アルプス物流、スタートアップ企業との共創プログラム参加募集
グループの流通サービスと連携、新事業開発目指す アルプス物流は10月22日、スタートアップ企業と共同で新規事業の開発を目指す「アルプス物流グループ 共創プログラム2021」への参加受け付けを同日開始し […]
グループの流通サービスと連携、新事業開発目指す アルプス物流は10月22日、スタートアップ企業と共同で新規事業の開発を目指す「アルプス物流グループ 共創プログラム2021」への参加受け付けを同日開始し […]
中国のウイグル問題念頭、輸出入制限などの措置に言及 日米欧の主要7カ国(G7)は10月22日、貿易担当相会合を英国のロンドンで開いた。萩生田光一経済産業相ら一部閣僚はオンラインで参加した。 会合後に採 […]
入出荷や在庫管理など請け負い、新規参入も手厚く支援 食品物流を手掛ける北王流通(東京都北区王子)は10月21日、食品のECを手掛ける事業者向けに新たなサービスを始めたと発表した。 グループの北王フード […]
異なる段ボールサイズでもつぶさず把持、運搬が可能、低温度環境でも安定稼働 産業用ロボット開発などを手掛ける早稲田大学発のスタートアップ企業、東京ロボティクスは10月23日、モバイルグリッパ(自走式パレ […]
福岡市のセンターで取り扱い開始、需要増に対応 NTTロジスコは10月22日、医療機器の共同配送サービス「メディカルライナー」の提供エリアを九州に拡大したと発表した。医療機器物流の3PL事業を運営する福 […]
戦略策定から開発・運営まで包括的にサポート、需要増に対応 シービーアールイー(CBRE)は10月22日、データセンターの不動産関連サービスを強化すると発表した。 現在、日本国内ではデジタルサービスの拡 […]
当初は兵庫・尼崎の大型物件など4棟で運用スタート 物流施設開発大手のESRグループを統括する香港のESRケイマンは10月21日、物流施設を投資対象とする「ESRジャパン・インカム・ファンド」(JIF) […]
実証実験展開、オンライン診療に対応 ヤマト運輸は10月22日、岡山県和気町、徳島県那賀町の両自治体と、ドローンを活用した医薬品輸送の実現可能性を検証する連携協定を同日付で締結したと発表した。 新型コロ […]
人と物を両方輸送、高齢化など課題解決を目指す サービスロボットの開発・製造・販売を専業としているテムザックは10月22日、NTTドコモと独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)が10月27~28日に横 […]
「マルチテナント型冷凍・冷蔵倉庫」実現に強い意欲 プロロジスの山田御酒社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 山田社長は、物流施設の大量供給が続く中、需給がタイトな現状がいつ […]
玄関ドアに取り付け、中から置き配バッグ取り出し収納可能 LIXILは10月22日、置き配バッグ「OKIPPA(オキッパ)」を提供するYper(イーパー)と協力して開発した、工事不要で簡単に後付けできる […]
株式交換で完全子会社化、配送・工事などの業務を安定的・効率的に展開目指す 家電量販大手のケーズホールディングスは10月20日、茨城県ひたちなか市の運送会社サワハタキャリーサービスを株式交換で完全子会社 […]
1回当たり7700円から対応、利用開始のハードル下げる狙い トランクルーム「収納ピット」を展開するアンビシャス (大阪市中央区)は10月21日、今年1月から利用者に提供している「お荷物運搬サービス」を […]
10月27日、期間限定でキャンペーンも 米料理宅配大手ドアダッシュの日本法人ドアダッシュテクノロジーズジャパンは10月21日、宮城、埼玉、岡山の3県で宅配サービスの提供エリアを拡大すると発表した。 宮 […]
過去の気象データ把握など可能に ウェザーニューズは10月21日、企業や社会が抱える課題の解決を気象データの切り口から支援する「WxTech(ウェザーテック)」の一環として法人向けに販売している、高性能 […]
低温物流の事業基盤拡大図る ニチレイロジグループ本社は10月21日、ポーランドの子会社Frigo Logistics Sp. z o.o.(フリゴロジスティクス、FLP)を通じ、同国で低温物流事業を手 […]