2023年

193/216ページ

キリングループロジ、「2024年問題」対応念頭に新拠点開設や運賃改定準備など展開へ

安藤社長が事業計画説明会で強調、「新時代も運びきる」達成目指す キリングループロジスティクス(KGL)は2月8日、東京都内の本社で、メディア向けに2023年の事業計画説明会を開催した。 KGLの安藤弘 […]

パイオニアと豊田通商、ウィルポートが協業で「最適配送計画サービス」提供開始

ラストワンマイル業務支援システムに新機能追加 パイオニアと豊田通商、ウィルポートは2月8日、新たに物流業務の配送効率化・省人化をサポートするクラウド型最適配送計画サービスの提供を開始すると発表した。 […]

【告知】CRE、「コールドチェーン物流規格の取得を通じた国際競争力強化への挑戦」と題するオンラインセミナーを2月21日開催

日本海事協会・市野氏登壇、普及策など説明 シーアールイー(CRE)は2月21日、無料オンラインセミナー「CREフォーラム」を開催する。 以下、同社の告知内容を引用する。 今回は『コールドチェーン物流規 […]

JR貨物、明治と昭和産業向けに31ftオートフロアコンテナ活用したラウンドマッチング輸送を開始

復路の空回送解消、CO2排出削減も見込む JR貨物は2月6日、全国通運と連携し、同社が所有する、荷台の床を電動でスライドさせる装置を備えた貨物鉄道輸送専用の31ftの「オートフロアコンテナ」を活用して […]

ACSL、茨城・境町でセイノーHDやエアロネクストが展開の「ドローンラボ・ドローンフィールド」管理運営事業予定者に採択

デジタル人材育成や機体開発なども目指す ACSLは2月7日、セイノーホールディングス(HD)やエアロネクストなどが茨城県境町で展開しているドローン物流のための設備「(仮称)境町ドローンラボ・ドローンフ […]

三菱重工、国産ジェット機開発からの撤退を正式発表★続報

官民連携の大型プロジェクト、15年で頓挫し幕引き 三菱重工業は2月7日、傘下の三菱航空機が取り組んでいた、国産で初となる小型旅客ジェット機「三菱スペースジェット(MSJ)」の開発から撤退する方針を正式 […]

AIやビッグデータ活用で2024年問題の克服と「サステナブルな倉庫」実現は可能

内閣府プロジェクトSIP採択のスタートアップ3社、先端技術活用の実証実験成果を発表 内閣府が関係省庁や民間企業と組んで進めている先端技術実用化の国家プロジェクト「戦略的イノベーション創造プログラム(S […]

三菱重工、国産ジェット機開発からの撤退を正式発表★速報

官民連携の大型プロジェクト、頓挫で幕 三菱重工業は2月7日、傘下の三菱航空機株式会社が取り組んでいた、国産で初となる小型旅客ジェット機「三菱スペースジェット(MSJ)」の開発から撤退する方針を正式に表 […]

« 前ページへ次ページへ »