テクノロジー/製品

293/436ページ

ゼンリンと横浜ゴム、デジタル地図活用したタイヤ空気圧遠隔監視の実証実験を開始

メンテナンス省力化や燃費向上など利点を検証、ビジネスモデル確立目指す ゼンリンは10月6日、横浜ゴムと連携し、デジタル地図データを活用したタイヤ空気圧の遠隔監視システム(Tire air Pressu […]

オリックス・レンテック、物流施設など向けに「ローカル5G」システム・機器をオールインワンパッケージでレンタル開始

実証実験を容易に実施できるようサポート、最短3カ月間から対応 オリックスグループで産業用ロボットなどのレンタルを手掛けるオリックス・レンテックは10月5日、地域限定で超高速通信を可能にする「ローカル5 […]

川崎重工、長野・伊那で世界初の無人VTOL機使った山小屋への物資輸送プロジェクトを開始

中央・南アルプスで実施、ヘリコプター代替目指す 長野県伊那市と川崎重工業は10月5日、同市の中央アルプス・南アルプスエリアで、世界で初めて無人VTOL(垂直離着陸機)を使い、山小屋への物資輸送を行うプ […]

RFルーカス、ZMPロボットと連携した棚卸し・ロケーション自動管理システムの提供開始

自動で屋内巡回しRFIDタグを読み取り、業務を全自動化に RFIDタグを使った在庫・物品の位置情報管理システムを手掛けるRFルーカスは10月5日、同社が提供するリアルロケーション管理システムサービス「 […]

川崎市と旭タンカー、東電エナジーパートナーが世界初のEVタンカー実現へ連携

港湾への関係設備導入など推進、22年4月ごろの運航開始目指す 川崎市と旭タンカー、東京電力エナジーパートナーは10月1日、川崎港での電気推進(EV)船の普及促進などに関する基本協定を9月30日付で締結 […]

国分とDATAFLUCTが資本・業務提携で基本合意、AI活用の需要予測システムを物流センターに導入へ

在庫・配送の最適化目指す、21年度中に正式契約見込む 国分グループ本社とビッグデータ解析を手掛けるスタートアップ企業のDATAFLUCT(データフラクト、東京都渋谷区道玄坂)は10月4日、資本・業務提 […]

日野自動車と極東開発工業、トラックの架装部分の稼働状況に関する情報連携の試験運用開始へ

冷凍庫内の温度など管理容易に、22年度の本格稼働目指す 日野自動車は9月30日、ダンプトラックやタンクローリーなど特装車大手の極東開発工業と、架装や車両(シャシー)に関するデータ連携の試験運用を10月 […]

関通、「フード」「メディカル」「アパレル」の3業種特化型WMSパッケージ提供開始

独特の在庫管理などの慣習に対応 関通は10月1日、自社で独自に開発しているWMS(倉庫管理システム)「クラウドトーマスPro」に関し、3業種に特化した新パッケージの提供を開始したと発表した。 食品業界 […]

【動画】NEC、AI生かしロボットの「ピック&プレイス」作業容易にできる新技術開発

タブレット画面の映像から商品指示すれば可能に、複数台の同時並列操作も NECは10月1日、物品をピッキングして指定のトレイへ運ぶ「ピック&プレイス作業」へのロボット導入のハードルを下げ、作業の生産性を […]

« 前ページへ次ページへ »