ソーセージの包装、「巾着袋」やめます:輸送面の負荷も削減へ
業界団体がプラスチック削減の潮流に対応 関連記事:日本ハム、ソーセージの包装・梱包など変更で年間CO2排出4000トン削減へ 日本食肉加工協会と日本ハム・ソーセージ工業協同組合は1月26日、ソーセージ […]
業界団体がプラスチック削減の潮流に対応 関連記事:日本ハム、ソーセージの包装・梱包など変更で年間CO2排出4000トン削減へ 日本食肉加工協会と日本ハム・ソーセージ工業協同組合は1月26日、ソーセージ […]
欠品率5%に オイシックス・ラ・大地は1月26日夜、配送トラブルに関する現状を更新した。 問題が発生した神奈川県海老名市の物流拠点「OisixNew(オイシックス・ニュー)海老名ステーション」について […]
プラネットと流通経済研、外装表示などに焦点 プラネットは1月26日、公益財団法人流通経済研究所と共同で事務局を務める日用品物流標準化ワーキンググループが「日用品における物流標準化ガイドライン」を取りま […]
運用資産残高が世界3位のアセットマネジメント会社に成長 物流施設開発大手のESRグループを統括する香港のESRケイマンは1月26日、シンガポールの不動産投資運用会社ARAアセットマネジメントの買収を同 […]
三菱重工業工場跡地、23年7月末竣工見込む ラサール不動産投資顧問と東急不動産、NIPPOは1月26日、名古屋市中村区で大規模なマルチテナント型物流施設「ロジポート名古屋」を共同で開発すると正式発表し […]
ZMPとENEOSHD、エニキャリが東京の下町エリアで実施、22年度以降のサービス開始目指す ZMPは1月26日、ENEOSホールディングス、エニキャリと共同で、東京都中央区佃・月島・勝どきエリアで2 […]
居住地域と異なるエリアで保管、避難先などにゆうパックで配送 日本郵便と寺田倉庫は1月26日、防災向け宅配型トランクルーム「防災ゆうストレージ」を展開すると発表した。2月1日に利用の申し込みを受け付ける […]
消費地近接型、災害時は周辺住民の一時避難場所に 住友商事は1月26日、埼玉県八潮市で新たな物流施設「SOSiLA(ソシラ)八潮」が竣工したと発表した。 延べ床面積は約3万4593平方メートルで、段ボー […]
効率化システム活用、26年末までに在庫2割削減 GROUNDは1月26日、カー用品大手のオートバックスセブンと中長期にわたる戦略的業務提携を締結したと発表した。 オートバックスセブンのEC取り扱い拡大 […]
JUIDA・鈴木理事長単独インタビュー(後編) 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)の鈴木真二理事長(東京大学名誉教授、東京大未来ビジョン研究センター特任教授)はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独 […]
物流センター移転で混乱、「問題収束を約束できる状態にない」 関連記事:オイシックス・ラ・大地、物流センター移転に伴うトラブルで商品配送に遅れや欠品など発生 オイシックス・ラ・大地は1月25日夜、物流セ […]
物流業界など向けに納入実績、日本でも自動化ソリューション提案 椿本チエインは1月25日、傘下で各種マテハン設備の販売などを手掛ける椿本マシナリーが、中国のロボットメーカーForwardX Roboti […]
商品出荷店舗、群馬に続き千葉と埼玉にも開設 ベイシアは1月25日、楽天グループが提供している、自社のインターネットスーパーのシステムを使って他の小売業がネットスーパーを運営できるようサポートするサービ […]
最大16テナント入居可能、23年3月竣工目指す 米国系不動産サービスのクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)は1月25日、グループのクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド・アセ […]
アスクルの食料品や日用品などを出前館で受け付け、22年度中に23区全域拡大目指す Zホールディングス(HD)とヤフー、アスクル、出前館は1月26日、食料品や日用品の即配サービス(クイックコマース)「Y […]