日本郵船が名証の上場廃止申請へ、東証に一本化
重複解消し関連事務合理化図る 日本郵船は10月29日、名古屋証券取引所への上場廃止を申請すると発表した。 上場は東京証券取引所第1部に一本化し、重複上場を解消して関連事務の合理化を図る。申請は11月5 […]
重複解消し関連事務合理化図る 日本郵船は10月29日、名古屋証券取引所への上場廃止を申請すると発表した。 上場は東京証券取引所第1部に一本化し、重複上場を解消して関連事務の合理化を図る。申請は11月5 […]
物流などのDX推進へ新サービス創出体制強化目指す ラクスルは10月29日、インド南部のベンガルールに7月末、技術開発拠点を設立したと発表した。 IT技術者が数多く存在し、“インドのシリコンバレー”とも […]
欧米市場で回復、中国はフォワーディング需要取り込み 日立物流は10月28日、2020年9月中間連結決算の電話会見を開いた。 同社の中谷康夫社長は新型コロナウイルスの感染拡大の影響として、4~9月の累計 […]
11月中旬めど開始、DCMHDと異例の争奪戦へ 家具・日用品大手のニトリホールディングス(HD)は10月29日、首都圏を地盤とするホームセンターの島忠に対してTOB(株式公開買い付け)を実施すると正式 […]
国内外で関係持続、日立製作所の資本政策見直しとは無関係と明言 日立物流の中谷康夫社長は10月28日に開催した2020年9月中間連結決算の電話会見で、保有していた佐川急便株式の全てをSGホールディングス […]
人権擁護や雇用・職業差別撤廃、環境に優しい技術の開発・普及など実現に寄与 センコーグループホールディングス(GHD)は10月27日、国連と民間企業などが持続可能な社会の確立へ連携して取り組みを進めてい […]
回復傾向継続を予想 ANAホールディングス(HD)が10月27日公表した2020年9月中間連結決算によると、航空貨物のうち国際貨物はベリー(旅客機の貨物室利用)とフレイター(貨物専用機)を合計したベー […]
CRE、「在庫が枯渇し物件選定の主戦場は竣工前にシフト」と指摘 シーアールイー(CRE)は10月27日、賃貸倉庫の市場動向を分析した「倉庫・物流不動産 マーケットレポート(β版) Ver.202009 […]
「手ごたえ感じており非常に面白いマーケット」、多様な業界と接点 トランコムの恒川穣社長は10月27日、東京都内で開催した2020年9月中間決算説明会で、今後注力する取り組みの一環として、独自のパレット […]
物流情報サービスは苦戦想定、営業強化やコスト抑制で増益確保見込む トランコムは10月26日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で未定としていた2021年3月期の通期連結業績予想を開示した。 売上高は前 […]
指摘踏まえ「解任要求の社外取締役との取引関係開示方針をあらためて検討」 乾汽船は10月26日、筆頭株主の投資会社アルファレオホールディングスと、臨時株主総会の招集請求後、複数回対話したと発表した。 ア […]
風疹なども半額会社負担、健康経営加速 千葉県四街道市を地盤とし、冷凍・チルド帯の食品物流などを手掛ける日東物流は10月26日、従業員の健康支援拡大策として、2020年度より健康診断時のインフルエンザ予 […]
買収防衛策の継続・更新目立つ、制度設計の不備指摘 ロジビズ・オンラインはこのほど、国内の主要機関投資家13社が投資先企業の今年4~6月開催の定時株主総会で行使した議決権の結果を集計した。主要上場物流企 […]
財務健全性と事業資金確保を両立 大和ハウスは10月23日、同社として初めてハイブリッドローン(劣後特約付きローン)を利用し、1000億円を調達すると発表した。弁済期日は35年後の2055年10月29日 […]
日本産業車両協会調査、輸出向けもマイナス続く 日本産業車両協会が10月22日公表した9月のフォークリフトトラック国内販売実績は、前年同月比16・3%減の7149台だった。5カ月続けて前年水準を割り込ん […]
コロナ禍の追い風続く 日本生活協同組合連合会(日本生協連)が10月22日発表した全国の主要65地域生協の総供給高(売上高)速報によると、9月は前年同月比9・4%増の2409億5500万円となり、8カ月 […]