福岡園の大規模マルチ型物流施設、空室率は3年半ぶりゼロ上回るも旺盛なニーズ続く
CBRE調査、新規供給・需要とも四半期で過去最大 シービーアールイー(CBRE)が10月31日公表した今年7~9月期の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結果によると、福岡圏の期末 […]
CBRE調査、新規供給・需要とも四半期で過去最大 シービーアールイー(CBRE)が10月31日公表した今年7~9月期の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結果によると、福岡圏の期末 […]
CBRE調査、「しばらくは需給の緩和基調が継続」と展望 シービーアールイー(CBRE)は10月31日、今年第3四半期(7~9月)の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結果を公表した […]
24年2月竣工予定、飲料物流に特化 日本GLPは10月31日、千葉市で延床面積約2万4000㎡の先進的物流施設「GLP千葉北」を開発すると発表した。 澁澤倉庫が専用施設として1棟全体を利用することが確 […]
ストックヤード機能の中核として市場競争力発揮狙う 住宅用資材販売などを展開しているナイス(旧すてきナイスグループ)は10月31日、埼玉県越生町で進めていた「関東物流センター」の第2期工事が竣工し、同 […]
テナントのジョインテックスカンパニーも物資供給で連携 プロロジスは10月31日、宮城県岩沼市と「津波時における避難施設としての使用に関する協定」を締結したと発表した。 同社は岩沼市で物流施設「プロロジ […]
市内2件目、25年1月竣工目指す 米不動産サービス大手のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)は10月31日、グループ傘下のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド・アセットマネ […]
「ドミナント開発」推進、23年6月末竣工予定 ロジランドは10月31日、埼玉県羽生市で4棟目となる物流施設「LOGI LAND羽生Ⅳ」を開発すると発表した。9月に着工済みで、2023年6月の竣工を予定 […]
580㎡、需要増に対応 サーバーや光ファイバーなどネットワーク機器を手掛けるFSの日本法人FS JAPAN()は10月28日、ECサイト「FS.COM」の商品を取り扱う倉庫を東京都内に新設したと発表し […]
1万㎡、太陽光発電で「地産地消・蓄電」実現へ KICホールディングスは10月28日、神奈川県厚木市で開発してきた物流施設「KIC厚木ディストリビューションセンター」が10月20日に竣工したと発表した。 […]
JA三井リース建物と共同開発、1.5万㎡ サンケイビルは10月28日、JA三井リース建物と共同で開発を進めていた物流施設「SANKEILOGI(サンケイロジ)摂津」が竣工したと発表した。 サンケイビル […]
JA全農が「音撃スナイパー」のテスト販売開始、1/10~1/20程度に減少効果も JA全農は10月27日、AIと音を駆使してカラスを追い払う装置「音撃カラススナイパー」を開発したと発表した。同日、食品 […]
11月1日付、2棟目 Jリートの東海道リート投資法人の資産運用を担う東海道リート・マネジメントは10月27日、新たに三重県松坂市の物流施設「松坂ロジスティクスセンター」を11月1日付で取得すると発表し […]
日本GLPと佐川、西濃、神奈川・相模原市が連携 日本GLPと佐川急便、西濃運輸、神奈川県相模原市は10月27日、同市内の大規模物流施設「GLP ALFALINK 相模原」で、災害時を想定し、同施設での […]
周辺の既存拠点集約した大型中継センター開設、26年7月の稼働開始見込む 日本GLPとSGホールディングスは10月27日、兵庫県尼崎市で開発する大規模物流施設「GLP ALFALINK(アルファリンク) […]
周辺の機能を集約、26年の稼働開始見込む 日本GLPが兵庫県尼崎市で開発する大規模物流施設「GLP ALFALINK(アルファリンク) 尼崎」に佐川急便が入居、宅配荷物などの大規模な中継センターを開設 […]
フロア最大11社の入居可能 CBREインベストメントマネジメント・ジャパン(CBRE IM)は10⽉26⽇、埼⽟県嵐⼭町で開発を進めていた物流施設「CBRE IM 嵐⼭」が竣⼯したと発表した。 関越⾃ […]