倉庫・工場向け自動搬送ロボット開発のLexxPluss、農業用ドローン開発に携わった西東氏が取締役就任
22年初頭の正式リリースへ量産化実現目指す 物流倉庫・製造工場向け自動搬送ロボット開発を手掛けるスタートアップ企業のLexxPluss(川崎市)は9月29日、Seinor Robotics Engin […]
22年初頭の正式リリースへ量産化実現目指す 物流倉庫・製造工場向け自動搬送ロボット開発を手掛けるスタートアップ企業のLexxPluss(川崎市)は9月29日、Seinor Robotics Engin […]
「株主に適切な判断のための情報十分開示されていない」と主張 関連記事:関西スーパー、TOB提案のオーケーと「企業文化などで相容れない部分多い」 ディスカウントスーパーのオーケーは9月28日、TOB(株 […]
より効率的な仕組みなど検討へ セイノーホールディングス傘下で宅配業務を担うGENie(ジーニー)は9月28日、スズケンと医薬品のラストワンマイル配送に関する業務提携契約を締結したと発表した。 GENi […]
車両設計改善ソフトなど技術力活用 トヨタ自動車は9月28日、子会社で自動運転などの先端技術開発を担うウーブン・プラネット・ホールディングスが、米シリコンバレーを拠点として自動車向けソフトウエア開発を手 […]
地域の物流事業拡大狙う 阪急阪神エクスプレスは9月27日、インドを含むASEAN(東南アジア諸国連合)エリアの現地法人を統括するシンガポールの「HANKYU HANSHIN EXPRESS SOUTH […]
CTO採用やエンジニア組織体制強化へ EC事業者の返品・返金業務を自動化するSaaS(Software as a Services)形式のサービス「Recustomer」(リカスタマー)を手掛けるRe […]
目標達成度合いに応じて金利上昇、取り組み促すインセンティブに 川崎汽船は9月27日、国内で初めて、事業体制を脱炭素へ移行(トランジション)するのに必要な資金を円滑に確保できる「トランジション・リンク・ […]
ドレージ担う新会社設立、関東圏からスタート:物流拠点再配置受け事業拡大図る 関連記事:ニトリHD、神戸のポートアイランドに8・1万平方メートルの新たな物流拠点開設へ ニトリグループの物流企業ホームロジ […]
「経済安全保障で早急な取り組み求められる」 内閣府は9月24日、2021年度の経済財政白書を公表した。 新型コロナウイルスの感染が続く中でも景気回復が続いているものの、政府が緊急事態宣言を断続的に発令 […]
H2Oグループ統合選択理由公表、在庫管理や配送・物流などオペレーション統合が事実上困難と見解 エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリング傘下の食品スーパー2社との経営統合を公表している関西スーパーマーケ […]
日野自動車・小木曽社長独占インタビュー(後編) 日野自動車の小木曽聡社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 小木曽社長は子会社の「NEXT Logistics Japan」( […]
日中でロボット事業展開の知見生かし、グローバル成長加速目指す Mujinは9月22日、米アトランタに海外子会社「Mujin Corp.」を設立したと発表した。 同社は2011年設立。19年には中国・広 […]
22年1月以降、人件費高騰受け対応 米フェデックスは9月20日、米国内の宅配料金を2022年1月3日から平均5・9%引き上げると発表した。米国からの輸出入サービスも同様に値上げする。 併せて、今年11 […]
旺盛な物流施設需要が押し上げか 国土交通省が9月21日発表した2021年の都道府県地価調査(基準地価、7月1日時点)は、全国の全用途平均が前年同期から0・4%下落した。住宅地と商業地を中心に2年連続で […]
自動倉庫などの性能向上、海外展開後押し 物流向けロボット開発などを手掛ける中国の海柔創新(HAI ROBOTICS、ハイロボティクス)は9月18日、フランスで物流関連の自動化技術開発などを手掛ける S […]
デカルト・データマイン調査、自動車関連や機械類が堅調 米調査機関デカルト・データマインが9月21日発表した日本発着の海上コンテナ輸送量に関する最新調査結果(速報値)によると、アジア域内へのトランシップ […]