ザブーン、船員労務管理SaaS「MARITIME 7」をリリース
4月施行の改正船員法に対応、スマホやタブレットでワンタップ 船舶管理システムの開発などを手掛けるスタートアップのザブーンは6月23日、スマートフォンやタブレットで船員の煩雑な勤怠登録をワンタップで記録 […]
4月施行の改正船員法に対応、スマホやタブレットでワンタップ 船舶管理システムの開発などを手掛けるスタートアップのザブーンは6月23日、スマートフォンやタブレットで船員の煩雑な勤怠登録をワンタップで記録 […]
将来の車両普及にらみ、導入ハードル下げる狙い EV(電気自動車)の充電設備「Terra Charge(テラチャージ)」を手掛けるTerra Motors(テラモーターズ)は6月23日、これまでの分譲マ […]
市から未利用地45.6万㎡取得、データセンターや防災拠点施設も整備を計画 茨城県つくば市は6月21日、高エネルギー加速器研究機構(KEK)の敷地南側にある未利用地約45万5800平方メートルを、グッド […]
24年末までに燃料消費量5%実現視野 商船三井は6月22日、運航データを活用して効率運航の深度化を推進する全額出資子会社「EcoMOL」(エコモル)をフィリピンのマニラに新設したと発表した。 EcoM […]
京浜間の一部車両に採用、ライフサイクル全体で9割のCO2排出削減見込む 邦船大手3社が共同で設立したオーシャンネットワークエクスプレス(ONE)ジャパンは6月15日、環境問題に配慮したトラックの新燃料 […]
物流の多様な用途に合わせた展開が可能な平ボディタイプ、8月にも販売開始へ ファブレス(外部への製造委託)でEV(電気自動車)開発を手掛けるスタートアップのフォロフライは6月16日、自社開発としては2台 […]
人手不足やEC荷物増大など課題解決へ新技術・ソリューション目白押し 物流に関する西日本最大の展示会「第3回関西物流展(KANSAI LOGIX 2022)」が6月22日、大阪市住之江区南港北の「インテ […]
本体とトランストロン、富士通Japanが主要サービス承継 富士通傘下で全国のトラックの膨大な走行履歴に関するデータ(プローブデータ)を解析、物流施設の最適な立地選定などに活用する事業を展開していた富士 […]
取引活性化図る、物流効率化も 花き卸の豊明花き(愛知県豊明市)とフラワーオークションジャパン(FAJ、東京都大田区東海)、花きの物流を手掛ける日本植物運輸(愛知県豊明市)の3社は6月22日、花きのオン […]
公道走行実現へ新機体開発促進、23年度以降の量産目指す 自動配送ロボット開発を手掛けるスタートアップのLOMBY(ロンビー、東京都渋谷区)は6月22日、シード(会社創成期)ラウンドとして、ドローン関連 […]
ピッキングなど倉庫内の移動歩数を25%削減 ゼネテックは6月22日、同社が日本総代理店を務めている世界的に実績の高い離散事象解析の3Dシミュレーションソフト「FlexSim(フレックスシム)」を、ワコ […]
物流施設開発を想定、最高価格導き出す シービーアールイー(CBRE)は6月22日、パナソニックが所有する三洋電機の旧住道工場(大阪府大東市)、京セラの大阪大東事業所(同)の計2カ所の土地売却を全面的に […]
自動ケースハンドリングロボット「ACR」のR&D強化やグローバル事業拡大に充当 関連記事:【現地取材・動画】中国系HAI ROBOTICS日本支社、埼玉・三芳町の自動ケースハンドリングロボ専 […]
従業員の長距離歩行負荷軽減、生産性は1.8倍 アスクルは6月22日、埼玉県日高市に構えている物流センター「ASKUL Value Center日高」(AVC日高)にラピュタロボティクスの自律走行型協働 […]
生産性向上の成果に応じて利用料金変動、導入のハードル下げる狙い ラピュタロボティクスは6月22日、自律走行型協働搬送ロボット(AMR)「ラピュタPA-AMR」を新規に使う顧客を対象に、「費用対効果保証 […]
「我慢する自分」 からの脱却 強くしなやかに生きていく 大塚倉庫株式会社 ──大塚倉庫に入社以降、旦那さまが2度も倒れたと伺いました。 1度目は息子が小学生、2度目は高校生の頃でした。人生には色んなこ […]