日本通運、インドの物流事業者に約99億円で22%出資へ
20年1月手続き完了予定、市場開拓の足掛かりに 日本通運は9月20日、インドのムンバイを地盤として3PLサービスなどを展開している物流事業者フューチャー・サプライチェーン・ソリューションズ(FSC)に […]
20年1月手続き完了予定、市場開拓の足掛かりに 日本通運は9月20日、インドのムンバイを地盤として3PLサービスなどを展開している物流事業者フューチャー・サプライチェーン・ソリューションズ(FSC)に […]
グローバル規模で対応、ブロックチェーン活用 伊藤忠商事は9月19日、グローバル規模でコーヒーの生産・流通履歴を追跡できるトレーサビリティーのプラットフォーム「FARMER CONNECT(ファーマーコ […]
事業基盤強化し自動化需要に対応、流通業向けシステム販売拡大も意欲 ダイフクは9月18日、ベトナムのホーチミンに新たな現地法人「ダイフク・イントラロジスティクス・ベトナム」を設立、10月1日付で営業を開 […]
今年12月に現地企業と共同で実施、20年のパイロット事業開始を目指す ヤマハ発動機は9月17日、アフリカのケニアで産業用無人ヘリコプターを物流などに用いる実証実験を今年12月に行うと発表した。 現地で […]
メディア報道、欧州100都市で不動産保有 米フィナンシャルタイムズなどの報道によると、同国の大手投資ファンド、ブラックストーンは、カナダの不動産投資信託(リート)大手ドリームグローバルを47億ドル(約 […]
貨物輸送市場成長見込む 住友商事は9月10日、米国の鉄道用車両・車軸メーカー、スタンダードスティール(ペンシルベニア州)への出資比率を従来の20%から35%へ引き上げたと発表した。具体的な追加出資額は […]
英政府が最悪の事態想定した文書の概要公表、医薬品不足も 英国政府はこのほど、同国が欧州連合(EU)から合意なく離脱した場合の影響に関する文書の概要を公表した。 英国の主要メディアが報じたところなどによ […]
車載器販売などで提携、関連事業拡大図る 伊藤忠商事は9月10日、米国で商用車の車両運行管理支援を手掛けるキープトラッキン(KT、サンフランシスコ)に出資し、戦略的提携に関する覚書を締結したと発表した。 […]
専門組織設立、19年度内に日本で産学官の研究会立ち上げへ ヤマトホールディングス系の調査研究機関、ヤマトグループ総合研究所(東京)は9月9日、米ジョージア工科大と連携し、物流事業者同士がトラックや倉庫 […]
中欧間鉄道を活用、リードタイム短縮可能 日本通運は9月6日、中国・アモイを経由する日本発欧州向けの複合一貫輸送サービス「NEX OCEAN-SOLUTION CHINA LAND BRIDGE」の販売 […]
現地の食品宅配企業と連携、マンションエリアで実施 自動運転技術開発などを手掛けるZMPはこのほど、宅配ロボット「CarriRo Deli(キャリロデリ)」を使い、今年4月に韓国で初めて行った屋外ロボッ […]
専用施設で納車前点検実施 商船三井ロジスティクスは9月3日、フィリピンの現地法人が同国のバダンガス港に完成車向けの専用施設を開設し、大手自動車メーカーの完成車に関わる納車前点検(Pre-Deliver […]
エアロセンスや国立国際医療研究センターと連携、血液検体など輸送 ANAホールディングス(HD)は8月29日、ドローン(無人飛行機)を活用した空撮サービスなどを手掛けるエアロセンス(東京)、国立国際医療 […]
日系物流企業で初 郵船ロジスティクスは8月29日、ハンガリーの現地法人が、スロベニアのコペル港近隣に支店を新設、9月2日に営業を始めると発表した。 日系物流企業としては初めてとみられる。同港は中欧や東 […]
世界100都市以上で使用、大学や工場敷地内でも実運用開始 リクルートは8月21日、自律走行型配達ロボットを提供している米国のスターシップテクノロジーズに出資したと発表した。先進技術への投資を手掛ける子 […]
CIS諸国の物流ニーズ調査、地元鉄道と連携強化も 日本通運は8月22日、カザフスタンのアルトマイに駐在員事務所を8月1日付で開設したと発表した。同13日に現地で開所式を行った。香港現地法人の駐在員事務 […]