物流施設/不動産

27/289ページ

プロロジスが物流施設で創出した再エネ由来電力の環境価値で国際的証書「I-REC」発行、カシオが一部購入

国内で初めて自己託送分関連で実施、発電方法など記録・管理 プロロジスは12月17日、再生可能エネルギーの発電方法や生み出した場所を証明する国際的な証書「I-REC」(エネルギー電力証書)の利用を、物流 […]

倉庫シェアリングのsouco、「物流マッチングシステム」でビジネスモデル特許取得

最適な組み合わせ抽出などの部分 soucoは12月11日、倉庫の所有者と利用希望者を仲介する「物流マッチングシステム」に関するビジネスモデル特許を11月11日付で取得したと発表した。 今回取得した特許 […]

プロロジスが日本でデータセンター開発に参入、第1号は福岡・小郡

物流施設内の敷地内にコンテナ型開発、25年4月サービス開始予定 プロロジスは12月11日、日本でデーターセンター開発に参入すると発表した。 第1号案件として、福岡県小郡市で運営中のBTS型物流施設「プ […]

【現地取材・動画】取次大手の日販が埼玉・新座で自動化促進の新物流拠点公開

ラピュタ製倉庫システムや椿本チエイン製ソーターなど活用し出版物以外の取り扱い強化、3PL拡大も視野 出版物取次大手の日本出版販売(日販)は12月10日、埼玉県新座市で今年10月に開設した物流拠点「N- […]

霞ヶ関キャピタルが大阪・茨木で開発中の冷凍・冷蔵物流施設、日本ロジテムが一部エリアに入居確定

総延床面積は2.9万㎡、25年2月竣工予定 霞ヶ関キャピタルは12月10日、開発用地のソーシングと企画立案を担い、アセットマネジメント業務を受託している大阪府茨木市の冷凍・冷蔵物流施設「LOGI FL […]

ナビタイムジャパン、トラックカーナビアプリで物流施設などの出入口考慮したルート案内開始

ユーザーの走行ログ分析し情報を独自に整備、Uターンのリスク低減 ナビタイムジャパンは12月10日、トラック専用のカーナビアプリ「トラックカーナビ by NAVITIME」で同日、物流施設や工場などの大 […]

日倉協フォーラム・松本実行委員長、DXやGX推進で事業の価値向上呼び掛け

中継拠点設置の動きなど地区から報告も 日本倉庫協会は11月15日、東京都内で「第21回物流フォーラム」を開催し、全国13地区の実行委員がそれぞれの倉庫稼働状況などを報告した。 会場には300人余りが集 […]

« 前ページへ次ページへ »