アクティオと大林組、坂井電機が建設現場や物流倉庫など向けの半自動ロボット低床式重量物搬送台車を商品化
フォークリフトなどの運転資格不要、荷物の真下に入り込み運搬 建設機械レンタル最大手のアクティオは5月20日、大林組、坂井電機の2社と連携し、リモコン操作で重量物を搬送できる半自動ロボット低床式重量物搬 […]
フォークリフトなどの運転資格不要、荷物の真下に入り込み運搬 建設機械レンタル最大手のアクティオは5月20日、大林組、坂井電機の2社と連携し、リモコン操作で重量物を搬送できる半自動ロボット低床式重量物搬 […]
ショップ型の出荷指示業務を大幅効率化へ ソフトバンクグループで物流事業を手掛けるSBフレームワークスは5月20日、Hameeが展開しているクラウド(SaaS)型のEC一元管理システム「ネクストエンジン […]
パレット一括認識と110mの自動搬送を実証 ハクオウロボティクスは5月20日、「2024年問題」の解決策として、自動フォークリフト「AutoFork」の実証実験を3月25~29日、日本ロジテムの稲沢営 […]
独自のスマホアプリ利用継続で可能に AI活用の自動配車管理システム手掛けるLogpose Technologies(ログポーステクノロジーズ)は5月20日、配車・配送計画に関する新技術を開発したと発表 […]
寸法などの事前登録不要、省スペースも実現 オークラ輸送機は5月16日、AI認識技術を取り入れたケースピッキング装置「FastPicker(ファーストピッカー)」を発売したと発表した。 ロボットハンドに […]
小売業などの検品作業と配送の品質改善を後押し SGホールディングス傘下でIT統括事業を担うSGシステムは5月17日、TC(通過型物流センター)事業者向けに特化した出荷検品システム「Biz-Logi T […]
荷待ち・荷役時間削減図る 三菱電機ロジスティクスとHacobuは5月17日、三菱電機ロジがHacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」を物流拠点24カ所に追加で導入 […]
スマホで製品ラベル撮影、型式コードと照合し見間違え防ぐ 鴻池運輸は5月17日、主に建材製品の保管・入出荷・配送業務を担う同社埼玉栃木営業所 東松山事業所(埼玉県滑川町)で、AI-OCR(AIを使い精度 […]
ドライバーの業務負荷軽減図る 東芝テックは5月14日、二次元コードとスマートフォンを駆使して配送状況を一元管理するクラウド型パッケージソフト「Logi-Reco V2.0」を6月3日に発売すると発表し […]
「2024年問題」受けフィジカルインターネット実現目指す、合弁会社設立へ 伊藤忠商事とKDDI、豊田自動織機、三井不動産、三菱地所の5社は5月17日、インターネットの在り方を参考にして共同輸送などを進 […]
納品伝票電子化と共同輸送ルート分析、1納品先当たり5~12分の作業時間削減 日本パレットレンタル(JPR)グループで伝票電子化などのサービスを手掛けているTSUNAGUTE(ツナグテ)は5月14日、経 […]
クラウドサービスでデータ連携、情報を一元管理 鴻池組と建設業界向けのクラウドサービスを手掛けるMCデータプラス、ゼロボードの3社は5月16日、建設現場の温室効果ガス排出量算定のDX化に向け、共同で取り […]
介護や農業、製造業から物流などに利用拡大、海外進出も 物流などの作業現場で装着し、体への負荷を軽減するアシストスーツの開発・販売を手掛ける東京理科大学発スタートアップのイノフィスは5月16日、「マッス […]
6カ月継続使用、エンジン性能や燃料供給システムへの影響精査 日本郵船は5月16日、シンガポールを拠点に海事産業の脱炭素化を目指す非営利団体「Global Centre for Maritime Dec […]
ドライバーの労働時間20%削減など確認 Hacobuは5月16日、国土交通省・秋田県トラック協会のコンサルティングパートナーとして2021年から参画している「首都圏向け青果物の物流効率化 実証実験」の […]
自治体などの適切な対応後押し、精度向上図る 防災テックを手掛けるスタートアップのSpectee(スペクティ)は5月16日、パナソニック エレクトリックワークス社が実施する2023年度のアクセラレーター […]