三菱倉庫、今後10年間でDX・IT関連投資500億円を計画
ESG・SDGs対応の取り組み公表、物流施設・不動産からのCO2排出量3割削減など目指す 三菱倉庫は4月30日、2021年度以降のESG(環境・社会・企業統治)経営とSDGs(持続可能な開発計画)対応 […]
ESG・SDGs対応の取り組み公表、物流施設・不動産からのCO2排出量3割削減など目指す 三菱倉庫は4月30日、2021年度以降のESG(環境・社会・企業統治)経営とSDGs(持続可能な開発計画)対応 […]
精密機器や自動車部品の輸送に強み、3PL拡大目指す センコーグループホールディングス(GHD)は4月30日、オーストラリアの物流企業AirRoad(エアロード)を買収したと発表した。同日付で株式の60 […]
樫本常務執行役員「荷物急増で配送現場が厳しい状態というところまでは至っていない」と説明 ヤマトホールディングスの樫本敦司常務執行役員は4月28日に開催した2021年3月期連結決算の電話会見で、20年度 […]
キャッシュレス普及などで経営環境厳しく、経営判断迅速化など図る 日本通運は4月28日、警備輸送事業の分社化について検討を開始すると発表した。 同事業は1965年に開始。全国規模で事業を展開し業界トップ […]
樫本常務執行役員、配送能力に支障なしと強調 ※4月30日にあらためて詳報を配信する予定です ヤマトホールディングスの樫本敦司常務執行役員は4月28日に開催した2021年3月決算の電話会見で、20年度( […]
インドなどアジアでセンター整備へ90億円投資と説明 日立物流の中谷康夫社長は4月28日に開催した2021年3月期決算の電話会見で、21年度(22年3月期)が最終年度となる中期経営計画「LOGISTEE […]
郵便・物流はビッグデータ分析し業務少量化・適正化図る 日本郵政は4月28日、2021~25年度を対象としたグループ主要4社の戦略的IT投資計画を公表した。 期間中にグループの事業領域でDX(デジタルト […]
CBRE1~3月調査、「今後は物件で稼働率に差」と指摘 シービーアールイー(CBRE)が4月28日発表した主要エリアの大規模マルチテナント型物流施設の市場動向調査結果によると、今年第1四半期(1~3月 […]
CBRE調査、「需要の過熱感は一服」と分析 シービーアールイー(CBRE)は4月28日、今年1~3月期の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結果を公表した。 このうち首都圏は平均空 […]
22年1月4日発足 関連記事:日本通運、22年1月に持ち株会社体制へ移行 日本通運は4月28日、新たに創設する純粋持ち株会社の社名を「NIPPON EXPRESS ホールディングス」に決めたと発表した […]
共同物流拠点の構築や配送システム共同化など推進 ※本文中、「今年5月をめどに日本郵便が合同会社設立後、7月に楽天が出資」の部分は「今年5月をめどに楽天が合同会社設立後、7月に日本郵便が出資」の誤りでし […]
恒川社長が対応説明、システム整備や自動化にも注力 関連記事:トランコム、新中計5年間でDXや拠点などに350億円投資へ トランコムの恒川穣社長は4月28日、オンラインで開催した決算説明会で、2021年 […]
中谷社長「アジア圏で3PLのリーディングカンパニー目指す」 ※4月30日にあらためて詳報を配信する予定です 日立物流の中谷康夫社長は4月28日に開催した2021年3月期決算の電話会見で、海外事業拡充の […]
トラックの走行データ収集・分析し効率的な輸配送網構築など視野に 関連記事:トヨタと日野、いすゞが資本・業務提携発表、商用車の先端分野で協力 トヨタ自動車とイオン子会社で物流事業を手掛けるイオングローバ […]
日野自動車は4月27日、イスラエルで新たな電動モビリティー開発を手掛けるREE Automotive(リーオートモーティブ)と「次世代商用モビリティーを通じた社会への新たな価値提供」のビジョン実現に向 […]
1日当たり輸送手配件数は1・7倍目指す トランコムは4月27日、2021~25年度の5年間を対象とする新たな中期経営計画「TRANCOM VISION 2025」を公表した。 目指すべき姿を明示した中 […]