- 2023.05.22 20:05:45
- 動向/展望,
Hacobu、新たに過去最大の14億円超資金調達
新サービス開発などに充当、三菱倉庫と業務提携も Hacobu(ハコブ)が新たに14億円超の資金を調達したことが分かった。同社としては過去最大の規模とみられる。 調達先として三菱倉庫、製造業や物流業に特 […]
新サービス開発などに充当、三菱倉庫と業務提携も Hacobu(ハコブ)が新たに14億円超の資金を調達したことが分かった。同社としては過去最大の規模とみられる。 調達先として三菱倉庫、製造業や物流業に特 […]
27年以降の竣工目指す、世界の脱炭素化に貢献狙う 三菱重工業傘下の三菱造船は5月22日、今治造船とジャパン マリンユナイテッド(JMU)の合弁で一般商船・海洋浮体構造物の設計を手掛ける日本シップヤード […]
JLL調査、「竣工時に高稼働続く」 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)が5月22日発表した福岡圏の大規模物流施設市場動向の調査結果によると、2023年第1四半期(1~3月)末の空室率は2.2%で、 […]
JLL調査、内陸エリアは4%台 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)が5月22日公表した関西圏の大規模な賃貸物流施設市場に関する調査結果によると、2023年第1四半期(1~3月)の期末時点の空室率は […]
JLL調査、需要旺盛もカバーしきれず JLL(ジョーンズ ラング ラサール)が5月22日公表した2023年第1四半期(1~3月)の東京圏における大型物流施設市場動向の調査結果によると、賃貸施設の期末平 […]
6月2日付、スズケンやヤオコー、日通が入居し稼働率100% Jリートの日本プロロジスリート投資法人の資産運用を担うプロロジス・リート・マネジメントは5月22日、物件供給スポンサーのプロロジスが開発した […]
グループ経営の推進・強化図る エスラインは5月22日、社名を7月1日付で「エスライングループ本社」に変更すると発表した。 グループ全体を統括する立場をより鮮明にし、グループ経営の推進・強化を図る。 6 […]
株式保有5%未満低下と推測、継続の意義薄れたと判断 乾汽船は5月11日、投資会社のアルファレオホールディングス(HD)および同社と関係のある企業を対象に限定した買収防衛策を廃止すると発表した。 併せて […]
両社親会社が公表、年内めどに検討結果や進捗公表へ NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)と名古屋鉄道は5月22日、それぞれ傘下の日本通運と名鉄運輸の資本・業務提携強化に向け、協議を開 […]
両社親会社が公表、年内めどに検討結果や進捗公表へ NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)と名古屋鉄道は5月22日、それぞれ傘下の日本通運と名鉄運輸の資本・業務提携強化に向け、協議を開 […]
コンビニやスポーツ施設の運営などは削除、6月の定時株主総会に提案 飯野海運は5月11日、定款のうち、事業の目的に関する部分を一部修正すると発表した。 新たに再生可能エネルギーや温室効果ガス排出権取引に […]
「2024年問題」など受け、成長と革新に一層強い覚悟 Hacobuは5月22日、コーポレート・アイデンティティ(CI)を刷新したと発表した。併せて、コーポレートロゴ、サービスロゴをリニューアルした。 […]
実用的で高品質な講習を提供、安心・安全なドローン活用支援 KDDIグループでドローン関連事業を手掛けるKDDIスマートドローンは5月19日、自律飛行型ドローンを開発するSkydio(スカイディオ)公認 […]
韓国の現代尾浦造船が建造、25年竣工予定 商船三井は5月19日、三菱ガス化学と4月28日付で、メタノールと重油の二元燃料に対応したメタノール輸送船1隻の長期定期用船契約について基本合意したと発表した。 […]
ドラレコと3次元積載量可視化ソフトを連携、新サービス構築目指す デジタルタコグラフやドライブレコーダーの国内最大手、矢崎エナジーシステムとNEC傘下で通信系機器の開発を手掛ける日本電気通信システム(N […]
経済安全保障で初の首脳声明 主要7カ国首脳会議(G7広島サミット)は5月20日、「経済的強靭性および経済安全保障に関する首脳声明」をまとめた。 この中で、G7が他の諸国と連携し、「経済的威圧行為」に対 […]