ESR、グループ本社置く香港の証券取引所に上場
物流施設の資産価値2兆1600億円に ESRは11月1日、香港証券取引所に新規上場したと発表した。 取引初日の同日は終値が17・7香港ドル(約245円)で、売り出し価格を5・4%上回った。 ESRは香 […]
物流施設の資産価値2兆1600億円に ESRは11月1日、香港証券取引所に新規上場したと発表した。 取引初日の同日は終値が17・7香港ドル(約245円)で、売り出し価格を5・4%上回った。 ESRは香 […]
プロロジス・モダガムCEOが来日会見でアピール プロロジスのハミード・モガダム会長兼CEO(最高経営責任者)は10月31日、東京都内で来日記者会見を行った。 モガダム氏は、事業展開している欧米やアジア […]
トランジットエリアで利用客アテンドも ドローン(無人飛行機)の開発などを担うスタートアップ企業のDroneFutureAviation(DFA、東京)は10月29日、ドイツのフランクフルト空港で、同社 […]
南西部コペルに支店新設 郵船ロジスティクスは10月29日、ハンガリーの現地法人がスロベニア南西部でアドリア海に面した港町のコペルに支店を新設、同11日に開所式を行ったと発表した。 同国で日系物流企業が […]
物流施設のポートフォリオ拡充・強化狙う プロロジスは10月27日、米国の不動産投資信託(REIT)、リバティー・プロパティ・トラストを債務も含めて総額約126億ドル(約1兆3700億円)で買収すると発 […]
第1弾は流通大手の冷凍・冷蔵倉庫、商業施設関連の案件に着目 オーストラリアの金融大手Challenger(チャレンジャー)が、日本の物流施設への投資を本格的にスタートした。2017年に設立した日本法人 […]
日本の規制範囲内、物流への応用に弾み ノルウェーに本拠を置く産業用大型ドローン(無人飛行機)専門メーカーのグリフ・アビエーションAS(GRIFF Aviation AS)は10月24日、最大で重さが1 […]
西ジャワ州に2・1万平方メートルの新拠点完成、花王現地法人が利用へ 住友商事は10月23日、インドネシアで倉庫賃貸事業を拡大すると発表した。経済成長が続く同国で倉庫需要の拡大に対応する。 現地法人がジ […]
1・5万平方メートル、保税倉庫も申請準備中 ニッコンホールディングス(HD)は10月22日、ベトナムの子会社が同国中央部のダナンで平屋建ての倉庫を建設、完成したと発表した。同国内で5カ所目の自社拠点。 […]
米中経済対立で10年ぶりの低水準見込む 国際通貨基金(IMF)は10月15日、世界経済の成長予測を改定した。 2019年の成長率は3・0%で、今年7月時点の従来見通しから0・2ポイント下方修正した。米 […]
ジャカルタの医薬品倉庫業務、取り扱い拡大図る 伊藤忠ロジスティクスは10月16日、インドネシアの現地法人が今年9月、首都ジャカルタ近郊の医薬品倉庫の物流業務で、医療・医薬品の物流に関する国際基準「GD […]
賃貸面積14・5万平方メートル、22年8月完成予定 JR貨物は10月16日、東京・品川で建設を予定しているマルチテナント型物流施設「東京レールゲートEAST」に関し、世界貿易機関(WTO)の政府調達協 […]
CREセミナーでオタフクソース国際事業本部長が文化の違いへの対応を説明 広島を地盤とするソース・調味料メーカー、オタフクソースの宮田裕也執行役員国際事業本部長は9月20日、シーアールイー(CRE)が東 […]
EMSより低料金実現、国内倉庫網も拡充 中小EC事業者らの物流業務を包括的に支援するスタートアップ企業のオープンロジは10月10日、EC向け物流を手掛け、アリババグループが出資している中国企業4PX […]
現地の外食チェーン向け、コールドチェーン拡充図る センコーグループホールディングスは10月9日、グループで冷凍・冷蔵物流を手掛けるランテックと連携し、タイのバンコク近郊のサムトプラカーン県で開発を進め […]
11月末に出荷開始、レンタルで提供 自動運転技術の開発などを手掛けるZMPは10月3日、韓国で物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)」の出荷を今年11月末に始めると発表した。 ロボット事業を手掛 […]