東邦HD、東京・平和島で5万平方メートルの大型物流拠点「TBCダイナベース」稼働開始
MUJINの制御技術取り入れピースピッキングロボット導入、積極的に自動化 東邦ホールディングス(HD)は9月16日、東京・大田区平和島で日本自動車ターミナルが構えている京浜トラックターミナル内の大型物 […]
MUJINの制御技術取り入れピースピッキングロボット導入、積極的に自動化 東邦ホールディングス(HD)は9月16日、東京・大田区平和島で日本自動車ターミナルが構えている京浜トラックターミナル内の大型物 […]
CBREが投資家対象の意識調査、コロナ下でも意欲 シービーアールイー(CBRE)は9月15日、「COVID-19(新型コロナウイルス)下の不動産投資戦略」と題するリポートを公表した。 今年の3月と6月 […]
10月1日付、会員数は157社に 大手不動産会社などで構成する業界団体の不動産協会は9月15日、東京都内で開催した理事会で、新たに商業施設や物流施設の開発・運営を手掛ける三菱商事都市開発の入会を承認し […]
丸全昭和運輸の施設活用、キリンビバレッジの商品取り扱い キリングループロジスティクス(KGL)は9月15日、大阪府堺市内に新たな物流拠点を設置、同1日に稼働を開始したと発表した。 新拠点「KGL西日本 […]
Zoom活用、写真や動画を共有 シーアールイー(CRE)は、埼玉県飯能市芦苅場久保12-1の物流施設「ロジスクエア狭山日高」のオンライン物件説明会を開催する。 ビデオ通話アプリZoomを活用し、参加者 […]
2838平方メートル、流通加工やクリーンルームも整備 丸全昭和運輸は9月14日、傘下で精密機器などの物流を担う丸全電産ロジステック(東京都港区芝)の新たな倉庫が群馬県桐生市の工業団地内で完成したと発表 […]
総賃貸可能面積3・8倍に拡大、22年7月完成予定 Jリートの日本ロジスティクスファンド投資法人の資産運用を担う三井物産ロジスティクス・パートナーズは9月14日、ポートフォリオに組み入れている千葉県浦安 […]
保管スペースは310坪に倍増、物流ロボット導入も検討 関通は9月11日、大阪府東大阪市の物流拠点「主管センター」(地上5階建て、延べ床面積約2900坪)の1階を冷凍冷蔵専用フロアに改修したと発表した。 […]
広大なフロアや休憩ラウンジ、託児所など細かく紹介 関連記事:ESR、兵庫・尼崎で38・9万平方メートルとアジア太平洋最大級の物流施設が完成 ESRは9月10日、兵庫県尼崎市で今年6月に完成した、1棟の […]
業績概要公表、稼働率は91%でコロナ禍でも好調 ESRは9月9日、2020年度上半期(1~6月、未監査)連結業績の概要を発表した。 グループ全体の収益は前年同期比26・9%増の1億9800万ドル(約2 […]
10月稼働、納入リードタイムの2割短縮目指す 日立金属は9月9日、傘下で金型用工具鋼の販売を手掛ける日立金属工具鋼(東京都港区港南)が東日本エリアの埼玉、栃木両県で構えている物流倉庫と加工工場計5拠点 […]
23年竣工予定、広域戦略拠点として活用可能に プロロジスは9月9日、茨城県つくば市でマルチテナント型物流施設「プロロジスパークつくば3」を開発すると発表した。 地上5階建て、延べ床面積は約15万600 […]
21年3月完成、同6月操業開始見込む ハマキョウレックスは宮崎県日向市で新たに物流施設「宮崎日向センター」を開設する。今年8月に着工しており、完成は2021年3月、本格的な操業開始は同6月を見込む。 […]
作業効率向上図る、将来は同業他社からの物流業務受託視野 欧米を中心としたアパレル商材の輸入・卸、小売りを手掛けるアルコインターナショナル(大阪市中央区)は9月7日、物流業務を委託しているアサヒ倉庫(奈 […]
大和ハウスが開発、事業拡大へ布石 「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングが、大阪府茨木市で国内2カ所目となるEC専用の自動倉庫を今秋開設する方向で準備を進めていることが分かった。大和ハウス工業が […]
1・2万平方メートル、建築基準法の規定上回る耐震構造採用 富士物流は9月4日、三重県四日市市の「三重物流センター」内で3棟目となる倉庫「C棟」が完成したと発表した。同日営業を開始した。 既存のA棟、B […]