2024年1月

12/21ページ

国交省、試験不正のダイハツ3車種で量産に不可欠な「型式指定」取り消しへ

1月23日に「聴聞」実施 国土交通省は1月16日、ダイハツ工業が新車の安全性に関する国の試験などで膨大な不正を働いていた問題を受け、道路運送車両法に基づき、同社の3車種について、量産に不可欠な認証「型 […]

椿本チエインとKDDI、物流倉庫DXを実現する合弁会社「Nexa Ware」設立

4月1日事業開始、システム構築や運用保守までワンストップで提供目指す 椿本チエインとKDDIは1月16日、次世代型の物流倉庫自動化ソリューションを提供する合弁会社「Nexa Ware(ネクサウェア)」 […]

資本コスト抑制や株価上昇意識した取り組み、上場物流企業は邦船大手やセンコーGHDなど19社が開示

東証がPBR改善へ要請、検討中は7社 東京証券取引所は1月15日、企業の株価が資産価値と比べて割高か割安かを判断する指標「PBR(株価純資産倍率)」改善のため、上場企業に求めていた「資本コストや株価を […]

【東商リサーチ情報】「空飛ぶバイク」やドローン開発のA.L.I.Technologiesが自己破産申請

負債11億円超、米国上場で計画通り資金調達できず経営悪化 東京商工リサーチが1月15日明らかにしたところによると、地面から浮上して走ることが可能な「空飛ぶバイク」(ホバーバイク)やドローンなどの開発を […]

【地震】ゼンリンデータコム、ホンダの情報活用した災害時用地図「通行実績情報マップ」を無償公開

能登半島地震の被災地支援 ゼンリンデータコムは1月15日、能登半島地震の被災地域で円滑な移動を支援するため、ホンダの道路通行実績情報を活用した災害時用地図「通行実績情報マップ」を、1月9日午後4時にゼ […]

KDDIスマートドローンとエアロネクスト、ACSL、電通グループが北海道新十津川町で「ドローンのまちづくり」へ連携

操縦など教える「アカデミー」も開設 KDDIスマートドローン、エアロネクスト、ACSL、電通北海道は1月15日、北海道十津川町と1月12日付で「ドローンのまちづくり」に関する連携協定を締結したと発表し […]

セイノーロジックス、パナマ・スエズ運河の混雑受けカナダ経由欧州向け輸送ルート構築

海上と航空組み合わせ、日本からリードタイム22日想定 セイノーロジックスは1月12日、パナマとスエズの2大運河が水位低下や社会情勢悪化の影響で混雑が続いているのを受け、日本発欧州向け航路に関し、カナダ […]

« 前ページへ次ページへ »