ヨコレイ、ベトナムで冷凍倉庫事業の子会社新設へ
3月予定、ASEAN地域で成長目指す 横浜冷凍(ヨコレイ)は2月27日、ベトナムに冷蔵倉庫事業を担う子会社を設立すると発表した。立ち上げは3月の予定。 同社は中期的な経営戦略の1つにASEAN(東南ア […]
3月予定、ASEAN地域で成長目指す 横浜冷凍(ヨコレイ)は2月27日、ベトナムに冷蔵倉庫事業を担う子会社を設立すると発表した。立ち上げは3月の予定。 同社は中期的な経営戦略の1つにASEAN(東南ア […]
スマートトラックが展開、車両管理コスト低減をサポート ハコベルとスマートトラック(福岡市)は2月27日、運送会社や個人事業主のドライバーを支援する「ハコベルサポーターズプログラム」で、スマートトラック […]
双方の物流サービスのノウハウ結集、「2024年問題」解決など目指す HacobuとBIPROGY(ビプロジー、旧日本ユニシス)は2月27日、輸配送領域で協業することを柱とした資本・業務提携契約を締結し […]
その4:本業拡大モデル タナベコンサルティング 土井大輔 ストラテジー&ドメインコンサルティング事業部 本部長代理 兼 物流経営研究会 リーダー 厳しい時代でも生き残っていける「強い物流企業のつくり方 […]
4月1日付、若返り図る 飯野海運は2月24日、當舍裕己社長(64)が取締役となり、後任に大谷祐介取締役常務執行役員(55)が昇格する人事を発表した。4月1日付。 社長交代は2016年以来、約7年ぶりで […]
米KKR傘下体制に移行、成長後の再上場視野に 日立物流の東京証券取引所プライム市場への株式上場が2月24日、廃止となった。 同社は2月28日付で株式併合を実施、株主が米投資ファンドKKR(コールバーグ […]
今後の需要拡大期待、グループの物流機能強化 安田倉庫は2月24日、インドネシアで3月をめどに、新たに倉庫会社「PT. Jaya Yasuda Indonesia」を設立すると発表した。 2030年のあ […]
藤倉氏は会長に、4月1日付 三菱倉庫は2月24日、藤倉正夫社長(63)が代表権のある会長となり、後任に斉藤秀親代表取締役常務執行役員(58)が昇格する人事を発表した。4月1日付。 藤倉氏は6月下旬に開 […]
AutoStoreグローバル意識調査、自動化ニーズの着実な拡大浮き彫りに 自動倉庫「AutoStore(オートストア)」を手掛けるノルウェーのAutoStoreは2月24日、倉庫管理やフルフィルメント […]
ウェブ上で容易に見積もり可能に ハコベルは2月24日、三井住友海上火災保険と協業し、運送会社や個人事業主のドライバーを支援する「ハコベルサポーターズプログラム」内で事業活動における自動車事故のリスクマ […]
年間54tのプラスチック使用量削減、75tのCO2抑制見込む ニップンは2月24日、パレット大手の三甲(岐阜県瑞穂市)と連携し、2022年11月に業務用小麦粉のプラスチック製物流資材(パレット)でプラ […]
第1回:サプライチェーンを脅かす地政学リスク(ウクライナ、台湾) ロシアのウクライナ侵攻から2月24日で1年。エネルギー価格の高騰や輸送ルートの大幅な変更など、物流業界としても無視できない事態が続いて […]
AuterionやDJI経験のシンシア・ホアン氏がトップ就任 ACSLは2月23日、中期経営方針「ACSL Accelerate FY22」で掲げた「持続可能なグローバル・メーカー」への成長を目指し、 […]
就労困難への備えを後押し ハコベルは2月22日、アフラック生命保険の100%子会社SUDACHI少額短期保険(東京都調布市)と協業し、運送会社や個人事業主のドライバーを支援する「ハコベルサポーターズプ […]
優良案件の継続を実現、「2024年問題」対応後押し 人材関連サービスのVisionalグループ傘下でM&Aのマッチングサイト「M&Aサクシード」を手掛けるM&A サクシー […]
荷役作業時間が3分1に短縮 コクヨグループの物流企業コクヨロジテムは2月22日、全国の倉庫間輸送の全91ルート中、9割をパレット化し、作業負荷の軽減と待機時間の削減に成功したと発表した。 同社はコクヨ […]