【動画】三井不動産、千葉・船橋で先進ロボットなど自動化機器集めたショールーム開設
物流施設の付帯施設内で約30種類展示、入荷から出荷までフルオートメーション化しデモ 三井不動産は2月13日、千葉県船橋市の物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)船橋Ⅱ」の敷地内に開設した […]
物流施設の付帯施設内で約30種類展示、入荷から出荷までフルオートメーション化しデモ 三井不動産は2月13日、千葉県船橋市の物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)船橋Ⅱ」の敷地内に開設した […]
無人ステーション活用、二次汚染防止や輸送効率向上を期待 テラドローンは2月13日、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大が続く中国浙江省の新昌郡で、同社が開発したドローン(無人飛行機)や無人ステーショ […]
20年度中めど、課題検証し早期実用化目指す 国内で初めて、住宅地の上空をドローン(無人飛行機)が飛行して品物を運ぶ実証実験が2020年度中をめどに茨城県つくば市で行われる見通しだ。スタートアップ企業な […]
電動垂直離発着機活用、市場調査やインフラ整備など推進 日本航空(JAL)は2月12日、垂直に離発着して上空を移動できる「空飛ぶクルマ」の早期実用化に向け、米ヘリコプター大手のベル・テキストロンや住友商 […]
「オートストア」や「EVE」、無人フォークリフトなど実演 日本通運は2月12日、東京・江東区新砂の同社倉庫施設内に、AI(人工知能)やIoT(モノのインターネット)といった最先端技術を活用した物流機器 […]
「D2C」取扱量急拡大の救世主に、大和ハウスとアッカが運営サポート ※本文中、「最大10万点保管」としたのは「最大100万点保管」の誤りでした。関係各位に深くおわび申し上げます。 大和ハウス工業と傘下 […]
独自にSIM発行し割安料金可能、物流施設など対象のエリア限定5Gサービスも検討 丸紅傘下の丸紅ネットワークソリューションズは2月20日、NTTドコモの通信回線を活用し、工場の設備機器やロボットなど向け […]
人間とロボットで相互作用創発 物流業務効率化の新技術開発を手掛けるスタートアップ企業のGROUND(東京)は2月12日、物流施設内のピッキング作業を支援する自律型協働ロボット「AMR」の製品名を「PE […]
自社主催イベントで表明、「滞留」「紛失」回避 Hacobuは2月6日、東京都内で開いた物流関連のイベント「MOVO FORESIGHT 2020」で、パレットやかご台車などの流通資材の所在地をリアルタ […]
協栄産業と共同出展、搬送ロボと連携可能 関連記事:【独自記事】ギークプラス、自動フォークリフトを国内初出展へ 協栄産業は2月5日、中国の新興ロボットメーカー、Geek+(ギークプラス)日本法人が、2月 […]
関東1都6県発着荷物でスタート、全国展開視野 CBcloudは2月5日、トラックと軽貨物のマッチングサービス「PickGo」に関し、新たに対象を一般貨物まで拡大すると発表した。運送事業者と荷主企業を仲 […]
東急やYper、ビットキーと連携、“スマート鍵”で安全確保 楽天は2月5日、宅配の荷物を玄関前など指定した場所に届けてもらう「置き配」をオートロック付きマンションで展開する実証実験を同日から2月29日 […]
アウトソーシングテクロノジーが取り扱い、製造現場などでも応用可能 アウトソーシングテクロノジーは2月4日、独ユビマックスが手掛けるAR(拡張現実)を活用したスマートグラスによるソリューションの販売を日 […]
商品は最大2キログラム、最小1センチメートルから対応可能 オカムラは2月4日、米ライトハンド・ロボティクス製のロボットピースピッキングシステム「RightPick2(ライトピック2)」を2月に日本国内 […]
将来の規制緩和にらみ、物流の実現へ協力 テラドローンは2月4日、同社の欧州現地法人テラドローンヨーロッパが日用品の世界的メーカー、ユニリーバとドローン(無人飛行機)を用いたアイスクリーム配送の実証実験 […]
駐車場や停車可能場所などデータ蓄積、精度向上を検証 配送ルート最適化のアルゴリズム開発を手掛ける名古屋大発のスタートアップ企業オプティマインドは2月3日、配送事業を手掛けるジェイトップと共同で、クラウ […]