【独自】DHLサプライチェーン・ジレ社長「日本では『グリーン倉庫』をスタンダードに」
太陽光発電導入など、国内で今後も大型拠点拡大を計画 関連記事:DHLサプライチェーン、千葉・八千代で1.2万坪の新たな物流拠点開発へ DHLサプライチェーン(SC)のジェローム・ジレ社長兼日本・韓国ク […]
太陽光発電導入など、国内で今後も大型拠点拡大を計画 関連記事:DHLサプライチェーン、千葉・八千代で1.2万坪の新たな物流拠点開発へ DHLサプライチェーン(SC)のジェローム・ジレ社長兼日本・韓国ク […]
消防区画またいでAGVが行き来可能、商品格納棚を持ち上げピッキングエリアに移動 ギークプラスは8月24日、今年秋をめどに、新たな庫内作業自動化のソリューション「PopPick(ポップピック)」を発売す […]
10万台の増産開始 鈴与グループで情報システム開発を手掛ける鈴与シンワートは8月24日、運転前アルコールチェック&検温クラウドサービス「あさレポ」の契約デバイス数が8万台を突破したと発表した。 さらに […]
NJLと共同事業、神奈川~兵庫間往復に投入 ギオンは8月23日、日野自動車や荷主企業などが共同出資し、長距離輸送の効率化に取り組んでいるNEXT Logistics Japan(NLJ)との共同事業と […]
中堅・中小企業や個人事業主にも提供拡大 三井倉庫ホールディングスは8月24日、グループの三井倉庫ビジネスパートナーズが展開している書類保管サービス「三井倉庫のスマート書庫」が2021年11月の全国展開 […]
エンジンの性能不正相次ぎ発覚受け 日野自動車は8月24日、同社やトヨタ自動車など主要自動車メーカーが資本参加し、商用車の技術開発を手掛けているCommercial Japan Partnership […]
エンジンの性能不正相次ぎ発覚受け、経営に打撃 日野自動車は8月24日、同社やトヨタ自動車など主要自動車メーカーが資本参加し、商用車の技術開発を手掛けているCommercial Japan Partne […]
業務所要時間短縮の効果確認、スマホやタブレットとの連携も (プレスリリースより引用) パナソニックグループのパナソニック カーエレクトロニクスは8月24日、配車計画自動作成システム「DRIVEBOSS […]
時間大幅短縮に成功、23年度の実用化目指す 日本電気(NEC)は8月24日、BIRD INITIATIVE、自律調整SCMコンソ―シアムと電子部品購買業務で購買側のAIが販売側の人と納期や数量の調整を […]
切り終わると刃を自動収納、コンパクトサイズで手が小さめの人も使いやすく オルファは8月24日、安心設計を施した小型開梱用カッター「セーフティカッターコンパクト」を9月26日に発売すると発表した。 セー […]
伊藤忠エネクスなどと連携、温室効果ガス排出9割削減見込む トナミホールディングス傘下のトナミ運輸は8月29日、伊藤忠エネクス、佐藤石油店(愛知県飛鳥村)と組み、物流領域の脱炭素化に向け、新たに環境負荷 […]
資金面での支援拡大へ、Oisixで販売する離乳食など10商品を寄付金付きに オイシックス・ラ・大地は8月24日、様々な社会課題の解決に取り組む一般社団法人RCF、セイノーホールディングス(HD)傘下で […]
コンシューマー・リテール業界に特化し環境配慮、23年末竣工予定 DHLサプライチェーン(SC)は8月24日、千葉県八千代市で新たな物流拠点「DHL八千代ロジスティクスセンター」を開設すると発表した。8 […]
一般消費者向け「LOHACO」対象、物流の負荷低減狙い ヤフーとアスクルは8月24日、一般消費者向けの日用品ショッピングサイト「LOHACO PayPayモール店」「LOHACO by AKSUL(L […]
脱炭素の潮流に対応、TMSなどとの連携も視野 ゼロボードは8月24日、サプライチェーンの温室効果ガス排出量算定・可視化サービス「zeroboard(ゼロボード)」に関し、現在展開している自動車・化学品 […]
結び付き強化し物流ソリューション事業拡充へ トーヨーカネツは8月22日、物流業界向けにWMS(倉庫管理システム)開発などを手掛けるスタートアップのファーストオーダー(東京都港区芝)に出資したと発表した […]