2021年6月

6/21ページ

豊田合成、本社と工場、物流センター3拠点の使用電力を全て再生可能エネルギー由来に切り替え

CO2を年間3363トン削減見込む 豊田合成は6月23日、愛知県清須市の本社と「いなべ工場」(三重県いなべ市)、「みよし物流センター」(愛知県みよし市)の3拠点で、使用電力の全てを再生可能エネルギー由 […]

フェデックス、自動運転技術の米ニューロと連携し自動配送車を試験導入

4月にヒューストンでパイロットプログラム開始、ラストワンマイルに投入 フェデックスは6月15日、自動運転技術開発を手掛ける米国のスタートアップ企業Nuro(ニューロ)と、次世代の自動配送車をラストラン […]

商船三井、タンクコンテナ国際輸送の日本コンセプトと業務提携拡大

商船三井ロジ含めた3社で新会社設立、海外でサービス浸透図る 商船三井は6月23日、タンクコンテナを用いた国際物流事業を行う日本コンセプトとの業務提携深化に向け、商船三井ロジスティクス(MLG)を含めた […]

【独自取材】西鉄・北村専務執行役員、将来は九州各県に高機能物流拠点の展開目指す

福岡空港近隣の新拠点、半導体関連の輸出入貨物拡大などに期待 関連記事:【独自取材】清水建設が九州初開発の物流施設起工式、1棟借りの西鉄「アジアと地元の両方に貢献」 西日本鉄道で国際物流事業本部長を務め […]

乾汽船の定時株主総会、買収防衛策発動対象をアルファレオHDなどに限定する議案を承認

米議決権行使助言会社は反対を推奨 乾汽船は6月23日、東京都内で定時株主総会を開いた。 会社側が提案した5議案のうち、現行の買収防衛策を筆頭株主の投資会社アルファレオホールディングス(HD)および同社 […]

トヨタ傘下のウーブンと三菱ふそう、自動地図生成プラットフォームで共同研究

費用抑えながらデータ更新頻度向上と精度アップ実現目指す トヨタ自動車の子会社で自動運転技術などを手掛けるウーブン・プラネット・ホールディングスのグループ会社ウーブン・アルファは6月23日、同社が開発す […]

東京ロジファクトリー、埼玉・越谷で9766平方メートルのマルチテナント型物流施設稼働

流通団地内に位置、労働力確保にも強み 東京ロジファクトリーはこのほど、埼玉県越谷市の流通団地内に9766平方メートルのマルチテナント型物流施設「越谷物流センター」を稼働させた。 東京外環自動車道の草加 […]

« 前ページへ次ページへ »