海外

48/157ページ

商船三井、ドイツのHy2gen Deutschlandと「e-メタノール」の船舶燃料利用を共同検討へ

大西洋域の輸送時に採用視野、温室効果ガスの大幅削減目指す 商船三井は10月25日、ドイツのHy2gen Deutschland(ハイツージェン・ドイツ)と、温室効果ガス排出量削減効果が期待できる「e- […]

伊藤忠、エジプトのオラスコムとスエズ運河のアンモニア・バンカリング共同開発へ

ゼロ・エミッション燃料普及に向けサプライチェーン構築を推進 伊藤忠商事は10月25日、エジプトのエンジニアリング・建設大手、オラスコム建設とエジプト・スエズ運河におけるアンモニア・バンカリング(舶用燃 […]

DHL Expressと米ワールドエナジー、環境負荷低い航空燃料SAF証書活用した航空輸送の脱炭素化で連携

6.7億リットル供給、約170万tのCO2排出削減可能と見込む DHLエクスプレスは10月19日、環境負荷の低い航空燃料「SAF」の生産を手掛ける米ワールドエナジーと、SAF証書(SAFc)を活用し約 […]

SHKライングループの関光汽船、「2024年問題」も考慮し長尺物や重量物など対象の全国小口集荷サービス開始

国際フェリーとRORO船活用、韓国・中国向け輸出 SHKライングループは10月23日、関光汽船が日本から韓国や中国向けの、長尺物や重量物などの特殊貨物を対象にした、全国小口集荷サービスを開始したと発表 […]

キャセイ、貨物ターミナル事業のブランドを「キャセイカーゴ・ターミナル」に刷新

ビジネス拡大図る キャセイパシフィック航空とキャセイカーゴは10月20日、貨物ターミナル事業のブランドを「キャセイカーゴ・ターミナル」に刷新したと発表した。 これまで使用してきたターミナル運営会社「キ […]

« 前ページへ次ページへ »