NTTロジスコが千葉・八千代のプロロジス物流施設内拠点を増床、エンタメ商品向けセンター新設
3.95万㎡に拡大、GASや自動梱包機など採用 NTTロジスコは2月6日、千葉県八千代市の物流施設「プロロジスパーク八千代1」内で運営している物流センターを増床し、化粧品に加えて新たにエンターテインメ […]
3.95万㎡に拡大、GASや自動梱包機など採用 NTTロジスコは2月6日、千葉県八千代市の物流施設「プロロジスパーク八千代1」内で運営している物流センターを増床し、化粧品に加えて新たにエンターテインメ […]
遠隔操作のみで運行、機体に施すラッピング広告の効果も見極め NTTコミュニケーションズは2月6日、東京都新宿区の西新宿エリアで、勤務者や居住者向けに遠隔操作型の自動配送ロボットを活用したフードデリバリ […]
有事にも蓄電分で冷却可能、「2024年物流ソリューション」コンセプトに設定 横浜冷凍(ヨコレイ)は2月6日、北海道恵庭市の戸磯南工業団地内に新拠点「恵庭スマート物流センター」が竣工したと発表した。 延 […]
商品取り扱い拡充や店舗オペレーション効率化図る KDDIは2月6日、ローソンにTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。 TOBなどを経て、最終的にローソン株式の50%を取得し、やはり50%を出 […]
大分港~神戸港と別府港~大阪港、モーダルシフト需要に対応 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は2月6日、傘下の日本通運が商船三井さんふらわあと連携し、海上・鉄道輸送を組み合わせた […]
新機能追加で業務効率化・DX促進 映像解析や画像検知などの技術を手掛けるユビテックは2月1日、工場や工事現場などで働く作業者の安全見守りサービス「Work Mate(ワークメイト)」で、新たに工場設備 […]
帝国データ調査、能登半島地震や「2024年問題」影響か 帝国データバンク(TDB)が2月5日公表した1月の景気動向調査によると、景況感の水準を示す業種別の景気DIは「運輸・倉庫」が43.5で、2023 […]
フィジカルインターネットで人手不足の課題克服訴え 一般社団法人フィジカルインターネットセンターは2月2日、東京都内で昨年に続き、世界を大きく変えたインターネットの形を物流の世界で再現し、業務効率化や省 […]
コスト試算など実施、サプライチェーン構築し脱炭素貢献目指す 商船三井とJX石油開発の両社は2月5日、日本とオーストラリア間でCO2を回収・地下貯留する技術「Carbon dioxide Capture […]
業務効率化の効果と課題抽出 流通経済研究所は2月5日、経済産業省「流通・物流の効率化・付加価値創出に係る基盤構築事業(消費財サプライチェーンにおける商流・物流オペレーション標準化検討)」の一環で、メー […]
担当者は在庫確認のみに、現状のオペレーション大きく変更せず Goals(ゴールズ)は1月29日、飲食店のバックヤード業務をAIで自動化し、業務効率化・適正なコストコントロールを実現するクラウドサービス […]
既存のアルコール検知器利用可能に、オドメーターで走行距離自動算出も ユビテックは1月24日、白ナンバー事業者の安全運転管理を包括的にサポートするクラウド型サービス「D-Drive」を1月にアップデート […]