東京都住宅供給公社、センサーなど用いたヤマトの高齢者見守りサービスを年内導入へ

東京都住宅供給公社、センサーなど用いたヤマトの高齢者見守りサービスを年内導入へ

12月ごろに料金確定、実際の提供開始へ

JKK東京(東京都住宅供給公社)は4月15日、高齢者世帯の増加に伴い、お年寄り向けに安心な住環境を提供するため、センサーなどの機器による見守りサービスを導入すると発表した。

サービスはヤマト運輸と東京ガスが提供している。5月から実証実験に着手し、12月ごろに利用料金を確定した上でサービスを開始する予定。

ヤマトは通信機能を備えたLED電球による見守り、東京ガスはトイレなどのドアに設置する開け閉め確認センサーによる見守りをそれぞれ展開している。

>見守りサービスの概要
①公社住宅で希望する世帯を対象として、居室内での万が一の事態に備え、センサーなどの機器を活用した見守りサービスを提供。

②サービスの提供開始前に、公社の賃貸住宅で実証実験を行い、課題の有無と改善の必要性などを検証。

③実証実験終了後、サービスの提供(有償)を開始。

JKK東京の高齢者支援
高齢社会の本格的な到来を踏まえ、高齢者世帯が住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために、高齢者向けの住宅の整備や、高齢者福祉施設の誘致などに取り組む。
また、地元自治体や住宅の自治会など地域の方々とも連携して、高齢者等の居場所づくりや地域コミュニティ活動による支えあいの支援などを実施。

(画像はプレスリリースより引用)

(ロジビズ・オンライン編集部)

その他カテゴリの最新記事