オルビス、埼玉・加須のセンターでAGV330台活用の自動集荷・出荷システム稼働
旧ラインより能力1・3倍、コストは18%削減可能と見込む ポーラ・オルビスグループのオルビスは8月25日、埼玉県加須市の物流拠点「東日本流通センター」(使用面積3828坪)で、自動集荷・出荷システム「 […]
旧ラインより能力1・3倍、コストは18%削減可能と見込む ポーラ・オルビスグループのオルビスは8月25日、埼玉県加須市の物流拠点「東日本流通センター」(使用面積3828坪)で、自動集荷・出荷システム「 […]
今月末に200台を割安販売開始へ、操作簡易化の独自開発プログラムもセットで提供 大和ハウス工業傘下で情報システム構築などを手掛けるモノプラスは、自律走行が可能なAI(人工知能)搭載の米国製多目的ロボッ […]
CoralCapitalから3000万円の資金調達実施 廃棄物回収効率化を手掛けるスタートアップ企業のファンファーレ(東京都港区虎ノ門)は8月24日、廃棄物回収時の配車計画をAI(人工知能)で自動的に […]
NTT東日本が新サービス準備、緊急の部材調達なくし運搬費カットなどの効果想定 NTT東日本は、消耗品などの残っている量を自動計測し、在庫管理を効率化する「重量IoTサービス(仮称)」の開発を進めている […]
人が立ち入り不可能エリア、高度な産業用ソリューション提供目指す パソコンメーカーVAIO(長野県安曇野市)子会社でドローン(無人飛行機)の産業利用普及促進に取り組むVFRとドローン機体開発などを担う自 […]
部品・製品の倉庫~製造現場間搬送を省人化、残業削減などの成果 ZMPは8月20日、同社の物流ロボット「CarriRo(キャリロ)AD+(パレット積載タイプ)」が、セイコーエプソングループの秋田エプソン […]
清掃の自動化でスタッフの感染リスク抑制 アイリス電工が「Whiz」を6カ月無償で提供 アイリスオーヤマグループのアイリス電工が、ソフトバンクロボティクスのAI清掃ロボット「Whiz」を月額4万円のサブ […]
ICU内巡回など担当し感染症リスク低減も図る、名古屋大医学部付属病院で実証研究 大成建設と大和ハウス工業傘下で情報システム構築などを手掛けるモノプラスは、自律走行が可能なAI(人工知能)搭載の米国製多 […]
物流代行サービスで先進倉庫活用可能に、出荷迅速化など期待 EC事業者の受注・在庫管理などを一括支援するスタートアップ企業のロジレス(東京・南大塚)は、ソフトバンクグループ子会社で従量課金型のEC事業者 […]
ZMPが東京都内で準備、ヤマトや日本郵便、楽天なども 関連記事:【新型ウイルス】低速・小型の自動配送ロボット、年内に公道で走行実証 無人宅配ロボットが公道を走行して荷物を配送する実証実験を、現時点で1 […]
バーベキュー食材や弁当の配達も想定 ブルーイノベーションは8月18日、大分県杵築市でドローン(無人飛行機)を活用した物流の実証実験を今年11月に行うと発表した。 大分県やソフトウエア開発を手掛けるオー […]
電子ちらしなど店舗販促のデジタル化も促進 レシピ動画「kurashiru(クラシル)」を運営しているdely(デリー、東京・西五反田)は8月18日、小売事業者のインターネットスーパー立ち上げを初期費用 […]
ZMP・谷口社長がオンラインイベントで発表 ZMPの谷口恒社長は8月18日に実施したオンラインのイベントで、無人宅配ロボット「DeliRo(デリロ)」が公道を走行して食材などを届ける実証実験を、東京都 […]
今秋から実証実験展開へ NTTコミュニケーションズと三井物産流通ホールディングス(HD)は8月17日、サプライチェーンのDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するため、ブロックチェーンやIoT […]
高付加価値の製品提供、産業利用促進図る ドローン(無人飛行機)の開発・製造を手掛ける自律制御システム研究所(ACSL)とソフトウエア開発のACCESSは8月17日、物流やインフラ点検、防災の領域向けの […]
英Doddleの開発システム採用、ECの利便性向上や再配達削減効果を期待 ヤマト運輸は8月17日、ECで購入した商品の宅配荷物を新たにスーパーマーケットやドラッグストアなどの店頭で受け取ることが可能な […]