アマゾン、米国の出店事業者物流代行サービス「FBA」で5%の追加料金設定
燃料高や物価上昇受け「サーチャージ」導入 米アマゾン・ドット・コムは4月13日、米国内のインターネット通販出店事業者向けの物流代行サービス「フルフィルメントby Amazon(FBA)」に関し、最近の […]
燃料高や物価上昇受け「サーチャージ」導入 米アマゾン・ドット・コムは4月13日、米国内のインターネット通販出店事業者向けの物流代行サービス「フルフィルメントby Amazon(FBA)」に関し、最近の […]
独自開発WMSと基幹業務ソリューションで協業加速 キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)と関通は4月14日、資本・業務提携すると発表した。 関通が4月21日を払い込み期日として、発行済みの同社 […]
サービス利便性向上、来秋稼働スタートし他社にも公開計画 日本パレットレンタル(JPR)とユーピーアール(upr)は4月14日、パレットなどのレンタルシステムに関する基盤サービス「X-Rental(クロ […]
拠点開設、サービスエリア順次拡大へ エニキャリは4月14日、名古屋市街地にクイックデリバリー配達員拠点を開設したと発表した。同社が関東圏外でサービスを展開するのは初めて。 同社は注文・配達サイトの運営 […]
自分で決めてみなよ。全員で受け止めるから── 上司の一言が私を変えた。美容業界からRPAマスターに 大塚倉庫株式会社 ──以前は大手化粧品メーカーで勤務されていたのですね。華やかな業界から物流会社への […]
「Door to Door」の一貫輸送サービスも手配可能に 貿易関連業務のデジタル化を手掛けるスタートアップのPortrich(ポートリッチ、神戸市)は4月14日、国土交通大臣から「第二種貨物利用運送 […]
労働時間の管理:日東物流・菅原拓也代表取締役 千葉県四街道市の物流企業「日東物流」の菅原拓也代表取締役によるロジビズ・オンライン独自連載。第4回は運送業界で常に問題となる労働時間について、前回からさら […]
ロシアのウクライナ侵攻や中国のコロナ禍など影響と想定 世界貿易機関(WTO)は4月12日、世界の貿易動向に関する調査結果を公表した。 物の貿易量が2022年は前年比3.0%増えると予想。2021年10 […]
政策提言とロードマップを共同で作成、サプライチェーン構築を目指す 川崎重工業は4月12日、フランスの航空機大手エアバスと水素を燃料に用いた航空機の商用化に向け、連携すると発表した。 川崎重工とエアバス […]
経営の自由度向上、調達資金でコンビニ事業強化も ローソンが子会社で首都圏を中心に高級スーパー約200店舗を展開している成城石井(横浜市)の株式を東京証券取引所に新規上場させる方向で検討していることが分 […]
デカルト・データマイン調査、全土の落ち込み幅上回る 関連記事:米国向け海上コンテナ、3月は中国がコロナで2.4%減とブレーキで22カ月ぶり前年割れ 米調査機関デカルト・データマインが4月11日公表した […]
アジア10カ国・地域ベースはプラス維持、ベトナムとインドが牽引 米調査機関デカルト・データマインが4月11日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、3月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往 […]
「レベル4」解禁にらみ、技術確立を加速 ※タイトルの「11社から11億円資金調達」は「12社から7億円資金調達」の誤りでした。関係各位に深くおわび申し上げます ヤマトホールディングスは4月11日、コー […]
「人手不足対応へ日本でも社員とエンゲージメント向上の直接対話継続」 ドイツポストDHLグループの事業部門の1つでコントラクトロジスティクス(3PL)事業を展開しているDHLサプライチェーン(SC)の日 […]
現地生産から販売まで一貫して展開目指す 豊田通商は4月8日、グループ会社のCFAO SASが3月、東アフリカ最大の大手薬局チェーンGoodlife Pharmacies(グッドライフファーマシーズ)の […]
セブン&アイがラストワンマイル施策公表、AI活用した配送ルート効率化や需要に応じた配送料変動制も準備 関連記事:セブン&アイ、横浜の大和ハウス開発物流施設にネットスーパー用センター開設へ セブン&アイ […]