プロロジスが物流施設で創出した再エネ由来電力の環境価値で国際的証書「I-REC」発行、カシオが一部購入
国内で初めて自己託送分関連で実施、発電方法など記録・管理 プロロジスは12月17日、再生可能エネルギーの発電方法や生み出した場所を証明する国際的な証書「I-REC」(エネルギー電力証書)の利用を、物流 […]
国内で初めて自己託送分関連で実施、発電方法など記録・管理 プロロジスは12月17日、再生可能エネルギーの発電方法や生み出した場所を証明する国際的な証書「I-REC」(エネルギー電力証書)の利用を、物流 […]
東西2カ所体制に移行、医薬品の安定供給体制強化 医薬品や医療機器を手掛けるノボ ノルディスク ファーマは12月16日、物流拠点「大阪物流センター」を大阪府茨木市に開設、2025年2月25日に稼働を始め […]
工業部品特化の物流需要増に対応、26年引き渡し受ける予定 大友ロジスティクスサービスは12月13日、滋賀県彦根市と静岡県浜松市に新倉庫を建設すると発表した。 同社は自動車や建設用機械・産業用機械などの […]
8441㎡、26年4月完成予定 霞ヶ関キャピタルは12月12日、千葉県習志野市でプロジェクトマネジメント業務を受託している賃貸型冷凍・冷蔵倉庫「LOGI FLAG COLD 習志野Ⅰ」の工事を開始した […]
第1弾は埼玉・川越で12月稼働開始 フジサンケイグループの不動産会社サンケイビルは12月12日、現在事業を推進している物流施設で、新たに既存物件を再生させる事業を開始したと発表した。 同社が手掛ける物 […]
3249㎡、在庫保管委託経費などの削減と在庫回転率向上を期待 マルハニチロは12月11日、群馬県大泉町の群馬工場敷地内で建設を進めてきた冷凍倉庫が完成、12月10日に稼働を始めたと発表した。 冷凍倉庫 […]
最適な組み合わせ抽出などの部分 soucoは12月11日、倉庫の所有者と利用希望者を仲介する「物流マッチングシステム」に関するビジネスモデル特許を11月11日付で取得したと発表した。 今回取得した特許 […]
物流施設内の敷地内にコンテナ型開発、25年4月サービス開始予定 プロロジスは12月11日、日本でデーターセンター開発に参入すると発表した。 第1号案件として、福岡県小郡市で運営中のBTS型物流施設「プ […]
需要の伸びを受け支援体制強化、ギフト対応なども可能 カタログ通販大手スクロールの物流子会社スクロール360は12月3日、関西エリアで食品EC物流に対応した冷凍・冷蔵倉庫の拠点を拡大したと発表した。 同 […]
2.8万㎡、関東圏初拠点に 日本GLPは12月10日、埼玉県所沢市で延床面積が2万7902㎡の物流施設「GLP所沢」が竣工したと発表した。関通が1棟借りすることが決まっている。 「GLP所沢」外観 地 […]
ラピュタ製倉庫システムや椿本チエイン製ソーターなど活用し出版物以外の取り扱い強化、3PL拡大も視野 出版物取次大手の日本出版販売(日販)は12月10日、埼玉県新座市で今年10月に開設した物流拠点「N- […]
総延床面積は2.9万㎡、25年2月竣工予定 霞ヶ関キャピタルは12月10日、開発用地のソーシングと企画立案を担い、アセットマネジメント業務を受託している大阪府茨木市の冷凍・冷蔵物流施設「LOGI FL […]
1.5万㎡、1社専用と2分割の両方に対応 相鉄グループで不動産事業を手掛ける相鉄アーバンクリエイツ(横浜市西区)とクレド・アセットマネジメントの両社は12月10日、東京都羽村市で、初めて共同開発した物 […]
ユーザーの走行ログ分析し情報を独自に整備、Uターンのリスク低減 ナビタイムジャパンは12月10日、トラック専用のカーナビアプリ「トラックカーナビ by NAVITIME」で同日、物流施設や工場などの大 […]
市街地の中・小型物件など総称、賃貸ニーズ取り込み図る シーアールイー(CRE)は12月9日、特許庁に出願していた「まちなか倉庫」が11月19日付で商標登録されたと発表した。 商標(CRE提供) まちな […]
中継拠点設置の動きなど地区から報告も 日本倉庫協会は11月15日、東京都内で「第21回物流フォーラム」を開催し、全国13地区の実行委員がそれぞれの倉庫稼働状況などを報告した。 会場には300人余りが集 […]