経営/業界動向

259/379ページ

WebKIT求車登録件数、5月は6割増で4カ月連続プラス

コロナ禍で激減の前年から反動、本格的回復かは不透明 全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会が6月1日発表した求荷求車情報ネットワーク「WebKIT」の稼働状況によると、5月末時点の荷物情報(求 […]

日本発米国向け海上コンテナ、4月は1・1%増で2カ月連続プラス

デカルト・データマイン調査、新車販売好調で自動車関連伸びる 米調査機関デカルト・データマインが5月24日発表した日本発着の海上コンテナ輸送量に関する最新調査結果(速報値)によると、アジア域内へのトラン […]

単発バイトマッチング「タイミー」と引っ越しプラットフォーム「ハコプラ」が連携

突発的な人材不足解消など図る 単発バイトのマッチングアプリを提供しているタイミー(東京都豊島区東池袋)は6月1日、引っ越しプラットフォーム「HAKOPLA(ハコプラ)」を提供するリベロ(東京都港区虎ノ […]

1~3月の首都圏物流施設空室率、2四半期連続上昇も0・9%と低水準維持

JLL調査、旺盛な需要続く ジョーンズ ラング ラサール(JLL)が6月1日発表した2021年第1四半期(1~3月)の東京圏における物流施設市場動向の調査結果によると、賃貸施設の期末平均空室率は0・9 […]

セイノーHDとエアロネクスト、ACSLがドローン物流で業務提携

市場創出へ機体の安定供給などで協業、資金調達も 関連記事: 【独自取材】ドローンなど活用の地方向け「スマート物流」、今後3年めどに全国展開目指す 【独自取材、動画】山梨・小菅村のドローン配送試験運用、 […]

東京圏の物流施設空室率、4月はわずかに上昇の0・5%も依然需要は旺盛

一五不動産情報サービス調査、竣工10棟中7棟が満室稼働 工業用不動産に特化した不動産調査を手掛ける一五不動産情報サービスは5月31日、4月時点の賃貸物流施設市場の動向に関するリポートを公表した。 東京 […]

日本アクセス・佐々木社長、「冷凍マザーセンター」の21年度中本格稼働を表明

埼玉県内に試験運用拠点の4倍規模で開設計画、メーカーの倉庫機能代替狙う 日本アクセスの佐々木淳一社長は5月28日に開催した2021年3月期決算の説明会見で、冷凍食品メーカーの商品を一括して仕入れ、需要 […]

凸版印刷、デジタルピッキングシステム最大手のアイオイ・システムを買収へ

物流DX市場に本格参入、ロボット活用の新規事業立ち上げも想定 凸版印刷は5月28日、デジタルピッキングシステム(DPS)で国内最大手のアイオイ・システム(東京都大田区大森)を買収すると発表した。 同社 […]

1 259 379