災害/事故/不祥事

49/162ページ

ヤマト、福島県双葉郡の一部地域で宅急便・クロネコDM便の集配再開

避難指示解除受け、8月30日発送分から ヤマト運輸は9月12日、東日本大震災の影響で宅配の集配を停止していた福島県内の一部地域のうち、8月に避難指示が解除された双葉郡の一部で、新たに集配を再開したと発 […]

国交省、不正行為あった日野のエンジン4機種で型式指定取り消しへ★続報

再発防止へ是正命令も 国土交通省は9月9日、エンジンの排出ガスや燃費の性能に関する認証で不正行為を行った日野自動車に対し、認証の基準不適合が確認されたエンジンについて、道路運送車両法に基づき、大量生産 […]

国交省、不正行為あった日野のエンジン4機種で型式指定取り消しへ★速報

再発防止へ是正命令も 国土交通省は9月9日、エンジンの排出ガスや燃費の性能に関する認証で不正行為を行った日野自動車に対し、認証の基準不適合が確認されたエンジンについて、大量生産に必要な型式指定の取り消 […]

日野自動車、エンジン不正受け大型トラック「プロフィア」2万台のリコール届け出

観光バス「セレガ」や建機メーカーに供給分も、NOx排出量が規制超過の可能性 日野自動車は9月9日、排出ガスや燃費の性能に関する認証を不正に取得していた問題を受け、当該の大型エンジン「E13C」を搭載し […]

製造業の部長層以上、9割超が「中長期的に調達・購買戦略の見直し必要」と回答

キャディ調査、ウクライナ情勢など受けたサプライチェーン混乱で機運広がる インターネットを利用した金属加工仲介を手掛けるスタートアップのキャディは9月5日、製造業(食品・繊維・化学は除く)の経営層や調達 […]

楽天の通販配送事業めぐり、請け負った事業者が5億6800万円の賠償求め提訴

契約で定めた予告期間経ず解除通告などと主張 楽天グループが展開しているインターネット通販の商品配送事業に関し、契約で明示した予告期間を経ず委託契約を解除されたために売り上げを失ったなどとして、同事業を […]

不正相次ぐ日野グループ、サプライヤーとの取引額1兆円と推計

帝国データ調査、製造停止長期化で「市場退出発生の可能性も」と警鐘 帝国データバンクは9月5日、日野自動車でトラック・バス用エンジンの排出ガスや燃費の性能に関する認証の不正が相次ぎ発覚した件に関し、各種 […]

日野自動車、不正再発防止へ開発・法規認証・品質保証のプロセス改革を推進

外部の目を借り、品質マネジメントシステム(QMS)再構築図る 日野自動車は9月2日、トラック・バス用エンジンの排出ガスや燃費の性能に関する認証不正問題を受け、再発防止のため開発・法規認証・品質保証領域 […]

日本ロジステックと楽天モバイルの従業員、共謀し不正な水増し請求か★続報

警察に告訴済み、被害は数十億円の可能性も 民事再生法の適用を申請、経営破綻した物流企業の日本ロジステックが、取引先で携帯電話事業を手掛ける楽天モバイルに対し、不正な水増し請求を行っていた疑いが浮上して […]

経営破綻の日本ロジステック、取引先の楽天モバイルに不正な水増し請求か★速報

警察に告発済み 民事再生法の適用を申請、経営破綻した物流企業の日本ロジステックが、取引先で携帯電話事業を手掛ける楽天モバイルに対し、不正な水増し請求を行っていた疑いが浮上していることが分かった。楽天モ […]

Jリートの大和ハウス、日本ロジステック入居の物流施設取得を中止

民事再生法の適用申請で収益性に疑問符、保全命令の影響も広がる 日本ロジステックが東京地裁に民事再生法の適用を申請、経営破綻したことが、物流施設の領域に影響を及ぼしている。Jリートの投資法人が、同社が入 […]

« 前ページへ次ページへ »