物流業界向け求人マッチングサイトで報酬早払いサービスを開始
インベストデザインとプラットインが連携 決済サービス「ラグレス(LagLess)」を手掛けるインベストデザインと物流業界向け求職マッチングサイト「ロジデリ」を運営するプラットインは2月12日、同サイト […]
インベストデザインとプラットインが連携 決済サービス「ラグレス(LagLess)」を手掛けるインベストデザインと物流業界向け求職マッチングサイト「ロジデリ」を運営するプラットインは2月12日、同サイト […]
3月初旬めどに発足、将来はグループ入り視野 政投銀とSBSHD、中堅・中小運送事業者支援へタッグ 日本政策投資銀行(DBJ)とSBSホールディングス(HD)は2月10日、全国の中堅・中小物流企業支援で […]
納品先のサービス業務削減を後押し ※この記事は月刊ロジスティクス・ビジネス(LOGI-BIZ)2018年1月号「協力物流会社」特集で紹介したものを一部修正の上、再掲載しています。役職名や組織名、数値な […]
商品配送時の配達時間帯・指定日設定など明示 ジュピターテレコムや住友商事、KDDIが出資しているテレビ通販大手ジュピターショップチャンネルは2月3日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライ […]
ヤマトグループ総合研究所と共同、ノーベル平和賞受賞者ら登壇 シーアールイー(CRE)は1月31日、ヤマトグループ総合研究所と共同で、上智大で寄付講座を開講したと発表した。 題名は「教養としてのインテリ […]
メーカー系物流会社の魅力探り、女性応募増やす施策を議論 キリングループロジスティクスは1月30日、アサヒロジと双方の女性社員が交流するイベント「AL☆KGLダイバーシティ交流会」を2019年12月12 […]
不二サッシやロッテ、大丸松坂屋百貨店、ベイシアなども参加 国土交通省などは1月28日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同し、 […]
英系のロバート・ウォルターズ・ジャパンが採用・給与調査で指摘 英系人材紹介会社ロバート・ウォルターズ・ジャパン(RWJ、東京)は1月27日、複数の言語に精通し、高度な知識や専門スキルを備えている人材の […]
物流連・渡邉会長が賀詞交歓会で推進へ決意表明 日本物流団体連合会(物流連)の渡邉健二会長(日本通運会長)は1月27日、東京都内で開催した新年賀詞交歓会であいさつし、物流の効率化に向け、長年課題となって […]
優秀人材発掘し軽貨物マッチングなど事業規模拡大目指す、地域経済への貢献も 軽貨物とトラックのマッチングサービス「PickGo(ピックゴー)」などを展開するスタートアップ企業のCBcloudは、今年春ご […]
業界抱える課題解決へ高度な知識有した人材育成目指す ヤマトホールディングス(HD)とSBSホールディングス、鈴与の3社は1月24日、東京大先端科学技術研究センターに「先端物流科学寄附研究部門」を設置、 […]
ヤマトHD・長尾社長の会見発言骨子 ヤマトホールディングス(HD)の長尾裕社長が1月23日に行った記者会見での発言内容骨子は以下の通り。 【改革の背景】 ・現中期経営計画は、働き方改革とデリバリー(宅 […]
「ホワイト物流」運動賛同企業、選択したのはわずか2社 政府は物流の生産性向上の一環として、商業施設など大規模な建築物を建てる際は円滑な物流を確保する観点から設計・運用することを推奨している。2017年 […]
「ホワイト物流」賛同企業の自主行動宣言を独自分析 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同し、自主行動宣言を提出した企業・組合・団 […]
ホワイト物流賛同、卸・小売業は依然動き鈍く 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同し、自主行動宣言を提出した企業・組合・団体は2 […]
会員35社と共同で実施、学年などの制限設けず 日本物流団体連合会(物流連)はこのほど、2月11日に大阪市内の「ハービスHALL」で就職活動を控える学生向けの合同説明会「物流業界研究セミナー」を開催する […]