空港施設、6月の役員人事で国交省出身取締役がゼロに
「株主全体の共同利益確保・向上に資する体制」と説明 空港施設は5月29日、新たな経営体制を公表した。国土交通省中部運輸局長や気象庁次長を歴任した坪井史憲取締役の退任が決まり、取締役から国交省出身者がい […]
「株主全体の共同利益確保・向上に資する体制」と説明 空港施設は5月29日、新たな経営体制を公表した。国土交通省中部運輸局長や気象庁次長を歴任した坪井史憲取締役の退任が決まり、取締役から国交省出身者がい […]
弾道ミサイルか、政府は強く自制求める 政府は5月29日朝、北朝鮮が「人工衛星」を5月31日から6月11日の間に打ち上げると表明したと発表した。 北朝鮮が打ち上げを通告してきたのは5月31日の午前0時か […]
マグニチュード6.2 気象庁によると、5月26日午後7時3分ごろ、千葉県東方沖の深さ約50kmを震源とする地震が発生し、茨城県の神栖市、千葉県の銚子市と旭市で最大震度5弱を観測した。他にも、東北地方か […]
マグニチュード6.2 気象庁によると、5月26日午後7時3分ごろ、千葉県東方沖を震源とする地震が発生し、千葉県東北部と茨城県南部で最大震度5弱を観測した。 この地震による津波の心配はないという。地震の […]
30年分の過去・統計データから企業の拠点におけるリスクを見える化 ウェザーニューズは5月25日、30年分の過去・統計データから、災害により顕在化する企業リスクを評価するサービス「Climate Ris […]
「多大な迷惑掛けたと深く反省」 政府は5月23日の閣議で、東京地下鉄(東京メトロ)の本田勝会長(70、元国土交通省事務次官)が退任し、後任に東京都副知事などを務めた川澄俊文副会長(67)が昇格する人事 […]
1.5万アイテム取り扱い迅速な活動可能に、今夏には神奈川・相模原でも アマゾンジャパンは5月23日、兵庫県尼崎市の物流拠点「Amazon尼崎フルフィルメントセンター(尼崎FC)」内に、自然災害の被災者 […]
再就職等監視委に調査申し入れへ 国土交通省元事務次官の本田勝氏(東京メトロ会長)が民間企業で国内主要企業の関連施設賃貸などを手掛けている空港施設の役員人事に介入していた問題に関連し、最初に朝日新聞など […]
第4回:米中の「経済デカップリング」はあり得るか 国際政治学に詳しく地政学リスクの動向を細かくウォッチしているジャーナリストのビニシウス氏に、「今そこにある危機」を読み解いていただくロジビズ・オンライ […]
1審は51億円認める アスクルが2017年2月に当時埼玉県三芳町で運営していた大型物流施設「ASKUL Logi PARK首都圏」が全焼した火災をめぐり、古紙回収大手の宮崎(愛知県清須市)の過失で出火 […]
意義・策定方法からレジリエンス経営の実現まで全66ページ 災害情報の提供や防災関連の新技術開発などを手掛けるベンチャーのSpectee(スペクティ)は5月16日、BCP(事業継続計画)の具体的な策定方 […]
斉藤国交相が説明、OBの民間企業介入問題に関連し報告 関連記事:山口氏の副社長昇格自薦発言、国家公務員法の働き掛け規制趣旨に反する問題行為 斉藤鉄夫国土交通相は5月12日の衆議院国土交通委員会で、国交 […]
高速道路は通行止めなく 気象庁によると、5月11日午前4時16分ごろ、千葉県南部を震源とする強い揺れの地震があった。震源の深さは地下40km、マグニチュード(M)は5.4と推定している。 千葉県の木更 […]
マグニチュード5.4 気象庁によると、5月11日午前4時16分ごろ、千葉県南部を震源とする強い揺れの地震があった。震源の深さは地下40km、マグニチュード(M)は5.4と推定している。 千葉県の木更津 […]
警視庁、物流業務費用の水増し請求は数十億円規模か 楽天モバイルの携帯電話基地局整備に絡む物流業務費用の不正請求事件で、警視庁は5月10日、既に詐欺容疑で逮捕、起訴されている楽天モバイルの元物流管理部長 […]
寸断時にトラックで代替 JR貨物東海支社(名古屋市)と岐阜の多治見通運(岐阜県多治見市)は5月10日、災害などに備えて鉄道コンテナ輸送のバックアップ体制を共同で構築すると発表した。 台風や大雨、地震な […]