CRE、一般投資家らも参加可能な物流不動産特化ファンドの第1号案件として神奈川・愛川町の倉庫を発表
1000万円募集を計画 シーアールイー(CRE)は2月25日、一般投資家らも参加可能な物流不動産特化ファンドの第1号案件として、神奈川県愛川町の倉庫を組み入れることを決めたと発表した。 CREとグルー […]
1000万円募集を計画 シーアールイー(CRE)は2月25日、一般投資家らも参加可能な物流不動産特化ファンドの第1号案件として、神奈川県愛川町の倉庫を組み入れることを決めたと発表した。 CREとグルー […]
首都圏の複数物件組み入れで調整、数百億円規模か 大和証券グループ本社が、物流施設を投資対象とする私募リートを設立し、今春に本格運用を開始する方向で準備を進めていることが明らかになった。 同社は中核の証 […]
業務効率化コンサルやロボット導入支援などアピール 東京・有明の東京ビッグサイトで2月19~21日開かれた国内最大級の物流に関する展示会「国際物流総合展2020 -INNOVATION EXPO-」には […]
保管期間延長などメリット、貨物取り扱い拡大図る 郵船ロジスティクスは2月21日、インドネシアの現地法人が、同国ジャカルタ近郊にあるMM2100工業団地内の倉庫で、保税物流センター(PLB)ライセンスを […]
航空・海運に分散の通関機能統合も、4月1日付組織改正 西日本鉄道は2月20日、2020年度の組織改正を発表した。 4月1日付で、海外事業部を住宅事業本部から独立させ「海外事業開発部」を新設。海外で住宅 […]
営業益32億円計上、流動化で先進的施設開発推進 SBSホールディングス(HD)は2月20日、傘下で不動産賃貸管理などを手掛けるエルマックス(東京)が持つ「長津田物流センター」(横浜市、延べ床面積4万3 […]
関東エリア6カ所目、事業拡大の基盤に 関通は2月20日、埼玉県和光市でSGリアルティが開発した物流施設「SGリアルティ和光」内で、約3400坪の「東京主管センター」を今年3月に開設すると発表した。 関 […]
シャワーなど想定、働く場としての魅力アップに貢献 関連記事:LIXIL、物流施設向けの可動式“快適トイレ”を新たに開発 LIXILは2月19日に東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した「国際物流総合展2 […]
全国の企業にサービスを紹介、ファイナンス・決済面でサポートも 商工組合中央金庫(商工中金)とsoucoは2月19日、ビジネスマッチングに関する基本契約書を締結したと発表した。 各地に幅広い顧客網を持つ […]
8900平方メートル、荷さばき場は1・5倍の広さに 中越運送はこのほど、名古屋市の「名古屋営業所」を業務拡大に伴い、一宮市に移転すると発表した。名称は「中部ロジスティクスセンター」に変更、2月12日に […]
食品・食品原材料などの輸出入貨物取り扱い、事業拡大の基盤に 三菱倉庫は2月18日、横浜市の南本牧ふ頭で、新たな拠点「南本牧配送センター」が完成したと発表した。 横浜港エリアの事業拡大に向けた基盤として […]
三井不動産・三木氏が表明、新ショールームの意義を重ねてアピール 三井不動産の三木孝行常務執行役員ロジスティクス本部長は2月13日、千葉県船橋市で新たに開設した物流現場向けのロボットなど先端機器のショー […]
独自の託児所を千葉・市川の自社開発案件に展開、外国人教師が毎日常駐 ESRは、物流施設における働きやすい環境整備の一環として、千葉県市川市で開発したマルチテナント型物流施設「ESR市川ディストリビュー […]
22・5万平方メートル、スカイデッキなど働きやすさ確保に最大限配慮 三井不動産は2月13日、千葉県船橋市で2019年10月に完成した大型物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)船橋Ⅱ」と隣 […]
21年7月完成見込む、リコーロジと初の共同運営大型3PLプロジェクトに SBSロジコムは2月13日、横浜市の幸浦で新たな物流拠点「(仮称)横浜金沢物流センター」の工事を本格的に始めたと発表した。1月2 […]
日鉄興和不動産の施設を1棟借り、関西の事業基盤強化図る センコーは2月13日、兵庫県尼崎市で新たな物流センター「尼崎PDセンター」の開所式を行ったと発表した。 日鉄興和不動産が開発した「LOGIFRO […]