災害

24/127ページ

【新企画・物流研究最前線】上海ロックダウンが中国物流に与えた影響を読み解く

日本海事センターの王・後藤氏、学会関東部会12月例会で講演 公益財団法人日本海事センターの調査員らは12月2日、東京都内で開催された日本海運経済学会関東部会12月例会で、新型コロナウイルスの感染拡大を […]

【大雪】北陸道や関越道で一部通行止め(午前3時現在)、柏崎市などに災害救助法適用

国道8号と17号で車両滞留も 新潟県防災局は12月20日、大雪に見舞われている県内の長岡、小千谷の両市に、同19日付で災害救助法を適用したと発表した。 降雪の影響で、道路上に多くの車両が取り残されてい […]

滋賀県内で昨年末並みの大雪発生した場合、初の広域的通行止め実施へ

車両流入抑制、迂回ルートへ誘導 近畿地方整備局滋賀国道事務所や滋賀県、滋賀県警察などで構成する「滋賀県冬期情報連絡本部」は11月28日、2021年末の滋賀・彦根で起きた大雪の経験を基に、大雪発生時にお […]

プロロジス、千葉・八千代市と災害時の物流施設使用で協定締結

物資集積場所や車中泊避難場所として提供 プロロジスは11月24日、千葉県八千代市と「災害時等における施設利用の協力に関する協定」を締結したと発表した。 11月22日に八千代市役所で締結式を執り行った。 […]

Resilireと豊田通商が業務提携、サプライチェーン上のリスク管理支援サービスを自動車業界に提供

新ブランド立ち上げ、災害などへの迅速対応後押し サプライチェーン上のリスク管理を支援するサービス「Resilire(レジリア)」を提供するスタートアップのResilireは11月10日、豊田通商と業務 […]

岡山・井原市の民間事業者敷地内に運び込まれたコンテナから大量のヒアリ確認

1万匹以上、ベトナム・ホーチミン港を出発 環境省は11月2日、福山港から岡山県井原市の民間事業者敷地内に運び込まれたコンテナからアリが発見され、専門家による同定の結果、強い毒を持ち刺されるとやけどのよ […]

« 前ページへ次ページへ »