菱ふそうトラック・バスは7月20日、小型電気トラック(EV)「eCanter(eキャンター)」をニュージーランド市場に投入すると発表した。同社グループ製品の輸入と現地販売 […]
ダイムラートラックグループの方針に追随、ポルトガルは22年実現見込む 三菱ふそうトラック・バスは7月19日、全工場のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出実質ゼロ)化に挑戦すると発表した。 同社が属す […]
連携強化し地球温暖化対策拡大狙う 商船三井は7月16日、カナダのメタノール大手Methanex(メサネックス)と戦略的パートナーシップ構築に向け、基本合意書を締結したと発表した。 Methanexが1 […]
経産省の官民検討会が報告書、業界団体でガイドライン検討へ 関連記事:米税関・国境警備局、ウイグル問題でユニクロシャツの輸入差し止め 経済産業省は7月12日、同省の「繊維産業のサステナビリティに関する検 […]
日立ソリューションズ、サプライチェーンの再構築で柔軟な対応可能に 日立ソリューションズは7月13日、引き合いから出荷までの一連のプロセスについて、輸出管理業務の顧客審査や品目審査(該非判定※)、取引審 […]
コロナ禍で輸送スペース不足慢性化に対応 近鉄エクスプレスは7月12日、旅客貨物便を利用した東南アジア発北米向けのチャーターサービスを開始したと発表した。 ベトナム、タイ、マレーシア、フィリピン、インド […]
3温度帯センター保有、卸売・物流事業拡大図る 国分グループ本社は7月9日、中国・上海の物流企業「上海恒孚物流有限公司」を、持ち分法適用会社から出資比率を引き上げ、同8日付で完全子会社化したと発表した。 […]