高速道路の深夜割引料金見直し、25年7月ごろに延期
走行距離算出のシステム整備に想定より時間 東日本、中日本、西日本の高速道路運営会社3社(NEXCO)は12月25日、2024年度末ごろのスタートを目指していた高速道路の深夜割引料金見直しに関し、25年 […]
走行距離算出のシステム整備に想定より時間 東日本、中日本、西日本の高速道路運営会社3社(NEXCO)は12月25日、2024年度末ごろのスタートを目指していた高速道路の深夜割引料金見直しに関し、25年 […]
消費者庁の有識者検討会が制度見直しで報告書案 消費者庁は12月24日、企業や官公庁の不正行為の告発者(通報者)を解雇などから守る公益通報者保護制度を見直す有識者検討会(座長・山本隆司東京大学大学院法学 […]
中野国交相「連携、協働の一層拡大を強く期待」 国土交通、経済産業の両省と日本物流団体連合会(物流連)、日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は12月23日、東京都内で2024年度の「グリーン物流パ […]
「ぼったくり」と不快感、米国への全面返還要求も示唆 ドナルド・トランプ次期米大統領は12月21日、SNS「Truth Social」の自身のアカウントで投稿し、中米のパナマ運河について「わが国の海軍と […]
国交省が改正法受け新たな行政処分方針案、「実運送体制管理簿」不作成なども 国土交通省は12月19日、今年の通常国会で可決、成立した改正貨物自動車運送事業法で軽貨物運送事業者の安全規制を強化するのに関し […]
国交省が「対話型市場調査」結果取りまとめ 国土交通省は12月19日、既存の道路インフラを活用し、自動で荷物を輸送する「自動物流道路」の実現に向け、必要な機能や克服すべき課題などを議論する有識者らの検討 […]
「参考売価」設定、受け入れなければ対抗措置 公正取引委員会は12月19日、福岡の家具卸売大手、関家具(福岡県大川市)に対し、自社で卸しているオフィス用椅子を値引きしないよう小売業者に要求していたのは独 […]
再発防止の改善計画認定、3800万円支払いへ 公正取引委員会は12月12日、管工機材や住宅設備の卸大手、橋本総業が委託先の運送事業者に残業代を支払わないなどの問題行為を行っていたのを受け、同社が提出し […]
再発防止の改善計画認定 公正取引委員会は12月12日、住宅設備卸大手の橋本総業が委託先の運送事業者に残業代を支払っていなかった問題を受け、同社が提出した再発防止のための改善計画を認定した。 独占禁止法 […]
事業者の海外展開後押し狙い 国土交通、経済産業の両省は12月11日、国際標準化機構(ISO)で日本が提案・開発をリードしてきたBtoBのコールドチェーン物流サービスに関する国際規格(ISO31512) […]
国交省調査、4月は10%割れ寸前も改善ペース鈍く 国土交通省は12月6日、今年10月時点の宅配大手3社の宅配便再配達率が10.2%になったと発表した。 前年同月(11.1%)からは0.9ポイント、前回 […]
30年以上のケースも 公正取引委員会は12月5日、東京証券取引所プライム市場に上場している通信アンテナ大手の電気興業に対し、下請け企業に金型などを無償で保管させていたのは下請法で禁じている「不当な経済 […]
フルフィルメントサービス利用など出店者に不当要求疑い 公正取引委員会は12月4日、アマゾンジャパンが自社運営のインターネット通販で、商品の出店者に物流サービス「フルフィルメント by Amazon」( […]
下り線でも開始、上り線は夜間に半額400円&午後1~7時は1600円に引き上げ 国土交通省と千葉県、東日本高速道路(NEXCO東日本)は12月4日、川崎市と千葉県木更津市を結んでいる東京湾アクアライン […]
15年半ぶり、運送会社へ時間外料金支払わないなど不当行為疑い 公正取引委員会は11月28日、オフィス家具大手のイトーキに対し、商品の配送を委託している複数の運送会社に正当な料金を支払わなかったことなど […]
運送会社へ正当な料金支払わなかった疑い 公正取引委員会は11月28日、オフィス家具大手のイトーキに対し、商品の配送を委託した運送会社数十社に正当な料金を支払わなかったことなどが独占禁止法違反(不公正な […]