日本郵便、CBcloudとオプティマインドの宅配効率化支援サービス導入を拡大
22年3月末までに全国500局へ、最大でドライバー6000人が利用に CBcloudとAI(人工知能)を活用した配送経路最適化サービス「Loogia(ルージア)」を手掛けるオプティマインド(名古屋市) […]
22年3月末までに全国500局へ、最大でドライバー6000人が利用に CBcloudとAI(人工知能)を活用した配送経路最適化サービス「Loogia(ルージア)」を手掛けるオプティマインド(名古屋市) […]
業務革新施策、RPA化は27時間目標 ニチレイは5月11日にオンラインで開催したメディア向けの2021年3月期決算会見で、ニチレイロジグループ本社を軸とする低温物流事業で続けている業務革新施策に関し、 […]
実運用開始、コロナ禍で作業量増大受け負荷軽減図る 現場作業時などに装着して体への負荷を軽減するパワースーツを手掛けるGBS(東京都中央区銀座)は5月11日、ドイツのスタートアップ企業German Bi […]
6月から、自律飛行し作業効率化とコスト低減可能に ブルーイノベーションは5月11日、東京電力パワーグリッドが、同社の保有する送電線の点検業務に6月から「送電線点検用ドローン自動飛行システム」を導入する […]
有力メーカーが続々「ハコベルコネクト」採用 スピード求車+クラウド輸配送管理で物流DX ラクスル株式会社 ハコベル事業本部 森永製菓、ミツカン、マルコメなど、昨年から今年にかけ、加工食品メーカーを中心 […]
経産省とNEDO、物流など先進活用事例の共有目指す 経済産業省とNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は5月10日、ドローン(無人飛行機)の有効活用に取り組んでいる自治体を紹介 […]
5秒に1回リアルタイムで現在地取得、業務可視化見込む Hacobuは5月10日、同社のトラック動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」が、丸和運輸機関が手掛ける新型コロナウイルスワ […]
千葉・松戸営業所、ソーティング作業対象 澁澤倉庫とプラスオートメーションは5月10日、プラスオートメーションが展開している、物流ロボットの利用台数に応じて月額で使用料を課金する「RaaS(Roboti […]
内箱の折り込みで実証実験 キリンホールディングス(HD)は5月10日、缶ビールなどの贈答用商品の詰め合わせ・加工作業にロボットを導入すると発表した。 パッケージイノベーション研究所が独自に開発したロボ […]
飛行試験場や部品の評価試験施設など想定 「空飛ぶクルマ」やドローン(無人飛行機)の開発を手掛けるSkyDriveは5月10日、自動車部品梱包や貨物輸送などの物流、建設、住宅関連事業を手掛ける三栄工業( […]
日本やアジアで関連サービス拡大目指す ベンチャーキャピタルのリアルテックホールディングス(HD、東京都墨田区横川)やドローン(無人飛行機)開発を手掛ける自律制御システム研究所(ACSL)などは5月10 […]
第1弾は神戸国際コンテナターミナルで新型クレーンを国内初導入へ 商船三井は5月7日、三井E&Sマシナリーと港湾荷役機器への水素燃料導入に向けた共同検討の開始で合意したと発表した。 商船三井傘下の商船港 […]
貿易実務を効率化する「デジタル商社」目指す・足立彰紀社長 人手不足などさまざまな課題を抱える物流業界を先端技術で変革していこうと奮闘する企業を紹介するロジビズ・オンライン独自企画の第8回は、貿易実務の […]
スタートアップ企業支援のアクセラレータープログラムで審査通過、次の段階に採択 【独自取材】倉庫・工場向け自動搬送ロボット開発のLexxPluss、住友商事など国内外3社から資金調達 物流倉庫や工場向け […]
住宅設備や建材と技術を組み合わせ、付加価値高いサービス提供目指す パナソニックとデジタル認証技術を手掛けるスタートアップ企業のビットキー(東京都中央区京橋)は5月6日、資本・業務提携したと発表した。具 […]
最大積載量を1・9トンに増強、レーダーの精度も向上 機械商社のアルテック(東京都中央区入船)は5月6日、販売代理店を務めているカナダのオットーモーターズ製自律走行型搬送ロボット「OTTO1500」がフ […]