テクノロジー/製品

344/436ページ

岡山・玉野市で低速・小型自動配送ロボットの公道走行実験開始、三菱商事や三菱地所など参加

医薬品や日用品など、複数の購入者を最適経路で巡回 岡山県玉野市は12月4日、低速・小型自動配送ロボットが遠隔監視・操作の技術を用いて公道を走行する実証実験を同日から12月11日までの間、実施すると発表 […]

【新型ウイルス、動画】大和ハウスとNTTコミュニケーションズ、物流施設で密集防ぐ技術の実証実験開始

マスク非着用の人に着用促進も、感染拡大防止へ実用化目指す 大和ハウス工業とNTTコミュニケーションズは12月4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、物流施設内で従業員の密集を防ぐ技術の実証実験を同日 […]

ネットスーパー立ち上げ支援の10X、広島の老舗フレスタと提携しモバイルアプリ提供開始

「配送期間限定セール商品」を手軽にチェック可能、レシピも紹介し若年層や子育て世代が使いやすく インターネットスーパー立ち上げ支援を手掛けるスタートアップ企業の10X(テンエックス)は12月2日、広島に […]

損保ジャパン、AI活用した倉庫の事故防止ソリューション確立へ実証実験開始

キヤノンや日本通運と連携、映像分析しフォークリフトの危険行為など検出 損害保険ジャパンは12月1日、キヤノンや日本通運と連携し、AI(人工知能)を活用した倉庫内の事故防止ソリューション確立へ実証実験を […]

【動画】プロに見せたい物流拠点(特別編)三菱商事ロボット導入支援サービスの“縁の下の力持ち”

MCLOGI京浜事業所、実際のオペレーションに投入し知見蓄積 三菱商事はこのほど、横浜市鶴見区で物流現場向けロボットを導入している三菱商事ロジスティクス(MCLOGI)の物流拠点「京浜事業所」をロジビ […]

【動画】日立ソリューションズ、高速・高精度読み取りのスキャンディット技術活用した入出荷効率化ソリューション販売開始

複数商品のバーコードやQRコードを一括スキャン、出荷先などのデータをAR表示も 関連記事:高速・高精度読み取り技術のスキャンディットが日本市場に本格進出、物流業界などメーンターゲットに拡販 日立ソリュ […]

郵便物デジタルデータ化代行のN-Technologies、東京都心でテレワーク促進の実証実験に参加

東京建物やセイコーエプソンと連携、“受け取り出社”解消目指す 届いた郵便物のデジタルデータ化を代行するクラウドサービス「atena(アテナ)」を展開しているスタートアップ企業のN-Technologi […]

« 前ページへ次ページへ »